
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




きのう、とうとうこの冷蔵庫が到着しました。
うちはオープンキッチンなので、静音重視だったのですが、
運転してみてびっくり。
結構音がするではありませんか。
モーターの音なのか、ファンの音なのか、
一時的なのかと思ったら、ずーっとします。
故障なのでしょうか。
みなさんはいかがですか?
0点


2002/11/21 10:24(1年以上前)
日立R-K40RPAM、ナショナルE401U、三菱MR-S40Dで悩んでます。静かなのがいいかなぁと思って、三菱の17dbに魅力を感じてるのですが、それでもうるさいのでしょうか?ということは日立やナショナルの20dbは更にうるさいということに。。。
書込番号:1079906
0点



2002/11/21 15:55(1年以上前)
2日しかたっていないのに、まるで10年選手のような音だったので、おかしいと思い、修理を依頼しました。すると、「モーターを変えてみなければ分からない。」「私としては異常ではないと思う」「モーターの在庫がないので、買ったお店で新しい冷蔵庫と交換してください。それでもだめならあきらめてください。」挙げ句の果てに、「冷蔵庫の音は、環境でずいぶん違うんですよね。」
といわれ、頭に来たので、買ったお店で、故障品だったといって、ナショナルのE401Uと交換してもらいました。
すると!とっても静か!快適です。
結局三菱のが壊れていたのか、それとも低速運転時だけ静かな冷蔵庫なのかは
わかりませんが、今は命拾いしたー!!という気持ちで一杯です。
だって、長く使う物だし、音って精神的に本当に疲労しますよね。
いろいろな売場で音のことを聞きましたが、静かなのはダントツ三菱といわれました。なので、きっとうちのは壊れていたのでしょう。
でも、売場の人も、カタログだけをみて言っているので、
納得いくまで調べた方がいいですよ。
ちなみに私はナショナルのご相談窓口のおじさんが、
「私の後ろにその冷蔵庫はあるけど、音はまったく気になりませんよ」
といった言葉を信じて交換に踏み切りました。
音に関しては、個人差はありますが、経験者から意見を聞くことがよいので、
ぜひ他の購入者の方に、書き込んでいただけたらと
思います。
書込番号:1080353
0点


2002/11/22 11:47(1年以上前)
三菱はシングル冷却だから高負荷時はうるさいはずですよ。
最近の三菱はダメダメです。買ってはいけないとまでは言いませんが大型冷蔵庫と大型洗濯機はおすすめできません
書込番号:1082100
0点



2002/11/22 14:11(1年以上前)
やはりそうなんですか!
お店のどなたに聞いても、シングル冷却ということは音とは関係ありませんという返答でした。わからないものですね。この冷蔵庫の機能(氷が冷蔵の下にあったり、氷が浄水を使える点)は気に入っていたので、残念に思います。
まあ、音にこだわらない方なら問題ないですけどね。
書込番号:1082330
0点


2003/06/05 08:34(1年以上前)
わたしも冷蔵子さんと全く一緒です。買って2週間ぐらいになりますが、もう一日中なにかしらうるさく、頭が痛くなるような音がしっぱなしです。メーカーの方に来てもらったら「こんなもん」「夏はもっと音するよ」「けっこう近くのリビングにいると気になるって話しはあるよ」と、結局温度設定を上げさせただけで結果”異常なし”ってことで帰っていきました。だったらどうしてお店でも「静かだ」なんて言って売るのかしら?頭くる〜販売店に来てもらったけどろくに見もせず「異常なし」担当者も「メーカーさんで異常なしというものはどうにもできない」だそうで。頭くる!!でも頑張って交換してもらえるよう交渉中です!だって他の方々は”とっても静か”だっておっしゃってるし。羨ましいなぁ。長年の念願かなっての購入だっただけにかなりショック大きいです。でも交換してもらえるまで頑張る!交換してもらえたら私も冷蔵子さん同様ナショナルのにしよっと。三菱のメーカーさんの話しでは昔と違って7年しかもたないそうですよ。最初からそう言って売るべきだ、なんて言ってました。もし交換してもらえなかったらこの苦しみが7年間続くのね〜。絶対嫌だ!
書込番号:1641852
0点


2003/06/22 14:11(1年以上前)
わたしのもうるさい! さん
その後音はどうでしょうか。
私もS40Dの購入で迷っています。製氷が気に入っていますので、音が特にうるさくなければ三菱に使用と思っています。ナショナルは製氷給水ホースがはずして洗えない、水垢でつまりやすいと聞いています。
書込番号:1691489
0点


2003/06/24 10:45(1年以上前)
えっと、その後やっぱりうるさいのでナショナルに替えてもらいました!
今は音に悩まされることなく静かで助かってます。
冷蔵子さんもおっしゃってますが、やはり不良品だったと思います。あの甲高い音は・・・。
書込番号:1697407
0点





この一つ前の機種ER-B26Jを購入したのですが、数分おきに「カン」
「バキッ」と、何かを叩くような大きな音がします。
購入店で別のと交換して頂いたのですが、やはり同じ症状が出ます。
メーカーさん及びお店の方は、こちらの新機種への交換を提案して
下さっているのですが、デザイン以外は同じという話なので、折角
交換して頂いてもまた同じ症状が出たらと不安です。(さすがに
3回も交換をお願いするには忍びない・・) 音以外の部分は気に
入ってますし、掲示板でも富士通ゼネラルさんの製品は概ね評判が
いいようなので、自分だけなのか?とちょっと悔しいです。
この機種をお使いの方がいらっしゃいましたら、どんな具合か
教えて頂けないでしょうか。
また、この手の障害について、何かアドバイスありましたら
お願いいたします。
1点





先日、ミ○○電気で配達・消費税・リサイクル料・5年保証込みで145000円で量販仕様(ミドリ・ジョウシン・エノデン他)の本製品を購入しました。松下のサービスセンターに電話したら、量販仕様の方が、お得とアドバイスをしてもらったので、購入しましたが、・・・。以前松下の398mlを使用しており、新冷凍庫に、そのまま、同じ量を入れたのに入らないので、切り替え室が、熟成冷凍に固定し、せっかくの調理機能を活用出来ません。冷蔵部分は、とっても、ゆったりしているのですが・・・。冷凍部分が、もう少し大きい方が、良いと思いました。小学低学年の身長125センチぐらいの子には、上部にある冷蔵庫の出し入れも、やりにくいようで牛乳もこぼされ、台所に踏み台を持ち込む事になりました。冷蔵庫部分の棚も下から、ある程度透けて解るようになっておりますが、165センチの私で、やっと上部の奥に手が、届くので、小柄な方は、辛いかも・・・慣れもあるのかもしれませんが、どのメーカーさんも、冷凍部分が、製氷機の関係か?下に下がって来ていますが、熱効率等を考えなくて良いのなら、一番上が、冷凍部分の方が、利用しやすいように思いました。他の利用者さん、どうですか??
0点





現在、140Lの冷蔵庫を使っています。
昨年結婚し、冷蔵庫が小さくて不便になってきました。
大型のものに買い替えを考えたのですが、今の冷蔵庫は購入してから1年ちょっとなのです。もったいないなあ。。。
小型の冷蔵庫をもういち
0点






クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





