冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

氷を除菌するのって・・・

2003/10/14 22:50(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S40D

クチコミ投稿数:165件

我が家の冷蔵庫買い換えで迷っています。現在の冷蔵庫は2ドア100Lのふるーい奴です。問題外ですね。実家では、MR−S40D(色はピュアステンレス、近所のエイデンで購入したので型番、仕様は多少異なりますが・・・)を今年の春?から使っています。製氷水タンクの水を除菌できる、って言うのと音が静かなのが個人的に気に入っています。そこで皆さんにお聞きしたいことがあります。
1.他の機種、他社製品にも製氷用の水を除菌できるものはあるの?
2.(個体差や個人差はあると思いますが)この機種同等、もしくはそれ以上に音の静かな冷蔵庫はあるの?
3.この三菱の冷蔵庫よりも、同等クラスの他社製品が勝っている点は?
どのようなご回答でも構いませんので宜しくお願いします。
ちなみにサイズは400L前後で探しています。

書込番号:2029592

ナイスクチコミ!0


返信する
たいくーんさん

2003/10/17 23:21(1年以上前)

三菱はシングル冷却だし・・ デザインも好きくない 自分でいろいろ調べてみたら?

書込番号:2038224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2003/10/19 12:06(1年以上前)

シングル冷却?

書込番号:2042750

ナイスクチコミ!0


たいくーんさん

2003/10/20 01:15(1年以上前)

冷却機の数。各室別にあるダブルやトリプルの方がその部屋にあった無駄がない冷却ができる。 シングルの良い点は夏場に強い事。 ただ冷えむらあり。なんで自分ならトリプル。

書込番号:2045118

ナイスクチコミ!0


コヅくんさん

2003/10/21 00:59(1年以上前)

まだこの機種が売っているのなら
俺は買いだと思います。
当然値段も安いし、今年のモデルとたいして変わりも無いので
買いです。
シングルでも、トリプルでも、
この辺のモデルが10万以下で買えるなら
十分満足出来るでしょう。

書込番号:2048031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2003/10/24 18:40(1年以上前)

コヅくんさんの書き込みをみて、迷いが無くなりました。
ということで、買ってしまいました。
また、到着してから追って近況報告をしたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:2058539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵室のうるおいは?

2003/10/20 17:26(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三洋電機 > SR-S46C

スレ主 ちびかっぱさん

今日までジャスコで99800円(ジャスコカード使用で5%引き)です。
東芝のGR−NF474Kとどちらにするかで悩んでいますが、金額の点では
SR−46Cが一歩リードと言う感じです。
ただ一つ気になるのが冷蔵室のうるおいで、GR−NF474Kのように
ラップなしでも乾燥しにくいようになっているのでしょうか。
カタログを見る限りではなっていないように思えるのですが...。
サンヨーレインボーコールに電話して冷蔵室の湿度を確認したところ、
95%です。と言われましたが、なんだかちょっと頼りなくて...
実際に使用されている方のご意見を伺いたいと思い、質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。

書込番号:2046536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

これは買いか?

2003/09/18 21:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-SV50F

明日オープンのヤマダ電機神戸ウイングスタジアム前店、152,800に20%のポイント還元です(台数制限などは無し、広告期間24日まで)。
でも、電気代って他の機種よりだいぶかかりますよね。
あと、あのデザイン・・・。
いかがなものか、と。

書込番号:1954785

ナイスクチコミ!0


返信する
まえぞうさん

2003/09/29 12:21(1年以上前)

同じヤマダでも23日で、
138,000円の20%ポイントでした。
ヨドバシカメラのネットでも138,000円の10%だから
値切れる余地は多大にあるはずです。
ただ、うちの場合はクレーン代20,000円が余計にかかってしまいましたが。

書込番号:1986188

ナイスクチコミ!0


ちびかっぱさん

2003/09/30 04:26(1年以上前)

私はヤマダの大阪野田店と堺店でねばってねばってやっと142800円の
18%ポイントでした...。
この辺で妥協して週末に買いに行こうと思っていましたが、
まえぞうさんはどちらのヤマダで購入されましたか?よければ教えて下さい。

書込番号:1988433

ナイスクチコミ!0


まえぞうさん

2003/09/30 17:30(1年以上前)

ヤマダのテックランド東京本店(高井戸店)です。
23日限定の値段でしたが、ヨドバシのHPを印刷したのを持っていけば
値切れるかと思いますよ。チラシにうたっていることだし。

書込番号:1989503

ナイスクチコミ!0


ちびかっぱさん

2003/10/01 00:50(1年以上前)

まえぞうさん、どうもありがとうございます。
ヨドバシのHPを印刷したのを持ってもう一度行ってきます。
安くしてくれるかなぁ。がんばって値切ってみよーっと!
これに決めるまでに他の機種の掲示板も見てたんですが、
なんか、全体に関東の方が安いような...

書込番号:1990715

ナイスクチコミ!0


ちびかっぱさん

2003/10/18 15:26(1年以上前)

先日、2週間ぶりにヤマダへ行って見たら、なんと店頭表示価格が
139,800円に!ポイントは20%。そこから更に値引きが可能でした。
2週間でこんなに変わるもの?絶対に買い!・・・と思った矢先に足元(前面の)を見ると
なんかすごくごっつくてスリットが入ってて、むかーしむかしの冷蔵庫って感じがしました。
これって何か理由があるのでしょうか?全体のデザインについては賛否両論あるようですが、
実は私は結構気に入っていたんです。でもこの部分だけはちょっと...。
ウチはKが独立していない(LDKになっている)のでいつも見えてしまうかと思うとちょっと躊躇してしまいます。

書込番号:2039954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

小型冷蔵庫の購入

2003/10/13 16:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 ポートターワさん

小型冷蔵庫の購入を検討しているんですが。
容量は〜50L程度で、2万円台。
ベットの横において使おうと思っているので、なるべく静かなものがいいです。
お勧めのものがありましたら、教えてください。
ヨロシクお願いします。

書込番号:2025536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もう売ってるの?

2003/10/10 16:55(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G40NE

スレ主 けんとうかさん

この型番は11月発売なのではないのですか?

書込番号:2016502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2003/10/09 12:50(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S46NE

スレ主 イルちゃんさん

460Lクラスの冷蔵庫の購入を検討しています。現在、「三菱のMR-S46NEがいいかなあ」と思っています。理由は省エネやフロン等最近の機能をクリア?していると思う点と「透明でおいしい氷ができる」点です。対抗馬としては、ナショナルのNR-E462Uです。そこで2点お聞きします。
@「ラップなし冷蔵」は野菜庫ではどこのメーカーでもOK(程度の差はあるが)だと思うのですが、冷蔵室のラップなしをうたっているいるのは、ナショナルだけなのでしょうか?他のメーカー(三菱の新製品も含めて)どの程度対応しているのか教えて下さい。
Aナショナルは脱臭機能を強化したとしていますが、他のメーカーと比べてどうなのでしょうか?特に三菱のMR-S46NEとはどのような優劣があるのか教えて下さい。
新製品ということで、実際に使用してのご回答は難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:2013500

ナイスクチコミ!0


返信する
あんぱん12さん

2003/10/09 18:42(1年以上前)

こんばんは。つい最近、N社のE461UからM社のS46NEに交換してもらいました。E461Uがあまりにもうるさかった為なんですが、多分ハズレだったんだと思います。
まだ3日程なのであまり分からないんですが、湿気自体はナショナルが強かったなと思います。(その分持ちがいいのかも?)E462のパンフレットにもケーキもラップなしで、と書かれてあったのでラップなしにしても、脱臭にしても(臭い移り)もナショナルの方が上かなという印象です。あと野菜室と冷凍庫の取っ手が軽くてよかったですよ。冷蔵庫の中もおしゃれだし、ドアポケットも良かったです。
氷は絶対三菱がおいしいです!ナショナルの方は2週間使ってても、臭い?カルキ臭?がありましたが、三菱はほとんどないですね。
野菜室が下にあるのは、背が低い私にはうれしいです。あと、卵ケースもいいです。冷凍庫が広いのも私向きでした。ペットボトルがドアの前部分に置けないのは不便です!
どちらも一長一短で、こっち!!というのは言いがたいですが、今のところ満足です。
初めはN社にほれ込んで買ったのですが、多分はずれだった(ぶーんという音が夜中もずっとする)のにこれが普通だと言われたので(メーカーさんに)、交換するのも怖かったんですよね〜。でもここの書き込みには、N社が一番静かだって書かれてたんで、ハズレだったんでしょう。

書込番号:2014104

ナイスクチコミ!0


レックスさん

2003/10/10 01:00(1年以上前)

「透明製氷について」
・氷の透明度を高めるために、じっくり凍らせます。
一回あたり(6〜8個)作るのに約5〜8時間かかります
透明製氷の透明度を上げたり、製氷時間を早くする方法が記載されている。
表示「弱」→製氷時間 「中」より早め、透明度(透明部分の割合)氷の70〜80%
表示「中」→製氷時間 約5〜8時間、透明度(透明部分の割合)氷の80〜90%
表示「強」→製氷時間 「中」より遅め、透明度(透明部分の割合)氷の90〜100%

電源を入れてから約3時間後には「透明製氷モード」で氷が出来た。
(今日の東京の気温、水温で。)
一度に出来る氷は8個のもよう。が、中央部が「透明じゃない」。。。

取説通り、「強」に設定すると殆どが透明。若干白い部分が残っているけどまさにそれは10%未満です。
約12時間で15個くらいかな?

急速製氷モードの場合、透明にはなりませんが約9時間で70〜100個の氷を作ることが出来るもよう。

他の方のコピペですが、透明氷に関してはいろいろ制約があるみたいです。
うちはNR−E461Uですが、タンクの中の小さい活性炭に頼らずに浄水器の水を使って、その分パイプ等の洗浄をこまめにやるようにしています。
音は凄く静かです。
野菜は1週間ぐらいなら見た目にはほとんど変化ありません。

書込番号:2015225

ナイスクチコミ!0


スレ主 イルちゃんさん

2003/10/10 12:53(1年以上前)

ありがとうございます。今年の冬のボーナスで購入したいので、それまでじっくりと考えます。またいろいろ情報を教えて下さい。

書込番号:2016089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング