冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

三菱と日立

2004/05/13 15:33(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S40NE

スレ主 オレンジグリーンさん

来月引越し予定なので冷蔵庫の購入を考えています。
三菱MR-S40NEと日立R-S42SPAMのどちらか迷っています。
三菱MR-S40NE
・-30度冷気で素早く冷凍
・切れちゃう冷凍
・透明の氷もでき、ミネラルウォーターも使える製氷機
・たまごっ庫やチューブスタンドも付き、冷蔵室の使い勝手が良い
・製氷機の流水経路や水受け皿も洗えて、メンテナンスのことも考えられて作られているところに好感が持てる
日立R-S42SPAM
・-35度冷気で急速冷凍
・低温保存で新鮮冷凍
・冷凍庫の4段引き出しで容量も多く、使い勝手も良い
・MR-S40NEより奥行きが34mm小さく、容量は14L大きい
・冷蔵室→野菜室→アイスルーム→冷凍室と、野菜室が下にある三菱より各部屋の温度がバラバラでなく合理的

日立は新鮮冷凍が売りだけど、それはアイスルーム隣のハイスピード冷凍ルームに食品を入れ、ハイスピード冷凍モードにし、終わったらパワフル冷凍モード(消費電力2割増)にしなければならないため、下の冷凍室はプロフリーザでもなんでもない普通の冷凍室だと気付き、ものぐさな私にはいちいち食品を入れ替えたりモードを切り替えたりするのは面倒だと思いました。
三菱はアイスルーム隣の切り替えルームを切れちゃう冷凍モードにしなければならないところはなんとなく日立と似ているけど、私だったらずっと切れちゃう冷凍モードにしておいて近々使う食品を入れたりしておけば使いたい時に取り出してサクッと切れたりしてかなり便利そうに思いました。
実際に使っている方、これから購入予定の方、みなさんはいかがですか?

書込番号:2803618

ナイスクチコミ!0


返信する
うつらうつらさん

2004/05/13 21:09(1年以上前)

お説の通り。
日立はー35度の冷風で急速冷凍で鮮度を保ちながら、同じトレーでも冷凍庫と同じー20度前後で保存します。
三菱はー30度の冷風で同様に冷凍したのち、そのトレーで−7度で保存します。
日立は三菱よりも保存力は強いが、解凍が必要な食品の場合には一手間がかかるということになります。
何を近々使うのか分かっているなど計画的に使用する場合には三菱。いつ使うのかはっきりしない場合とか、とにかく冷凍してしまおうという向きには日立。ということではないかと思います。

書込番号:2804542

ナイスクチコミ!0


松本敦さん

2004/05/14 19:00(1年以上前)

三菱党ですが・・・

三菱は野菜室を真中にしているため、それぞれの部屋が
完全に独立しており、温度管理が徹底できています。

また、それぞれ冷気のダクトまでが別になってるので
匂い移りもしにくいです。

試しにR−S42SPAMとMR−S40NEの引き出し扉を
全部はずして見てください。

MR−S40NEは各部屋完全に独立しているのに対し
R−S42SPAMはアイスルームと冷凍室が
繋がっていると思います。

容量の問題は実際に物を入れて比較したことがないので
分かりませんが、デッドスペースも含む容量を表記して
いるので20リットル位の差ならほとんど差がないことも
あるようです。

書込番号:2807251

ナイスクチコミ!0


もんとれさん

2004/05/15 10:14(1年以上前)

うちは日立R-S42SPAMです。
本当は切れちゃう冷凍を買おうと思っていたのですが、よくよく考えたらうちでは切るような食品はあまり冷凍しないことに気づいて日立にしました。
ハイスピード冷凍をよく利用するのは、ごはん、切り身の魚、あさりなどの貝類、パセリなどの野菜等です。
さらにスーパーの冷凍食品特売時に簡易ドリップ式コーヒーなどを大量に買い込んだりしますので、冷凍室の容量が大きく整理収納しやすいということも大きかったです。実際にその収納性やハイスピード冷凍には大満足です。

ウチの場合はこのように冷凍重視で満足していますが、冷蔵室を重視したり切れちゃう冷凍をよく使うかたでしたら三菱がよいのではないでしょうか。

書込番号:2809429

ナイスクチコミ!0


スレ主 オレンジグリーンさん

2004/05/15 23:53(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
三菱は野菜室が中心に配置されていることが合理的でないと思っていましたが、松本敦さんのおっしゃるように、各室内の温度管理が徹底できているというのはなるほど確かに良いと思いました。
日立の冷凍室の容量の多さと収納のしやすさは魅力的ですが、一度切れちゃう冷凍を試してみたいという憧れもありますし、三菱にしようかと思います。
ここまで調べてやっと決心するのですから、きっと後悔はないと思っています。

書込番号:2811967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

凍ってしまうんですけど・・・・

2004/05/08 21:23(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三洋電機 > HSSR-21RF

スレ主 Tomokanさん

冷蔵、冷凍ともに最弱にしたのですが、牛乳、卵、野菜などが凍ってしまうのですが、これは故障なのでしょうか?

書込番号:2785622

ナイスクチコミ!0


返信する
現在夢追い人さん

2004/05/12 17:01(1年以上前)

冷蔵室は入ってるものが少なすぎると冬とか春先は凍っちゃうことがあるみたいですよ★冷凍室はぎゃくですけど…参考までに★

書込番号:2800462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お使いの方教えて下さい

2004/05/03 21:44(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF415G

スレ主 すももんさん

今日、冷蔵庫が届いたのですが、庫内の照明がすごく暗い気がします。以前の冷蔵庫は中全体が明るかったのですが、この冷蔵庫は上の部分に淡い照明があり、下部分には照明がないため、暗く感じます。こういうものなのでしょうか?

書込番号:2764838

ナイスクチコミ!0


返信する
東芝がいいのよーさん

2004/05/08 13:08(1年以上前)

言われてみてみると明るくはない気がしますが、私はあまり気になりません。我が家は部屋の照明に向けて設置してあるのですがカウンターキッチンなどで照明に背を向けて設置すると気になるのかもしれませんね。

書込番号:2784048

ナイスクチコミ!0


スレ主 すももんさん

2004/05/09 21:10(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。以前の冷蔵庫が全体に照明があったもので、それと比べて暗い印象がありました。でも、特に不便はなく、この方が省エネなのかも、と思い、今は納得しています。どうもありがとうございました。

書込番号:2790258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音?

2004/05/08 16:56(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G50NE

スレ主 Deanさん

私もこちらの掲示板のおかげで152,600円にて購入!ありがとうございました。ところでこの機種、音が静かというのが売りのようですが、私は”ビィ〜ン”という高めの音が気になるのですが、これは仕方ないのですか?最初は初期不良かと思いましたが・・・。

書込番号:2784667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

左ドアについて

2004/05/04 22:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G50NE

スレ主 toshi007さん
クチコミ投稿数:34件

この機種を考えている者ですが、スペース的に左ドア90度しか開けられません。この位置でたまごっ庫のひきだしが引き出せるのでしょうか?また冷蔵室の棚を取り出して掃除できるのでしょうか?購入した方教えてください

書込番号:2769439

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 toshi007さん
クチコミ投稿数:34件

2004/05/08 15:37(1年以上前)

すみません。OKでした。

書込番号:2784433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ピンクを探しています

2004/04/20 00:55(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-C372M

スレ主 atolaさん

私も今更ながらピンクを探しています。
もし、東京・山手線あたりのお店で販売している所があれば情報下さい。

書込番号:2717635

ナイスクチコミ!0


返信する
こじまとやまださん

2004/05/06 01:46(1年以上前)

南砂のヤマダ電機にありましたよ

書込番号:2775021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング