冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

早く買い替えたいのですが・・・

2004/06/14 14:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF415G

スレ主 なやめるケンケンさん

今の冷蔵庫は、そろそろ10年になり、すごくうるさいんです。
友達が来ると、みんながみんな「何の音??」っていうくらいに・・・
電気代も、かなり高いので、ここでの書き込みを見て、東芝のこの冷蔵庫にしようと思っています。
やっぱり、電気代の安さと、野菜の持ちがいいのは、魅力です。
ただ、値段が、田舎に住んでいるので、かなり高いのです。
聞いてきたら、リサイクル料込みで、140,000円でした。
もう少し待って、ボーナスの時買った方がいいのでしょうか?

書込番号:2920193

ナイスクチコミ!0


返信する
カイヤスさん

2004/06/15 15:35(1年以上前)

自分もボーナス時期に安くなるのかと思い、我慢していたのですが近くの何店か回ると、セールやってて11,1400円(ポイントなし)、リサイクル料は下取りだったので迷わずソッコーで購入しちゃいました。
要はタイミングと予算だと思います。自分はたまたまだと思うので。

書込番号:2924155

ナイスクチコミ!0


この冷蔵庫にするのよさん

2004/06/16 21:15(1年以上前)

同じく今の冷蔵庫は11年になり、音がうるさくて気になります。
この冷蔵庫に買い換えたいのですが、もっと下がらないかなあ。。。
リサイクル料、ポイント込みで、横浜の量販店で13万が限界でした。
ボーナスの時はもっと下がるかもと思い、もう少し待っています。

書込番号:2928853

ナイスクチコミ!0


スレ主 なやめるケンケンさん

2004/06/17 14:03(1年以上前)

ありがとうございます。
皆さんのところは、都会なのですね。
あまりの値段の差にブルーになってしまいました。
でも、めげずに、買い替えしたいと思います。

書込番号:2931128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

400VS450

2004/06/14 17:10(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S46NE

スレ主 もこもこもこさん

現在300Lサイズの冷蔵庫を使用しています。4人家族で2歳と5歳の男の子がいます。この夏冷蔵庫の容量が足りないようなので,丸8年使った冷蔵庫を買い換えようかと思っていますが,S46NEとS40NEで迷っています。冷蔵庫をおくスペース的には大きくてもかまわないのですが,現在ではスカスカになりそうで(苦笑)でも,10年保証のあるお店で買うと10年後を考えた場合,450lクラスの方が無難なのかなって思ったり。でも,その頃は買い物も楽に行けそうな気もしますが・・・。どのようなものでしょうか?ご意見をお聞かせください。

書込番号:2920582

ナイスクチコミ!0


返信する
家庭の魔法さん

2004/06/14 17:30(1年以上前)

少ない少ない、500りっとるは行かないと!

書込番号:2920645

ナイスクチコミ!0


鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/14 21:31(1年以上前)

冷蔵庫の電気代は、大容量のものでも、かなり省エネです。置くスペースがあるなら、大は小を兼ねるので、なるべく大きい物が良いと思います。10年後を考えるなら、なおさらですね。
纏め買い派ですか?毎日買物する派ですか?
後は、お財布と相談して、決めたらいかがですか?
ちなみに、冷蔵庫にパンパンに物を詰めると、返って冷えにくくなるので、あまり良くないと思われます。

書込番号:2921514

ナイスクチコミ!0


スレ主 もこもこもこさん

2004/06/16 14:24(1年以上前)

結局,大は小を兼ねるとの思いで,大きいサイズにしました。ぎりぎり予算内におさまりましたしね。ケーズ電気で14万2000円でした。10年間安心して使える!みなさんご意見ありがとうございました。

書込番号:2927744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

長期保証?

2004/06/16 12:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-D471N

スレ主 買ったぞうさん

先日電○倉庫にて、現品・多少傷ありですが、\116,000(税込み)で購入しました。
ところで話しは変わりますが、冷蔵庫の長期保証ってどの程度意味があるのでしょうか?
コンプレッサー等の主要部品はメーカーの5年保証がついているので、さらに長期保証に加入してもほとんど使うケースがないのではないか?と思うのですが、詳しいかた誰か教えて頂けませんか?

書込番号:2927431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/06/16 12:40(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
電○倉庫→電激倉庫

書込番号:2927465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

氷ができない

2004/06/15 10:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B16RA

スレ主 kawagarasuさん

果汁入りのアイスを作りたく、スーパーでグレープ果汁パックを買ってきてそれを製氷ケースに入れました。翌朝楽しみに冷蔵庫を開けるとグレープカラーのアイスができていました。味は美味で氷より若干軟らかく、硬めのシャーベットといったところです。

気をよくして、二回目のアイス作りをセットしました。出来上がり頃を見計らって冷蔵庫を開けるとそこにはなんとアイスの塊はなく、受け皿にスケートリンク状に氷が張っていました。あれっと思い再度アイス作りをセットしたが氷の塊はできずにアイスバーンができてしまった。

あわてて説明書を見てみると、水以外は絶対に入れないでくださいとの注意書きがありました。(後の祭り)

そこで教えていただきたいのですが、元の製氷が出来るようにするために、素人の私でも直せるものでしょうか。プロにお願いすれば部品交換で直るものでしょうか。そしてその費用はいくらくらいでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:2923475

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2004/06/15 10:53(1年以上前)

自動製氷器なのかな?
水を入れるボトル?をよく洗って水で作るとその内にジュース分が無くなって氷が出来るはずです。
水よりジュースの方が凍るのに時間がかかるので、凍っていないのに受け皿に開けてしまうんでしょうね。
最初が運がよかっただけでしょう。
100均(今では105均かな)ショップに行くと製氷皿が売っているので冷凍庫内に置いて、それで作りましょう、これからは。

書込番号:2923530

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawagarasuさん

2004/06/16 12:05(1年以上前)

麻呂犬さん 早速ありがとうございます。
おっしゃるようにボトルをよく洗ってやっているのですが、まだスケートリンク状ですがもうしばらくこれを繰り返してみます。
今は製氷皿を買ってきてシャーベットをつくっています。

書込番号:2927361

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2004/06/16 12:18(1年以上前)

水だけでも出来ませんか?
ジュースを入れて壊れる可能性はゼロでしょう。
「氷が出来ない」と、購入した販売店に連絡しましょう。

書込番号:2927395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

傷、目立ちますか?

2004/05/07 00:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF42SPAM

スレ主 のむっちさん

日立のR-SF42SPAMと三菱のMRG40NEとで悩み続けていたのですが、日立にやっと傾いてきました。今日、「えい、もう買っちゃえ!」と思い、1時間近く悩んでステンレス色に決めたとたん、お店の人に「傷が目立ちますよ」といわれ、気持ちがなえてしまい、帰って来ました・・・。ブラウンの方が目立たないそうなんですが、使っている方、どうでしょうか?どちらの色も素敵で悩んでいます。使っている方、アドバイスを御願いします!(それから、やっぱり、三菱よりも、日立の方がいいでしょうか??)

書込番号:2778585

ナイスクチコミ!0


返信する
窓あきさん

2004/05/08 10:02(1年以上前)

日立のステンレスを買って10日です。
マンションで白基調のキッチンですが、失敗です。
店では非常によい色に見えるのですが、実際は違和感があります。
光の反射によって、やたらと目立ったり、なんとなく業務用に見えたりです。
まだ傷はありませんが、指紋も目立ちます。運搬してくれた人も「一番売れている色ですが、汚れは目立ちます。」といってました。
キッチンの色にもよりますが、家の中に業務用冷蔵庫があるようなのはいかがでしょうか?
店と家とでは随分違うことを念頭にイメージしてみたらどうでしょう。
冷蔵庫自体ですが、三菱から日立への買い替えですが、細部の造りがしっかりしているようで非常に気に入ってます。

書込番号:2783439

ナイスクチコミ!0


スレ主 のむっちさん

2004/05/09 00:05(1年以上前)

窓あきさん、ありがとうございます。
確かに、お店で見るのとでは全然違いますよね。もう少しお店に通って、検討してみたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:2786516

ナイスクチコミ!0


よつなろさん

2004/05/10 15:59(1年以上前)

売場でブラウンに即決!
でも、どうみてもグレーにしか見えないんですけど。
色はブラウンでとっても満足してます。

書込番号:2792921

ナイスクチコミ!0


アナナスさん

2004/06/15 23:03(1年以上前)

<日立のR-SF42SPAMと三菱のMRG40NEとで悩み続けていたのですが・・・

私も今、悩んでます。
三菱の「うまさ透明・光清氷システム」も捨てがたく、日立の方が電気代が安くて、−35℃にも魅力を感じる。

のむっちさんはどこで日立にきめましたか?

書込番号:2925733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫の容量と寿命

2004/06/14 11:36(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-PV37H

スレ主 新米夫さん

結婚を控え、この冷蔵庫を買おうと思っているのですが、容量と寿命で悩んでいます。2人家族ですとどのくらいの容量がいいんでしょう? よく「冷蔵庫は大きい方がいい」と言われるので2人家族でもこの365リットルだといいかな、などと思っています。

ですが3年で子供が生まれるとして、3人家族になったときのことを考えるとどうなんだろう。そもそも冷蔵庫って何年ぐらいもつものなんだろう、と考えて、なやんでしまいました。どなたか新米夫にアドバイスをいただけませんか

書込番号:2919783

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16151件Goodアンサー獲得:1321件

2004/06/14 12:41(1年以上前)

冷蔵庫の容量について、使用される方の環境で大きく左右されると思います。
食材の購入間隔、週末休日に一度に購入するなら大型が、毎日でも購入出来るのであれば小型や中型で足りるでしょう。
食材の内容、生鮮食料か冷凍保存物でも差が出ます、全容量に対して冷凍庫が特に大きい機種はありませんので、必然的に大型傾向になります、冷凍専用を考えても良いかも知れませんが、電気代が気になります。
冷蔵庫の寿命、当たりはずれもあるかも知れませんが、私の経験から10年は持ちます。
設置スペースも気になります、小さくて困るより、大きくて無駄な方が後悔は少ないようです、小さい方は買い換えしか方法がないです、大きい方は電気代、最近の機種は電気代が少ないです。

書込番号:2919959

ナイスクチコミ!0


スレ主 新米夫さん

2004/06/14 13:27(1年以上前)

麻呂犬さん、感謝です。10年ももつんですね。それだと子供ができることを考えて、スペースに入る限り大きくてもよいですね。リッターあたりで深刻な価格差があるわけでもないようですから。(主観ですけどね)
観音開きの扉がちょっと嫌なので、使い勝手で両開きのシャープにしようと思っています。また相談させてください。

書込番号:2920077

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング