冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クルクルトレイって

2003/12/30 22:04(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-C372M

クルクルトレイってどうですか?

サイズ的、電気代的、価格的にも条件を満たしているのですが
訳の分からん「クルクルトレイ」にムカついちゃっているんですが
実際に使った方々は感覚的にどうですか?

実際は自動製氷もいらないんですがこれはまぁ良しとしても
トレイだけはどーにも・・・・・って感じなんですよね。
このイメージを払拭する様な利点など有りましたら教えて下さい。

書込番号:2289193

ナイスクチコミ!0


返信する
tsurutsuruさん

2004/01/08 19:52(1年以上前)

クルクルトレイは、チルド室前の底面に埋め込まれた
小分け用のトレイですね。。。

底が深くないので大した物は入りませんが、仕切が
あって入れる物を仕分けられるので、グループ分けして収納できます。

まあ、オマケみたいな物でしょうか。。。

基本性能のノンフロン&省電力&省スペース&動作音が静かだけで
十分に買い得感が実感できますよ。。。

書込番号:2321018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

型式について

2004/01/01 11:23(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S40NE

パンフ(2003年・秋冬)にはMR-S40NEV6とありますが、このV6って何の意味があるのでしょうか?
マイナーチェンジ?
ホームページもチェックしましたがわからず、みなさんの意見をお伺いしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2293820

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2004/01/01 23:52(1年以上前)

V6 量販店販売モデルだと思います。
機能とかは特に変わっていませんが、色などが違うのがほとんどですね。
メーカー同士でのOEMってありますよね、相手先がメーカーではなく販売店になっています。
結構昔からこの手の商品は存在していました。

書込番号:2295688

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2004/01/01 23:55(1年以上前)

このモデルの場合は、ジョーシン電気ですね。

書込番号:2295700

ナイスクチコミ!0


松本敦さん

2004/01/02 20:52(1年以上前)

ヤ○ダ、コジ○等大手に対抗すべく、6社共同のOEMのネーミングです。S40、46では、色、真空冷凍、タナなどが違ってます。前の年では、5社共同だったので、V5になっていました。MR−YL38DV5、MRーCL38NEV6では、製氷機に光清氷がついてます。

書込番号:2298022

ナイスクチコミ!0


スレ主 nexas6さん

2004/01/03 20:54(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。なるほど、V6とはそういう意味だったんですね。
そこでこのパンフと三菱のホームページを比較してみました。
 パンフにあってホームページになかったもの
1. しんクックBOX
  パンフには節電スイッチと真空保存スイッチが兼用になっているがHPは節電のみのスイッチだった
2. コンビニケース
  なんてことないケースだけど私には便利そう
上記2点が違っていると思います。間違っていたらごめんなさい。

書込番号:2301654

ナイスクチコミ!0


スレ主 nexas6さん

2004/01/03 21:04(1年以上前)

まだありました。以下を参考にしてください。
http://store.yahoo.co.jp/deodeo/4902901468025.html

書込番号:2301691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色について

2003/12/31 01:33(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-T25MV

スレ主 なーにさん

先日、注文したのですが。。。色を白だと思っていたのですが、実はグレーの様ですね。。やっぱり、色はグレーだと感じますか?ほとんど白だよ〜!という感じでしょうか? 返答お願いいたします。

書込番号:2289993

ナイスクチコミ!0


返信する
ann33さん

2004/01/01 01:47(1年以上前)

白です。

書込番号:2293271

ナイスクチコミ!0


スレ主 なーにさん

2004/01/03 01:32(1年以上前)

簡潔な返答ありがとうございます♪

書込番号:2299217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

どうでしょうか?

2002/12/05 11:44(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-T14T

スレ主 海神浜省さん

この製品について質問です。 @寝室に置くことを考えると静穏性(コンプレッサー起動時と通常稼動時) A夏場での冷蔵部の冷却性 B前面ドアのマグネットの着脱

書込番号:1111679

ナイスクチコミ!0


返信する
QUANYさん

2003/12/03 21:57(1年以上前)

僕も、@と同じことが気になっていました。
・・・1年前からお返事ないんですね;

書込番号:2192312

ナイスクチコミ!0


たかみやさん

2003/12/27 21:50(1年以上前)

@まったく気になりません。
A問題ないです。
B100円ショップのマグネットも良く張り付きます。

書込番号:2278306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

切り替え弁の音

2003/10/11 01:22(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF374K

スレ主 キム卓さん

先日、音の件で書き込みをした者です。
あれからメーカーに電話をして見に来て貰いましたが、弁が切り替わる音で多少は仕方がないと言っていましたが、音がかなり大きすぎると思うし納得がいきません。
昼間でも冷蔵庫裏から゛ガラガラガラーッ゛(氷の落ちるとは全く別で、製氷もOFFにしてあります)とはっきり音がしますし、夜は特に響きます。隣の部屋(台所は閉まっていませんが)にいても音がはっきりと分かります。多い時で10分に2,3回、少ない時で3,40分に1回、音の長さは2秒程度で長い時は5秒位鳴ります。
ユーザーの皆さんはこんな音は本当にしてるのでしょうか?
これが普通だなんていうのは絶対に許されない音の領域だと思う位です。

書込番号:2017933

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶーにゃん!!さん

2003/10/12 19:42(1年以上前)

それは、どういうことなのでしょうね?家はそんな音しないですが、高かいお金を支払って購入したんです、何度も交渉してみてはいかがでしょう、どうしても気になると何度も交渉してみて下さい、家電製品は、購入後1週間交換目安ですが、こちらは消費者ですからね、頑張ってください、粘り勝ちです!!

書込番号:2022570

ナイスクチコミ!0


スレ主 キム卓さん

2003/11/07 02:02(1年以上前)

ネット通販で購入したという事と、購入してから暫らく経っていたという事もあって、最初からメーカーに連絡を取って修理をして貰おうと思っていたのですが、2回目(1回目は多少の音は仕方がないという事で終ったのですが、やはり音が大きすぎるのが納得出来ずに再依頼をしたので)に来た修理担当の方が、購入店で初期不良扱いがOKなら交換も出来るかも・・・と言っていたので、ダメもとで(通常、初期不良での交換は1週間位なので)購入店に事情を説明した所、快くOKして頂き、しかもメーカーへの修理の中止や商品の手配も全て行なってくれました。
10月下旬に代替品が届きましたが、弁の切替音は時々微妙にしますが、以前とは比べものにならない位にとても静かです。
最初はネット通販での購入はトラブルが起きた時に面倒かと思ってとても不安でしたが、今回初めて思い切って購入してみたのですが、これからはメーカーが各地にショールームでも作って、ユーザーはネットで自分のニーズにあった店で購入という時代にこれからどんどんなって行くのでしょうね。
今回購入した内村さん(←実際は逆に読みます。バレバレですね〜)のとても丁寧で迅速な対応にはほんとに感謝しています。
ということで、またホットカーペットを購入しちゃいましたっ!

書込番号:2100885

ナイスクチコミ!0


のんこのんきさん

2003/12/22 10:02(1年以上前)

初めまして!今からの書き込みは、かなり長いですが、最後まで読んでくださいね!! 
私は同機種を○シン電気で7月頃購入し(価格は、まとめ買いしたのではっきりは覚えていませんが)9月から使用しています。で・す・が・・・、かなりむかついています。私も音が気になるのです。実は、今3台目なんです。販売店の好意で交換してもらったのですが。3台とも、音の種類が違うんです。まず1台目は、ぶぶぶぶぶぶぶぶぶという音が30〜1時間位続くんです。メーカ-の方が修理に来てくれた時は鳴らないんです・・・でも我慢できない音なので販売店の好意に甘えて交換してもらいました(メーカーの人はかなり感じが悪かったが・・・)で、2台目は、さすがに1台目の音はなくなったんですが、今度は、ぽこぽこと何かが流れるような音がするんです。
もちろんすぐ、メーカーを呼びました。これまた来てもらっている時には鳴らないんです。冷媒流音だろうということですが、これまた販売店の好意で、「3度目の正直」とばかりに交換してくれました。メーカーの人は2台も続くなんて、天文学的な数字でしかありえない等と、かなりいやみを言って帰りましたが・・・・・・。そして3台目!!!2台目のぽこぽこと水の流れる音はましにはなったもののやはりするんです。それはしょうがないのかぁ・・とあきらめつつありましたが、それにプラスして、キム卓さんのおっしゃる音と同じカラカラカラカラっと一瞬ですが、何度もなる!全く同じ症状が気になりだしたのです。今考えれば2台目もこの音がしていました! メーカーの人に来てもらいました。で、やっと訪問時に音を確認してもらえました!
メーカーの人は、我慢できないようならもう機種・メーカー自体を変えてもらうしかないということです。もちろんもう返品します!! 東芝の製品はもう2度と購入しません!!!販売店の対応は申し訳ないくらいありがたかったですが、かなり怒っています。

書込番号:2258379

ナイスクチコミ!0


スレ主 キム卓さん

2003/12/27 04:20(1年以上前)

実は、のんこのんきさんと同じく、また音が再発しています。
でも、以前よりは音は小さめですが、徐々に大きくなってきてるような気がします。
東芝の下請けの修理の方も、「多少は仕方がない」と言っていたのですが、多少にも程があると思います。
東芝の開発担当の方が本当にこの音は仕方がないものだとして販売しているのなら、開発担当者の質を疑います。
私も出来る事なら返品したい所ですが、以前よりはまだ我慢が出来るという事、音以外には特に問題が無い事、幅・奥行きに制限があって、ベストなサイズ・機能が他社には見つからない事、販売店さんにはあまり迷惑をかけたくない事もあり、また暫く様子見です。
東芝さん、販売前に本当にいろいろとテストをしているのですか???
他社の冷蔵庫はガラガラと音を立ててますか???

書込番号:2275986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

東芝とヤマダデンキ共同開発品

2003/12/10 13:15(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF424K

先日、ヤマダデンキにいったら、GR-NF424YKという商品がりました。東芝と
ヤマダデンキで共同で作ったヤマダオリジナル商品だそうです。GR-NF424Kと使用はほとんどかわらなかったような気がしますが、買われた方おられたら情報ください。ヤマダデンキオリジナルなので、値段的には安くしてもらえようで買いかな??っと考えてますが、買ったけど、使えない!!では意味がないので情報よろしくお願いいたします。

書込番号:2216006

ナイスクチコミ!0


返信する
遂に買っちゃいましたさん

2003/12/14 17:12(1年以上前)

先ほど注文してきました。なので、使用感についてのレポではないんですが…

もともと、GR-NF374Kが欲しくて探したのですが「生産終了」で在庫は無く、諦めた所にこれを見つけました(^^)

何処がヤマダオリジナルなのかは説明を受けなかったんですが、外観はタッチドアの部分と液晶パネルな大きくなってましたし、中は一番上の棚にスライド棚が付いてました。あとワインラック。取り外しできるようでしたので、問題無いかな〜と思います。

基本的な物はGR-NF424Kと変わらないと思うので、買ってしまいました。昨日・今日とフェアだったらしく、ポイント22%付きました。108000円税別。ステンレスにしました。

在庫が薄いのか、納品が一番早くて26日(笑)壊れての購入ではなかったので待つ事にしました。年末は実家に帰るので、実際に使い始めるのが来年になります〜

私も購入されたかたの声が聞きたいです(o^-^o)

書込番号:2230774

ナイスクチコミ!0


にゃん飼いさん

2003/12/14 18:48(1年以上前)

冷蔵庫の購入を考えているのですがシャープの引き出し式の冷凍庫・野菜室のタイプと
この東芝のヤマダ仕様の機種で迷っている最中です。

GR-NF424Kは一番上の棚がおりるん棚というのになっていますが
ヤマダ仕様では7段に変えられるようになっていました。
見た感じではヤマダ仕様の方が壊れにくそうでいいなと思いました。

書込番号:2231201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2003/12/26 13:49(1年以上前)

ヤマダ仕様購入しました。

この年の瀬に冷蔵庫が壊れ、修理に8〜9万円かかるといわれたため、購入を決意しました。
一声\99,800+ポイント10%から、粘った結果、価格は下がりませんでしたが、ポイントが23%となりました。
在庫があったため、翌日設置となり、昨日設置されました。
依然使っていた冷蔵庫が9年前のものなので、新しい冷蔵庫は何もかも進化していて満足しています。

ポイントで何買おうかな?

書込番号:2273706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2003/12/26 21:23(1年以上前)

×依然→○以前 ですね。
自己レスでした。

書込番号:2274768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング