
このページのスレッド一覧(全543スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 7 | 2023年7月28日 19:05 |
![]() |
12 | 8 | 2023年8月5日 10:54 |
![]() |
4 | 1 | 2023年7月24日 08:59 |
![]() |
1 | 1 | 2024年9月5日 15:28 |
![]() |
31 | 5 | 2023年11月11日 21:07 |
![]() |
7 | 5 | 2023年7月18日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドアが閉まらない状態(隙間ができる)になっており、この暑い夏に入れたアイスクリームはどろどろ、魚は凍らない状態。
購入したヨドバシドットコムに18時15分くらいに電話をいれ、メーカーからすぐにTELをいれさせるの返事も、
20時回っても電話一切なし、パナソニック製品を愛用していましたが、社内がたるみきっているのか他の様々な製品でも欠陥商品に被害続出。早く電話してこいパナのボンクラども。
こんな商品をよく売れるな。
賠償してほしいくらいだ。
22点

2台とも同じ状況なのであれば、床が水平でないのかもしれません。このあたりは調節脚で調整できるはずです。
書込番号:25360448
1点

傾きのレベルの問題ではありません。
調整試してみましたが、接触圧力ひどいです。
今日パナソニックの技術者に来てもらいます。
食料品品2万くらいパーです。
書込番号:25360727
4点

>2台とも同じ状況なのであれば、床が水平でないのかもしれません。
>>傾きのレベルの問題ではありません。
>>今日パナソニックの技術者に来てもらいます。
>>食料品品2万くらいパーです。
AとBがあって、それが2台共不良と言う事ですか?
それとも、「良く閉まらないので、Bの画像はティッシュBOXで押さえてみた」と言う事ですか?
いずれにしましても大変な事でしたが、昨日のパナの見解はどんなでしたか?
書込番号:25362093
0点

Aは普通の状態で3mm隙間が空いた状態の画像
Bは下部をティシュボックスで抑えているっ状態で製品は1台のみです。
修理は今日昼頃来る予定です。
事後報告させていただきます。
書込番号:25362099
0点

「 スレ主様 」
そうでしたか。
私も、大変関心がある事なので、お手数ですが ご報告よろしくお願い致します。
書込番号:25362171
3点

来て見てもらったところ、パッキンが下部で収まらず、浮いた状態でした。
出汁を凍らせた氷が解けて粘着性の為開け閉めする間にパッキンが飛び出した結果、しっかりと閉まらない
現象が発生したとこというでした。
解決しました。
買わない方がいいです。の題名がふさわしくない結果となったので、このスレッド自体を消す可能があります。
書込番号:25362251
10点

スレ主様
早速 結果をご報告いただきありがとうございます。
そうでしたか。 スッキリ解決して良かったですね。
なお、
「買わない方がいいです。の題名がふさわしくない結果となったので、このスレッド自体を消す可能があります。」 に関しては
皆さまにも、使用上に於いて充分に参考になる内容の板かと思われますので、このまま挙げて置いて頂いた方が良いのでは?
折しも、多くの地域でのこの激熱の気象状況に置いては尚更です!
書込番号:25362591
5点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW60J
夜遅くすいません
先週から突然と冷凍室冷えなくなったっていうか
凍らなくなってしまいました…
まだ購入して4年です
購入したヤマダ電機に連絡しましたが
混んでて本日電話で訪問日決めるのこと
真空チルド気に入っているので
修理したいのですが
あまり修理代高いなら
買い替えも考えてますが
仕事帰り家電量販店寄ったら
高くて躊躇してしまいました…
こういうご時世に壊れるなんて…
ちなみに購入してから2回引っ越しで動かしてます。
やはり移動と振動とこの暑さで冷媒やられてしまったのでしょうか…?
冷蔵庫は日立有名なので耐久性信じてたのに…
ちなみに昨年から冷蔵室扉の真ん中パッキン辺り
水滴ひどく1回見てもらってます。
様子見で交換しないでそのままなんですが
先月辺りから水滴がすごくなって
冷蔵室は弱して冷凍は中してました。
書込番号:25358186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>bearでぶさん
延長保証には入ってないんですか?
近年の白物家電は延長保証が必須ですよ。(^o^;)
我が家も日立の冷蔵庫です。
ずいぶん古くなりましたが、これです。
https://kakaku.com/item/J0000000698/
ケーズデンキの延長保証10年つけていましたが、もう超えてしまいました。
去年辺りから調子悪いです。(T_T)
以前、不調のときはコンセントを5分間ほど抜いて再起動したらそれなりに復帰しました。
あと、我が家のも野菜室に水が貯まるようになってきていましたが、「ECO」モードを解除したらそれ以降は大丈夫のようです。
意外と中身を全部出してまる一日ほど放置して、内部の氷(霜)を全部とかしてしまったら復帰するんじゃないかなぁ?なんて想像してるんですが、そう簡単には試せませんよね〜・・・
書込番号:25358408
1点

>ダンニャバードさん
初めまして
ヤマダ電機で冷蔵庫購入すると
1年メーカー保証に9年保証自動的に付きます
が、色々カラクリがあるみたいで
購入して3年目以降有料なるみたいです。
本日修理作業員がきたみたいで
家内聞いたら
2時間いたそうです…
後パネル開けて色々触っちゃ連絡しては云々…
キンキンに冷えてた冷蔵庫までもが
あまり冷えなくなってます…
電源抜いて2時間かかったんですから入れずに2時間ですよね…
食中毒こわいので
さっきメールでクレーム送りました!
ヤマダ電機
絶対買わないです!
書込番号:25359215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちにもケーズで買った日立冷蔵庫があります。
>1年メーカー保証に9年保証自動的に付きます
>が、色々カラクリがあるみたいで
>購入して3年目以降有料なるみたいです。
うーん、そうなんですか?
うちでは、冷蔵庫ではなく3年経ったエアコンの具合が悪くなりましたが、その時は無償で直りましたね。
>電源抜いて2時間かかったんですから入れずに2時間ですよね…
>食中毒こわいので、さっきメールでクレーム送りました!
確かに! 殊に今どきは相当厳しいですね。
販売店に対してこのままと言う事もないと思いますが、もし今後に進展があれば、是非お知らせくださいね。
書込番号:25362187
1点

再びヤマダ電機に直しても全体冷えなくなったと連絡したら翌日同じ修理業者きまして
新品交換するということで
2〜3週間かかるって言ってたのが
昨日電話来まして
翌日交換品と引き換える旨
本日昼間
無事に新品交換しました。
まさか新品交換してくれるとは
本当に感謝します。
もう仕方なく
新しい冷蔵庫購入しようと
青ざめるほど悩んでました…
>ダンニャバードさん
>渚の丘さん
本当にお騒がせしました。
ありがとうございました
書込番号:25365477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2〜3週間かかる
文字化けしてました
2~3週間かかる
です
失礼しました
書込番号:25365527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bearでぶさん
新しい冷蔵庫になって解決して良かったですね
うちも7月にこのモデルで冷凍が冷えなくて、ノジマに連絡〜メーカー修理(無料)〜数日使ってみて直ってない〜メーカーに連絡〜新品交換 とほぼ同じ結果になりました
ガス漏れしていてコンプレッサーなど交換しても再発したので、交換できない部分から漏れているため修理不可能との事です
ノジマの無料10年保証で今年のモデルに交換となり、色は濃いブラウン系は無くて真空チルドも無くなってしまいましたが、何より費用が掛からずに新品になって本当に助かりました
日立の電話窓口や訪問した修理や配送担当もとても感じが良く、本当に感謝しています
今度は何事もなく10年くらいは使いたいですね
書込番号:25368341
1点

おーっと!
超良かったですね!
うちでは、かって日立冷蔵庫が冷蔵時にカタカタと音がするようになりサービスに連絡したら、
すぐ来てくれ無償で直してくれました。
またその折に、やはり4年程使った日立製洗濯機が脱水時に振動が激しくなった事を話したら、その場で点検し
後日小さな部品を持って来て、殆ど部品代だけで治してくれましたね。
うちの場合は元より新品交換ではなく、また故障状況からたまたまそうなったのかも知れませんが
まあ、そんなことから次も日立にしようかと思っています。
書込番号:25370134
0点

冷蔵庫交換して
はやいもので1週間
順調に冷えてます
真空チルドではなく特鮮チルドなってしまいましたが
ちょっと冷蔵室低くなったのかな?
上段が奥まで見やすくなったのが
プチ驚きです
昨日、家電量販店行き、冷蔵庫見たのですが
交換品がR-HWC62T(N)で
30万してたのに驚きです…
ちなみに上段部分カメラ付いてる冷蔵庫は何の利便あるのか不明ですが
ありがとうございました。
書込番号:25371647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



@おそらくコンプレッサーからのキーキー音で初期不良
Aドアポケットに2.1Lの冷水筒を入れると重みでドアが開く
B冷凍庫内の霜により、製氷機の検知レバーが動作不良
@交換
A特に無理して入れていない、普通に収まるサイズだが、開いてしまうのは困るので、場所を変えて応急対応。
B引き出し外して、覗いて、手でガリガリ除去にて復旧。
実家の使用20年近い日立製のはなんの不具合も無いのですが、、。何時から日本メーカーのはここまで質が落ちたのでしょうか、、。
書込番号:25356834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

部品の質が落ちているからではないかと思います。耐久年数に対する概念が変わっているとも思えますが。
平然と売る姿勢にも問題はあるでしょう。
ただ、生産個数千台とした場合、数パーセントの不良はあると思います。理論上と実際とでは仕方がないと思います。
メーカーも10年品質保証品を出せばよいと思いますが現状そういう品質ではないっていうことだと思います。
書込番号:25357119
3点



この製品を購入しましたがいいお値段したので一年で壊れてもらっては困ります。そこで延長保証に入ろうと思いましたがこの製品は対象になっていないですね。購入後一ヶ月しか猶予が無いのでどうしたらいいものか。。
1点

現在(2024-09)は、アイリスプラザ会員になれば標準で +1年保証。
また 5年、10年もオプションで選べるようです。
書込番号:25879235
0点



扉が開いているとアラームが鳴る機能がありますが、短時間で鳴らなくなってしまうようです。
おかげで冷凍庫の中身が全部解けました💢💢💢
もちろん完全に閉めなかった私が悪いのですが、アラームが鳴り続けていたら被害を最小限にできた事故でした。
公式のクレーム窓口もないようなのでここに投稿します。残念です。
書込番号:25348973 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

う〜〜ん?!
その場その時のシチュエーションに因ることだから、一概には言えないですね。
具体的には3秒以下だと気付かない場合もあるかなと。何秒なのかは知りませんが。
長すぎても私は嫌ですけど。
(^_^;)
書込番号:25349083
6点

ちゃん閉めましょうね
扉くらいは
書込番号:25349208 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

鳴り続けるのもありとは思いますが、
そもそもなぜそんな長時間気付かなかったのです?書かれていませんが、鳴ったときに気づけばいい話でしょう。
書込番号:25349853 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

間違いは誰でもあるかと思います。
本事例を私が参考とさせて頂くのであれば、「投げ締め(閉まった事実の未確認)」する習慣による結果かと推測します。
アラームは補助(助言)的な位置付けと受け止め、自身による確認の励行をする必要性の大切さを知ることができました。
以上
書込番号:25350248 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

食材が全て解ける迄放置していた貴方が悪い事は、御自身でも認識されてるのに、あたかもAQUAのクールキャビネットのアラームが悪いかの様に書き込みするのは、責任転嫁も甚だしいですね!
冷凍庫の扉を閉めたかも確認せずに放置しているなんて考えられません。
こういう方が実際に居られるから、取説の注意事項に、そんなアホな!?って事が延々と書かれるのですね。
書込番号:25501591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



日立なので安心していましたが購入3年目で
突然冷えなくなりました(泣
なんかおかしい?の前触れもなく突然、、
近くのスーパーで氷をもらって冷蔵室に入れても
19度、、、、
連日の暑さ、、、
メーカーさんからの電話で最短で木曜日、、
あと3日、、、、
何とかもう少し早く!!とお願いしています。
悲しい
書込番号:25348644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはそれは大変ですね!
書込番号:25348738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ね小僧さん
冷蔵庫の故障は中の食材の心配とあとの処分を考えたら、かなりしんどいですよね・・・
我が家はそんな可能性も考えて、小型の冷蔵庫と冷凍庫を別に設置していますが、結局全部常に満杯なので、どれか故障したとしても避難させられない気がしています。(^o^;)
ところで我が家も日立の冷蔵庫ですが、以前冷えが悪くなったとき、コンセントを抜いて5分ほど待ってから再度指す、をやったところ復活したことがあります。
そのようなことは試されたでしょうか?
書込番号:25349058
2点

>ダンニャバードさん
5分抜くはやってみましたが効果無かったです。
冷えなくなって12時間後 少し冷え始めました。
先ほど電話があり本日来てくれる事になりました(喜!
また報告します。
書込番号:25349238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはお気の毒に。
今はどこのメーカーでも安心できませんよ。
運が悪ければすぐ壊れます。
別のメーカーなら大丈夫だった、とはならないので勘違いをされぬよう。
書込番号:25349858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

冷蔵庫、、コンプレッサーは働いているのでファンが弱いのかな、、という事でファンを取り寄せ早ければ明日、、、遅くても今週中には、、、、
が本日の状況です。
書込番号:25350029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





