冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5054スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使い心地は?

2003/06/16 13:47(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF425CK

スレ主 ナッツママさん

rinsukeさん、15万で買えたなんてすごいですね。
うちのまわりでは、16万が一番安かったです。交渉ベタなのかな。
ところで、使い心地はいかがですか?まだ買われたばかりでわからないかもしれませんが、音の大きさなどどうでしょう?
今日立のフレンチドア(R−KF40RPAM)と東芝で迷っているのですが
日立のほうは音が気になるという話も聞いているので、実際に使われた感想を聞かせていただけたらと思って。ご指南いただけると嬉しいです。

書込番号:1673620

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ナッツママさん

2003/06/16 13:49(1年以上前)

ごめんなさい。↓のrinsukeさんのところに書こうと思って失敗してしまいました。

書込番号:1673624

ナイスクチコミ!0


rinsakuさん

2003/06/16 18:01(1年以上前)

まだ届いていません。
家の都合もあり今週の土曜日配達にしてもらいました。
後ほど報告します。

書込番号:1674064

ナイスクチコミ!0


rinsakuさん

2003/06/30 21:22(1年以上前)

フレンチドアはいいですがちょっと使いにくいです。
基本的に両側開かないといけないんで面倒です。
収納力は十分、音も気になりません。
デザインがいい。高級感あります。
ちなみに家はシルバーです。

書込番号:1717239

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナッツママさん

2003/07/01 11:56(1年以上前)

rinsakuさん、コメントありがとうございます。
対面キッチンで狭いのでフレンチドア!と決めていましたが、両方開かないと
不便な事って結構あるのですね。チルド?も両方開かないと取りにくそうだし。家は片側が壁なので全開できないから余計たいへんでしょうか。
でも、音が静かとお聞きして安心しました。
今の(13年目)冷蔵庫の音がすごいので、今度は絶対静かなもの!と決めて
いたので。
もう一度じっくり考えます。ありがとうございました。

書込番号:1718874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

湿度

2003/06/29 15:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三洋電機 > SR-S46C

スレ主 安かったのよさん

冷蔵室は高湿度なのでしょうか?(他メーカのように)
カタログをみる限り野菜室だけのように見うけられるのですが・・。

書込番号:1713610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

扉の傷

2003/06/07 00:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-D421N

スレ主 あらトラさん

今使用しているのが15年目、冷蔵室に水はたまるし、冷え方は一定してないし、音はうるさいし、買い替えを考えています。設置場所上奥行きが取れないのでフレンチドアで選ぶとMとHとこのN社になったのですが、また10数年使用すると思うと扉の傷が気になります。昔の塗装はよくもっていましたが展示しているステンレスはよく凹んでいるのを目にします。この樹脂製の扉は大丈夫でしょうか?発売になって間もないので使用している方、傷は付かないでしょうか? M社は静粛性と価格(BICで126千円)と水はいいのですが野菜室がせまい、HとNは高いし...

書込番号:1647183

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あらトラさん

2003/06/07 00:50(1年以上前)

すみません、もう1つ。折角フレンチで奥行きはよいのですが、他社は取っ手も配慮されているのですが、N社は凸っていて横を通る時ぶつかりませんか?

書込番号:1647232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2003/06/09 22:41(1年以上前)

D421ユーザーです。
扉のヘコミについては分かりません。
把手は特に気になりません。むしろデザインと一体化してて気に入ってます。
当方135mmの幅に設置するので、出来るだけ薄く、かつフレンチドアを重視しました。
側面には磁石がくっつくので、特に問題無し。
自分自身ではベストチョイスしたと考えてます。

書込番号:1656227

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらトラさん

2003/06/11 23:29(1年以上前)

わんぱくさんありがとうございます。扉の傷つき具合も教えてくださいね。 購入にあたっては価格、運搬設置、リサイクル費だけでなく、電気代と保証を比較検討しています。電気代はカタログ値で比較するしかないですが、保証は延長保証、無料10年1回のみ(ヤマダ他)、無料5年何回でも(ワットマン他)、5%5年何回でも(ヨドバシ、ビック他)、延長保障なし...といろいろありますが、十年以上も常時オン、コンセント差し込みっぱなしで、落雷のリスク、長期使用による経年劣化を考えるとどれがいいのだろう...ショップが倒産したら延長保障はどうなるだろうか...

書込番号:1662651

ナイスクチコミ!0


キャベツ人さん

2003/06/12 17:33(1年以上前)

取扱説明書に傷がつくのでからぶきするなとあります。プラスチックにはそれに適した使い方が必要でしょう。
ぶつかるかどうかは、設置場所とか利用者の行動の仕方しだいの問題なので、誰も答えようがないと思いますけど。
使い勝手を言えば、平面だと指先で引っ掛けてあげる方式になりやすいですよね、ナショナルのこのタイプはしっかり掴んで開けられるので、使いやすいです。

書込番号:1664378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2003/06/12 22:04(1年以上前)

僕はコジマで買いまして、無料で10年補償付でした。
その保険証の内容を改めて読むと、(1)故障(2)火災(3)落雷について、一度きりだそうです。参考まで。

扉の傷の件は、未だ何ともなっていないので、僕の場合は問題無しです。
万が一の場合はプラスチックだから割れるのでは?ただ、機能的に損なわれるかどうかは分かりませんが。余程強い力をかけない限りは大丈夫だと思います。むしろフレンチドアはドアの開くスペースが小さくてすむので、他の所に当たって凹んだり傷ついたりする事は少ないと思います。

ちなみに環境に気を使ってらっしゃるなら、ノンフロンの物をご購入いただきたい。(NかH)

我が家の場合は子供たちが毎日喜んでドアを開けてます。ターゲットは氷とアイスとデザートですが・・・(^O^)

書込番号:1665175

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらトラさん

2003/06/16 22:20(1年以上前)

どうして、ノンフロンでなければいけないのでしょうか? 代替フロンでも、冷蔵庫からフロンが漏れることはないはず、解体時にはちゃんとガスを回収していて環境破壊にはならないと思うのですが?

書込番号:1674870

ナイスクチコミ!0


環境にやさしい人さん

2003/06/18 18:13(1年以上前)

あらトラさん
いろんな所に変なコメント出してる様だが、ノンフロンに価値があるんだよ。あなたの会社はグリーン制度や研修はないのか?
あなたの意見は人から聞いた話で自分自信の確証や説得材料に乏しい。
デタラメ買いて人を惑わすのは止めなさい。

書込番号:1680148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2003/06/28 01:41(1年以上前)

確かにノンフロンというだけで高くなりますね。
まぁ気持ちの問題なので、あらトラさんの考えで選択されれば良いと思います。
でもこの機種、なかなか安くなりませんね。

書込番号:1708912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2003/06/25 21:24(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-D421N

スレ主 おおやんさん

先日購入し、使用していますが、稼動時のコンプレッサー音(ぐわんぐわんとかブーンという音)が気になります・・・台所とリビングが近いせいかも知れませんが・・・使用されている方で音に関するレスお願いします。

書込番号:1702074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2003/06/28 01:38(1年以上前)

特に気にはなりません。
というより、ほとんど音は聞こえません。
設置の仕方に問題があるかもしれませんね。

書込番号:1708898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドアの開閉方向

2003/06/27 17:13(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 シャークンさん

こんなこと質問して恥ずかしいのですが、ドアの開閉方向って修理とかに出しても変えられないんですよね。転居にあたり、現在使用している右開きが不便になるので・・・・

書込番号:1707359

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/27 17:34(1年以上前)

シャープの両開きに買い換えて下さい(笑)

書込番号:1707406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/06/27 18:36(1年以上前)

右左交換しませんか?なんて掲示板でもあるといいんですけどね

書込番号:1707571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/27 18:40(1年以上前)

ということで無理、配置を考え直しましょう。

書込番号:1707576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらが良い?

2003/06/25 16:55(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G50D

スレ主 てるりんママですさん

MR-G50Dとね東芝のGR-NF505CKと迷っています。同じフレンチドアだし、氷のタンクは洗浄出来るし、ノンフロンを一番の選択肢にあげるか、価格を取るか、音を取るか、MR-G50Dの良いところ教えて下さい!!購入された方はノンフロンは考えられなかったのでしょうか?高い買い物なのでアドバイスをお願いします。

書込番号:1701397

ナイスクチコミ!0


返信する
こんどこそさん

2003/06/26 21:02(1年以上前)

私は製氷と卵の収納という観点で三菱50Dを購入しました。製氷についていえばタンクの出っ張りがなく冷蔵室を効率よく使え、しかも給水パイプが短いので掃除がすごく楽です。卵は買ってきたパックごと2つも、スポッとはいる引き出しがあり大変便利。さらに扉にも10個収納できるので、オムレツ・目玉焼き家族には大変便利。2003年1月発売で古すぎずかつ価格もこなれており、買い時だと思います。それにとっても静か。(私は居間に寝ていますが、すぐ近くにこの冷蔵庫があります。)あとは「フロン」だけその人の価値観で考えればいいと思います。

書込番号:1705029

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング