冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1台目の504CKとの違い

2003/08/05 22:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF504CK

スレ主 家電不運王さん

7月21日に納品された504CKの冷却の立ち上がりは異常に遅く、5〜6時間で一旦H表示(冷蔵で10℃以上、冷凍で0℃以上になり、慌ててアイスノンやローソンの氷とか買ってきて庫内に掘り込みましたが、交換品については非常に調子が良く、2〜3時間で冷蔵4〜3℃、冷凍-19℃に落ち着きました。この東芝製品の品質のばらつきは一体なんなのでしょうか?但し、交換後の製品は各ドアの立て付けはばらばらで7mmから14mmとドアが斜め向いていたりまともなドアは見つかりませんでした。冷蔵庫は家内にとっては機能商品で自分に取ってはインテリアとしてとらえておりますのでデザイン最優先と思っております。
そういった意味では東芝の製品は全項目で業界一、劣るでしょうね?

書込番号:1829946

ナイスクチコミ!0


返信する
阪神ばんざいさん

2003/08/06 16:29(1年以上前)

当方は、日立のR-KF50SPAMを先日購入しましがやはり同じ時間が掛かる様に思われます。これは、メーカーで無く今の冷蔵庫の慣らし運転なのかも知れませんね?しかし、液晶表示の庫内温度のええ加減さを信じない方が良いかも知れません。当方は、液晶表示の温度と冷蔵庫の専用温度計を購入して、愕然とした経験が有ります。この、液晶の表示するのは、ホント・・・メーカーの一種の商売の策略かも知れません。全く持って当てになりません。又、液晶を冷蔵庫に使っているのは、良いのですけれど、この液晶が色落ちしないか心配ですし、どうせ、優れた液晶を使っていないし、今後各社共検討する必要が有ると思います。だって、携帯の液晶なんか1年でちらつきが有り次の機種に交換せざるを得ないですものね。ええ加減な物ですね。。。

書込番号:1831699

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電不運王さん

2003/08/06 22:07(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
確かに最近の冷蔵庫は一時、流行った液晶もなくなってきてますね!
R-KF50SPAMはどうですか?家内に言わせるとどこに冷凍室があろうと製氷室があろうと慣れればそれまでやん!(ばりばりの大阪市内下町っ子)でも自分は仕事柄(外車輸入販売業がメイン)デザイン優先でドアの立て付けとか東芝のように左側で13mm、右側で7mmと歪んでいるのが許せません。デザインとかドアのしっかり感とか隙間の均一性とかこう言った物もその機種やメーカーを選ぶ上での重要な要素と考えております。
その点は日立はがっちり感があり、ドアの立て付けもいい感じですよね!
いまは後悔してます。

書込番号:1832476

ナイスクチコミ!0


阪神バンザイさん

2003/08/07 16:25(1年以上前)

家電不運王様は、仕事柄多分ドアの間隙が気になるのですね?当方は、親夫婦と同居しており、又近畿圏の在住なのですが、なにせ田舎なので、大阪の日本橋に行ったり大手の家電量販店へはなかなか行けません。このサイトは、購入するためのご意見を拝借しており、田舎ではなかなかこのサイトの最低購入金額では、買えないのが現状です。ですから、親夫婦の言いなりで個人のお店で購入しました。このサイトの最低価格より5万円以上高かったですよ(笑い)。ですが、田舎のスローな感じでも、個人の店でも利益が乗りすぎている為、ちゃんと、アフターフォローしてくれます。あまりに安く値切り過ぎると、やはり・・・店が困るので、何処の店も一緒ですが、要らない客として見捨てられるのかも知れませんね。

書込番号:1834415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2003/08/06 11:16(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三洋電機 > SR-111B

スレ主 れいぞこさん

直冷式の方がファン式にくらべ静かだと聞いたので
すがどうですか?
また耐久性はSANYOはどうでしょう

書込番号:1831143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/06 19:37(1年以上前)

インバーターの機種が一番静かです。
安コンプレッサーはうるさい。

書込番号:1832040

ナイスクチコミ!0


スレ主 れいぞこさん

2003/08/07 15:49(1年以上前)

この価格帯(2−3万)でインバータなんてありますか?

書込番号:1834337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音は静かでしょうか?

2003/07/29 16:15(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF424K

スレ主 うかうかうかさん

現在いろいろと冷蔵庫を検討しています。その候補にGR−NF424Kが上がったのですが、音は静かなのでしょうか?2DKの狭い部屋なので音が心配です。またラップなしでも食品の保存は可能とありますがどのくらい持つのでしょうか?お返事よろしくお願いします。

書込番号:1808091

ナイスクチコミ!0


返信する
ととCATさん

2003/08/04 12:54(1年以上前)

一つ大きいサイズのGR-NF474Kを使い始めて2週間がたちました。
運転音はまったく気になりませんね。
夏ですがまだ一度もうなっている音を聞いていません。
製品を検討しているとき「降りるん棚」がとてもイヤで、他社の製品にほぼ決めていました。
おそらくそういう方は、他にもいらっしゃるでしょうね。
でも、設置スペースのわずかなサイズのことで、幅の狭い東芝にしました。
さて問題の「降りるん棚」の使い勝手は?
検討時にはあれ程気にいらなかったこの機能も、良くも悪くも無く、
まったく気にならず使っています。
そして、あまり気にしていなかった「電動タッチオープン」がとてもお気に入りです。
この製品にして良かったですよ。

書込番号:1825688

ナイスクチコミ!0


使い始めて3ヶ月め突入ですさん

2003/08/06 17:52(1年以上前)

富士通を買おうと思ってビックカメラに行ったら、この機種が安くなってて思わず買ってしまいました。家も狭いですが、音はそんなに気なりません。たまにパコッとかいいますが樹脂が温度変化で鳴るのだそうです。ラップなし保存は、野菜室では厳密にはしていませんが、買ってきた包装のままつっこんで置いても概ね4〜5日は見た目変わりありません。ただし、ビタミンは損なわれてるんじゃないかと思います。冷蔵室はラップなしでも全然平気ですが、臭いの強い物はいくらプラズマとはいえ控えています。後、余談ですが切換ルームをワイン室に設定していて6〜8℃になってるので温野菜(だったかな?)の保存によいです。特にバナナが低温やけしなくて、しかも冷たいのでおいしく食べられます。(でも、2〜3日くらいですけど)最後に、最近はどこのも同じでしょうが湿度の低いとこが無いので乾燥の必要な物は外に出したり冷凍にしたりで、それだけがちょっとまだ慣れないとこです。

書込番号:1831820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この冷蔵庫は

2003/07/14 09:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B121J

スレ主 ossun714さん

ファン式ですか?それとも直冷式でしょうか?
そこが一番気になっているもんで
どなたか教えてくださいませ

書込番号:1758969

ナイスクチコミ!0


返信する
HIT1977さん

2003/07/15 22:23(1年以上前)

ファン式.

書込番号:1764224

ナイスクチコミ!0


スレ主 ossun714さん

2003/08/06 11:15(1年以上前)

dどもです

書込番号:1831140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2003/08/06 11:13(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三洋電機 > SR-111B

スレ主 れいぞこさん

直冷式の方が静かだと聞いたので
これを考えてますが
どうですか?
また
SANYOは耐久性はどうですか?

書込番号:1831137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

情報をください

2003/08/04 23:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF424K

スレ主 みにひまわりさん

昨年、友人の冷蔵庫が壊れたとき、
このサイトであれこれ調べてこの機種を推薦しました。
今度は、うちの冷蔵庫が壊れてしまい、また調べたところ、
4月以降の書き込みしか閲覧できなくなっていたので、
どれにしようか決めかねています。
候補に挙がっているのは、NR-E401U、R-KF40RPAMとこの機種GR-NF424Kです。
購入金額や電気代、メンテナンスにかかる費用、使い勝手のよさなどが、決め手になると思います。
何か情報がありましたら、教えていただけないでしょうか?

書込番号:1827295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング