冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5053スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて!!

2003/02/02 00:17(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 たまのこし.comさん

今度、一人暮らしを始めます。かわいくて、いいもの、お勧めがありましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:1268882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

左開きタイプ

2003/01/22 22:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 富士通ゼネラル > ER-B40SH

スレ主 ベージュさん

カタログ・メーカーのHPを見ても分からなかったので、ご存知の方教えてください。
この機種には、左開きのタイプはあるのでしょうか?
あったらぜひ購入したいです。

書込番号:1239107

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ベージュさん

2003/01/23 21:54(1年以上前)

左開き、無いですね。失礼しました。

書込番号:1241868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

消費電力の低いものは?

2003/01/15 18:17(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 ららみさん

コマーシャルで見て、考えているのは、シャープの除菌イオンタイプなのですが、冷蔵庫は消費電力が重要だと言われ、それもそうねと、考えを改にしています。
消費電力の低い、燃費?のいいものを教えて下さい。
シャープのSJ-PV40G,または、43Gはどうですか?

書込番号:1218916

ナイスクチコミ!0


返信する
レックスさん

2003/01/16 21:35(1年以上前)

消費電力はカタログ値と実使用では随分違うみたいです。
リンク先は2001年の月刊消費者のデータなので機種は少し古いですが、シャープの消費電力は異常に高く感じます。
http://www.nc-news.com/frame/20010716/kuj010716.htm
(雑誌の方も見ましたが、他社がカタログ値の3,4割増しなのにシャープだけがカタログ値の2倍近い数値でした。)
やはり松下・三菱・東芝・日立といった上位シェアのメーカーから機種を選んだ方が安心だと思います。
4社の現行機種で消費電力が一番低いのは松下ですが、松下はいまいち魅力がない感じが・・・
除菌イオンに近いのは松下の次に消費電力が低い東芝のプラズマタイプの冷蔵庫ですね。

書込番号:1222054

ナイスクチコミ!0


スレ主 ららみさん

2003/01/23 16:19(1年以上前)

レックスさん、こんにちは!
お返事、どうもありがとうございます。
やっぱり、消費電力って重要ですよね。もう一度、検討したいと思います。

書込番号:1241080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これって仕様?

2003/01/15 18:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S40D

スレ主 ウヒョイさん

先日ヤ○ダ電機にて、この冷蔵庫を¥129,000+消費税にて購入して使用しておりますが気になる点がありましたので質問させていただきます。

一番上の冷蔵室の扉を開いて食べ物を出し入れして(手を離している状態で)いる時、扉がス〜ッと開いていって全開になってしまうのです。閉まってしまうのも困りますが、ものすごく冷気が逃げてしまっている気がして「せめてジッとしていて!」ってカンジです(^^;)

これが仕様で皆さんそうなら仕方ありませんが気になるので質問します。どなたかよろしくお願いしますm( )m

書込番号:1218925

ナイスクチコミ!0


返信する
ルル2002さん

2003/01/15 19:26(1年以上前)

店頭の展示品で確認されたらいかがでしょうか?

書込番号:1219062

ナイスクチコミ!0


生涯一通行人さん

2003/01/15 19:45(1年以上前)

水平に設置されてないんじゃないですか?

書込番号:1219112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/01/21 16:31(1年以上前)

取扱説明書か据え付け説明書を参照し、前側の調節足を少し上げてみてはいかがでしょうか。
 ご質問のような状況はたいてい前かドアの吊り元側がさがっていることにより起こります

書込番号:1235609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入希望中

2003/01/11 14:18(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-PV43G

スレ主 みゆう★さん

買い換え検討中、パンフレットを見てかなり気に入りました。
いったん良いと思ってしまうと悪いところが見えなくなってしまう人間ですので、
使ってみて「どうもここが・・・」という情報がありましたら教えて下さい。

ちなみに本日(1/11)ヤマダ電機に行って価格交渉をしてきました。
14万を切るようなら主人に相談もせず購入しちゃおうかと思っていましたが、
「表示価格\167800→\149800が限界です」ということでしたのであきらめました。みなさん14万円台で購入されているようですが、特売品をさらに交渉されているのでしょうね・・・

書込番号:1206570

ナイスクチコミ!0


返信する
羊年さん

2003/01/11 16:39(1年以上前)

私の場合は、通常の表示価格178000円からスタートで、
定員さんが最初に出したのが160000円、他店の話やネットの話をして、
142000円に落ち着きました(1/5)。交渉次第かもしれませんね。

書込番号:1206851

ナイスクチコミ!0


kei-chyanさん

2003/01/12 02:04(1年以上前)

14万円以下をご希望であれば、同メーカのPV40Gがお勧めですよ!
これは、氷室が冷凍室と同じになっているタイプ(ちょっと冷蔵室のサイズが小さいのかな?)ですが、不便は全然感じませんよ。

12月上旬から使っているので、約1ヶ月がたちますが、かなりいいです!
引き出しに分かれているので、整理もしやすいし、子供(1歳)の手が冷凍室、野菜室の取っ手にとどかない(PV40Gの場合)ので、いたずらされないし(笑)。
卵室もいいですね〜。

あえて気になるところをあげるとすれば、野菜室の売りは「立てて収納」なんですけれども、長いものはドアポケットで充分たてて収納できるのですが、引き出し部分に立ててしゅうのうするには仕切りが必要かな〜。
うちの野菜室はほとんどがらがらなので、野菜が立ちません(苦笑)。

あと、引き出し式になれていないので、たまーに引き出しを開けたまま、ドアを閉めようとして、ドアが引き出しにぶつかる・・・
私が乱暴なだけなのですが。

とにかく、購入してよかったです(^o^)丿

書込番号:1208483

ナイスクチコミ!0


スレ主 みゆう★さん

2003/01/16 16:30(1年以上前)

羊年さん、kei-chyanさんありがとうございました。

1/13に別のヤマダ電機に行ってみるといきなり\142500になりました。が、お店の人はHITACHIの「f」を薦める感じで、主人はそちらのほうがいいのではないかと言いだし、振り出しに戻ることになりました。

kei-chyanさんの言われる「立てて収納」はあってもいいかもしれませんが、私はあまり使わないかも。長モノはたいていすぐに使っちゃうので。

主人の意見も踏まえつつ再検討してみたいと思います。

書込番号:1221364

ナイスクチコミ!0


kei-chyanさん

2003/01/17 05:46(1年以上前)

日立のFですか〜。これもいいですよね!
わたしも、最初、これに一目ぼれだったんですけれども、サイズがうちの冷蔵庫置き場に入らなくて断念しました(>_<)。
Fでノンフロンが出ると最高ですよね!

書込番号:1223072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買おうと思っていますが

2002/12/02 02:22(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-K40RPAM

スレ主 まさぼ−ぼ−さん

この商品を買おうと思っているのですが、どなたか買われた人はいませんか?
 感想を聞かせてください。
 購入価格と購入場所も参考までに教えてもらえませんか。
 他の候補は、SHARPのSJ-WH40FかLH40Fですが、比較したらどう思いますか?

書込番号:1103937

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃっく2002さん

2002/12/21 11:06(1年以上前)

カカクコムの「ぎおん」さんから、116,800円で購入しました。京都市に住んでいるので,配送料は無料でしたが,設置してもらったので,別途4000円,リサイクル料4600円かかりました。お店の対応は,大変良く,納品も直ぐに行われました。この商品は,とっても静かで,冷蔵室の一段目が低くできる点が良いと思います。

書込番号:1148462

ナイスクチコミ!0


モスラーさん

2003/01/07 10:52(1年以上前)

大分のヤマダ電機で13万円で買いました。大分では、これが一番、安かったです。
使い勝手は、非常にいいです。
今なら、冷蔵庫のお買い得は、この機種だと思いますよ。
わたしは、松下の400Lの新製品と比較しましたが、松下の優れている点は、
低消費電力のみで、値段も高かったので。
わたしが松下との比較で気に入った点は、イオン発生装置が充実している、
ドアの取手(とって)が大きくて開けやすい、その取手についている
ボタンが大きくて使いやすい、デザインが良い、値段が安い割に消費電力が
松下に次いで第二位、という点です。
シャープとの比較でなくて、参考にならなかったかも知れませんが、
日立の参考になればと思います。

書込番号:1195768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング