
このページのスレッド一覧(全5053スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年6月15日 12:50 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月13日 11:48 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月13日 09:38 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月11日 23:33 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月11日 22:51 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月11日 03:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして。悩める主婦です。
ノンフロンでフレンチドア。独立アイスルームで
切り替え室有を条件に探して、日立のR-KF40RPAMにたどり着きました。
しかし、実際店頭に行ってみると店員さんに勧められるのは
東芝のGR-NF424Kなのです。
理由は日立のものは1.エアカーテンがは無い。
2.製氷の給水経路が洗えない。 とのこと。
確かに、他社の同位機種にはほとんど必ず装備されているので
ないと不安になってしまうのですが、フレンチドアが魅惑的で・・・。
これら2つの機能は不可欠なものでしょうか?
東芝製品ご利用の方、あると便利、無いと不便。などの使用感
教えていただけるとうれしいのですが?
失礼かとは思いましたが両派のご意見をお聞きしたいと思い、
R-KF40RPAMとGR-NF424Kで同じスレたたせていただきました
ご容赦くださいませね。
0点


2003/06/15 12:50(1年以上前)
基本性能(コンプレッサなど)は日立でしょう。
書込番号:1670190
0点





この機種を検討しています。
2歳の子供がいるのですが、前面にあるメニューボタンにいたずらされないか心配です。
ロック機能はついているか教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点


2003/06/11 22:12(1年以上前)
最近の大型冷蔵庫はほとんどの液晶がついてますよね。
この機種は設定ロックできますよ。
ボタンを2つ同時に1秒以上おすと設定できます。
どのボタンかは店頭に行ってこの機種を見てご確認ください。
書込番号:1662302
0点



2003/06/13 11:48(1年以上前)
お返事ありがとうございます!
この機種はボタンが高いところについていて子供の手が届かないという点も
よかったんです〜♪
ロック機能もちゃんとついていてさらに安心しました(^o^)
書込番号:1666752
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-KF40RPAM


R−KF40RPAMを購入してから気がついたのですが、ステンレス(SS)というのを買ったのですが、ステンレスは正面だけで横はグレーなのです。TOSHIBAのもそうなのでしょうか
迷っただけに、もしそうだったら悔やまれます・・・・・
売り場で冷蔵庫の横って見えないし。
0点


2003/06/13 01:20(1年以上前)
昨日、電気屋で聞きましたがTOSHIBAに限らず
どこも表面だけのようです。
書込番号:1665997
0点



2003/06/13 09:38(1年以上前)
そぼろ弁当さん、ありがとうございます。
ホッとしました。
書込番号:1666523
0点



半ドアアラームを止める事は出来ません。
ですがドアを開けた状態で一度コンセントを抜くと、3分以降のアラームを止める事が出来ます。
書込番号:1662503
0点



2003/06/11 23:33(1年以上前)
>>電気屋のベータロー様
早速、といいますか即レスで教えていただきましてありがとうございます。「3分以降のアラーム」ですか...長く開けないようにすればいいのかな...うん、そうしよう。
兎も角もありがとうございました!
書込番号:1662672
0点





他社製品に比べ冷蔵室最上段棚の位置が高いため、出し入れとスペースの面から使いにくいのではないかと心配しています。妻は身長150cmと小柄ですので、この点がとても気になってます。よろしければご意見いただけますか。
0点


2003/06/09 22:32(1年以上前)
先日、上○電機で購入しました。私ども夫婦は何れも身長165cmですが、最上段の最奥部はちょっとつらいですね。しかしながら、460Lクラスの冷蔵庫なら多少の程度差はあれ、どれも同じ状況でしょう。
お店で確認されることをお奨めします。また、お店で見るのと、家の狭いキッチンで見るのとでは、感じられる大きさに違いがありました。設置スペースの広いお店では、460Lでもあまり大きく感じられませんでした。特にワンクラス下の400Lでは、460Lクラスの冷蔵庫と並べて置いてあったせいもあり、なお更でした。そこで、折角買うのなら・・という思いもあり、460Lを選びました。ところが、いざ、家のキッチンに据え付けて見ると、思ったよりでかいって感じです。中もガラガラです。今まで使用していたのが250Lですから当然ですね。お店に行った際には、機種比較等の相対評価に陥りやすいの他ですが、絶対的評価ができる基準(例えば、奥様の身長、搬入ルートの寸法など)を準備されると良いと思います。ちなみに、音はとっても静かで、製品としては大満足です。
書込番号:1656191
0点



2003/06/11 22:47(1年以上前)
まいはーさん、レスありがとうございます。実はおととい届いたところです。心配していた冷蔵室最上段棚は私専用の缶ビール置き場にしたので、小柄な妻にはほとんど関係がなくなりました。迷ったあげくのこの機種でしたが、音がとても静かで、冷蔵室も広めなので妻ともどもとても満足しています。まいはーさんと同じく思いきっての460Lクラスの購入でしたが、大きすぎて困ることはないのでよかったと思います。白色を買いましたが、わずかにメタリックが入っていてとても綺麗ですよ。
書込番号:1662457
0点



2003/06/11 22:51(1年以上前)
すみません。冷蔵室も広いですが、言いたかったのは「冷凍室」も広めなので満足ということでした。追記しておきます。ではでは
書込番号:1662486
0点





レンジを置けるスペースが、レンジの脚間幅396mmとなっているのですが、私の欲しいオーブンレンジが400mmなのです。どなたかこのサイズ(396mm)以上で乗せてるよ!という方、いらっしゃいますでしょうか?
0点

私も当時なやみましたが足の幅と縁の幅を実際はかってかいました。
書込番号:1660194
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





