
このページのスレッド一覧(全5054スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年7月21日 00:30 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月20日 19:09 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月20日 14:40 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月18日 01:48 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月18日 01:07 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月18日 00:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF505CK


冷蔵庫買換を検討し、ほぼこの機種にしようかなと思っています。
設置場所が二階のため180度の踊り場がある内階段を登らなければなりません。そこでお伺いしますが、別のトピであったのですが、冷蔵庫の扉と引き出しを外して搬入された方はいらっしゃいますか?
注意点等を教えて頂ければと思います。
0点


2003/07/20 19:09(1年以上前)
引き出しは問題ないと思います。
扉は一度外して付け直した場合、傾いてしまう可能性があるのでお勧めできません。
書込番号:1779304
0点





先週金曜日に、MR-S40Dステンレス左開きが納品され、満足しています。
昨年モデルMR-S40B、MR-S40D発売当初のカタログを見ていると、
野菜室にエチレンガスフィルターなるものが有ると記載されているのですが、最新カタログや取り扱い説明書には一言も触れられていません。
どうしちゃったのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
0点





この冷蔵庫を買うことに決めて、どこで買うか迷っています。
以前クーラーを通販で買って安かったし問題なかったのですが、
冷蔵庫の配送については「2Fまで」とか「玄関まで」などの
注意が書いてあります。
例えば店舗で購入する場合は、やはり設置場所まで運んで
くれるのでしょうか。
購入した方、どのように設置なさったかぜひ教えてください。
ちなみにうちは団地の3Fで、77kgの冷蔵庫を階段で運ぶ
自信はありません・・・
0点


2003/07/16 01:45(1年以上前)
自分は、家電はいそうしていたけど、店舗で買えば設置(使えるように)していきます!
書込番号:1765123
0点



2003/07/16 02:10(1年以上前)
てーーーるさん、ありがとうございます。
そうかぁ、やっぱり通販だと安いけどサービスは・・・なんですね。
やっぱり秋葉のどこかで買うことにします。
書込番号:1765181
0点


2003/07/16 09:41(1年以上前)
小さな引越し便を使えば7000円程度では、僕はそれで頼むつもりです。ヤマトなどで。
書込番号:1765625
0点



2003/07/18 01:04(1年以上前)
1229さん、なるほど。配送についてもう少し調べてみます!ありがとうございます。
書込番号:1771163
0点

そんなん店によって対応ちがう。
ただ当然100%でないけど
もってきた人に1人1000円くらいわたせば
設置というかその場所までもっていくくらいは
してくれるかもね。
書込番号:1771307
0点





配達してもらった大型冷蔵庫は、おき場所まで引きずっていき
コンセントを挿すだけでしょうか。なにか難しい作法等あるのでしょうか? MRG50D のネット販売を予定しているのですが。
ご存知のかた、よろしくお願いします。
0点


2003/07/05 18:18(1年以上前)
何もありません。引きずってコンセントを入れるだけです。ただし、一つだけ注意。引きずったあとは、コンセントを入れるまで最低1時間は待つこと。ガスが安定するまでです。以上、私が購入した電気店のお兄さんのアドバイスでした。MR50D、快調です。
書込番号:1731772
0点



2003/07/06 22:33(1年以上前)
レス有難うございます。
これでネット通販にも挑めそうです。
書込番号:1735976
0点


2003/07/18 01:07(1年以上前)
これの本体重量は108KGですよ。
本体後ろ上部と下部に取っ手がありますから持つところに苦労することは無いでしょうが、大の男が二人でもかなりきついはずです。
我が家では量販店の配送員が設置してくれましたがかなり大事でした。
書込番号:1771170
0点





先日MR-G50Dを購入し、大変満足していたのですが、
ある日冷蔵庫の前を通った時に足に暖かい感じがしたので、おやっと思い
色々見てみたら、本体の一番下キャスターを隠すパネルの右前から結構
熱を帯びた風が出ているのです。
フローリングまで温まる位の熱なんですが、これって正常なのでしょうか?
皆さんもこの様な事が起こっていますか?
0点


2003/06/20 10:38(1年以上前)
冷蔵庫は庫内を冷やすため熱が発生します。放熱の仕方は冷蔵庫によって、また置き方にもよって違いますので、メーカーに問い合わせるか買った店に聞くかした方がいいと思います。
書込番号:1685071
0点


2003/07/18 00:48(1年以上前)
取説の最後の方を読んでみて下さい。
確か本体下から熱風が出てくることがありますが、これは強制ファンが廻って放熱しているからです....的なことを書いてます。
我が家も電源を入れてから3時間くらいは本体後ろからも横からもそして下からも熱がかなり出ました。特に横と下からはかなり熱い空気が出てましたよ。
今でも時々出てますがもう慣れました。
書込番号:1771108
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





