冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全544スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

騒音、不快音のデパート

2019/08/18 08:14(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-PD28E

クチコミ投稿数:6件

完全にハズレをひきました。
うちに来たこの冷蔵庫はブーンという音(低音)からガラガラゴロゴロ(大きいはっきりした音)まで音のデパートの様な冷蔵庫です
特にブーンという音は設置している部屋のドアを閉め隣に部屋で寝ていても聞こえます(耳の音が振動する様な感じ 大変不快)
ガラガラゴロゴロは夏に特に冷やすレベルをあげるとなりはじめます
振動防止のゴムマットや吸音ボード等多々使用してもあまり意味がない(少しですがマシ?になるレベル)
ドアを閉めていても聞こえるのでワンルーム等の方には特に全くオススメしません

書込番号:22864622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/08/18 08:29(1年以上前)

ガラガラゴロゴロって、氷が落ちる音では?
東芝の冷蔵庫もします。
ブーンに関しては、猛暑のせいもありそうです。
防音対策をすると改善するかも。
例えば、放熱に関係ない部分に防音シートとか…
寝室の間に、防音対策とか…

書込番号:22864641

ナイスクチコミ!1


bobbinさん
クチコミ投稿数:1件

2019/08/18 09:06(1年以上前)

同機種310Lを購入したモノです。私もコンデンサの音(低い音)が気になったので、水平器あててみました。前方に2度程傾いていたので、アジャスターで調整したところ音は納得出来るまでに改善されました。
水平器はスマホアプリにもありますし、一度確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:22864698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2019/08/20 14:58(1年以上前)

>ガラスの目さん

氷は自動でないので違うようです
防音シートをつけてみたこともありますがあまり変わらない感じです

>bobbinさん

購入ショップの作業の方に設置してもらってその後自分で足元に防音防振動ゴムを入れているのですが一応水平器で見たところ1ミリかそのレベルの傾きでした
ガラガラゴロゴロ音は最近しなくなってきましたが低音は相変わらずです
中に入れるものや量も影響しているように思うのですが・・・

書込番号:22869031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

制御基盤交換

2019/08/16 01:08(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 真空チルドS R-SF52ZM

クチコミ投稿数:26件

やはり9年、10年での不具合が出てきますね。
制御基盤の交換をしました。
10年保障が過ぎてからの故障
リレーの不具合でした。
うまく壊れるようにタイマーでも付いてるのでしょうか?
出張費に工賃に基盤代
結構な出費でした。
まだまだ使いますよ。

書込番号:22860455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2019/08/16 15:28(1年以上前)

むしろ、基板で済んで良かったと考えましょっ!
コンプレッサーとかだと、買い替えになるし。

書込番号:22861445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ドアポケットの仕切りが余計なお世話

2019/08/15 01:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-GX55E

クチコミ投稿数:9件

15年程前の同メーカー350リットルからの買い替え。
冷凍室重視だったのでその点は満足しています。コストコ大好きですし、冷凍食品や大きなアイスも気にせず買えて買い物が楽しくなりました。その分野菜室が小さめですが、我が家の使い方では充分でしたね。

しかしどうしても気になるのが、斜めになった冷蔵室上部ドアポケットです。底上げされていたり丁寧に仕切られていたり、チューブ専用ポケットが合計10個もある(笑)。本当にチューブか一味唐辛子サイズのスパイス専用なんです(GABANは入らない)。この斜めになったポケットが二段あるのでせめて一段は普通の棚にして欲しかった。
スペースはあるのに仕切りのせいで入らないという事が多々ありストレスです。これが分かっていたらシャープにしなかったかもしれないというレベル。

我が家は調味料ボトルが多いので、出来るだけドアポケットに入れて正面スペースをすっきりさせたかったのです。550リットルなら余裕と思っていたのでそこが残念でした。

書込番号:22858299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

搬入不可でした(涙)

2019/08/12 21:24(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52D

クチコミ投稿数:64件

こちらで色々と相談にのって頂き、迷いに迷って幅65センチのwx52dに決めたのですが搬入出来ませんでした(涙)
写真の2と3の幅は1番細いところで78センチなので、まあ大丈夫だろうと思いましたが3に曲がるところに段差がありそこで不可に(涙)
他からの搬入経路はありません。
残念ながらフレンチドアの夢もやぶれ、ワンサイズ小さいのに変更することに。
何だか一生懸命調べて厳選したのに、うちは幅60センチでないと無理と言われ選択範囲が一気に狭くなりがっかりです(涙)

書込番号:22853706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2019/08/12 22:41(1年以上前)

残念でしたね。
しかし寸法的には余裕があるので搬入が無理ということはないと思います。

問題は重量だと思いますが、人力で二人では無理でしょう。
段差の高さによりますが、2の位置で冷蔵庫の下端を3の高さより高くして台車に乗せて運べば3の位置では滑らすようにズラしていけば搬入可能だと思います。

途中で冷蔵庫を回すのは無理そうなので、設定場所での向きに合わせ2の位置でセッティング出来れば問題なく搬入出来たのではないかと思うのですが。

書込番号:22853894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件

2019/08/12 23:38(1年以上前)

>ヒロシネコさん
そうなんです、段差と同じ高さの床があれば搬入出来るとは言われました。
でなければふたりでは持ち上がらないと。
3の部分さえ通ってしまえばうちの場合は部屋なので、設置場所までいくらでも回転は出来ます。
なので本当に3の段差だけで諦めることに。
段差の有無なんて言われてないのにいざ来てみたら搬入不可で、機種変更以外はキャンセル料がかかるとも言われがっかりです。
ジャッキ等道具はないんですか?と言ってはみたものの出来ませんと。
キャンセル料かかっても搬入可能な他のお店があればいいのですが、何かもう気力が…(涙)

書込番号:22854015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/13 10:14(1年以上前)

一人手伝いますは不可だったのでしょうか。これは店に寄りますが。あとは店に直接相談ですかね。
せっかく選んだ品勿体無いですね。

書込番号:22854563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2019/08/13 11:02(1年以上前)

なんとなくわかります。
2人で運ぶ場合は1人が3側、もう1人が2の始まり側で持って運びます。
その状態で2から3へ回しながら運ばないといけません。
2の突き当たりに人が入ってしまうと3へは行けません。
2の突き当たりに冷蔵庫を付けてしまうと2と3で持ち上げなければなりませんので人力では無理です。
2と3の床が同レベルならば2の突き当たりに冷蔵庫を付けても3へ引っ張ってズラせますからね。

650なら無理だが、600なら2から3へ回しながら運べるのでしょう。
その状況で交換はちょっと切なくなりますね。

書込番号:22854647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2019/08/13 11:33(1年以上前)

>kockysさん
それも言いましたが、そういう問題ではなく出来ないものは出来ないと。
玄関に置いていくことは出来ますと言われ、非とを集めて自分達でやろうかとちょっと思いましたが止めました(涙)

書込番号:22854699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2019/08/13 12:20(1年以上前)

>ヒロシネコさん
そうなんです、泣きたくなりました(涙)
壊れた訳ではなく買ったので、配送予定も遅くしてもらい中身も整理したのでがっくりでした。
でもこちらでお話ししているうちに気持ちの整理がついてきました。

親身にありがとうございました。

書込番号:22854793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/13 12:46(1年以上前)

今回は残念でしたね。
電気屋ではなく引っ越し業者だと何とかしてくれたかもしれませんね。

そんな私も今回引っ越しを機にこちらの冷蔵庫を購入しまして、電気屋からは旧宅に届けてもらい、新居には引っ越し業者に運んでもらいました。

新居は三階建ての二階リビング、階段は手すりを外して78センチと言う状況でした。

運んでる様子を見ましたが、かなり際どい状況でしたがうまく入れてもらえました。

電気屋は壁の養生はしませんが、引っ越し業者はしっかり養生します。
この辺でも運び方に違いが出てくるのではないでしょうか。

もう遅いかもしれませんが、次回の参考になれば。。

書込番号:22854849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2019/08/13 13:16(1年以上前)

>北の大地のBH5-Dさん
念入りに準備していたので、もう本当に残念でした。
サイズ的には入るはずなので、搬入出来るところは探せばあるとは思うんですよね。
その業者はメジャーではかって「無理ですね」「出来ないんです」と、何を言っても無駄でした。
かといって玄関に置いていってもらって何万もお金をかけて他の業者に頼むのも何だかなあと思い…
搬入不可になることは多いとは言っていましたが、この対応ではそうだよねと思います。

書込番号:22854891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2019/08/23 18:09(1年以上前)

本日無事に?MRB46Dが納品されましたが、結局2の方向で壁まで押し付け、3の段差の上にいた人が冷蔵庫にベルトをつけ少し傾けつつ引っ張りあげながら2の方に残った人が持ち上げるという形で…
2の人が手が入らなくて無理だと言い出し暗雲が立ち込めましたが、冷凍室と野菜室の引き出しを抜いてそこから持ち上げていました。
この方法なら搬入不可でキャンセルとなったWX52Dも入ったのではないかと思いました。
今さらしかたありませんが(涙)
ノジマオンラインは確かに安いですが、正直搬入業者が難ありです。
次の買い替えは他のところにします。

書込番号:22874845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2019/08/23 21:41(1年以上前)

苦労されたようですね。笑

小さくしてもコーナーで回せないなら大きくても一緒じゃないですか!笑

しかし、10kg重量が上がるのは致命的かもしれないですね。
コーナーの壁二箇所にコンパネなどを挟んで、3側に2人、2側に2人で持ち上げれば上がったでしょうね。
通路に2人入って作業出来るかって言ったら難しそうなイメージですから、2人作業が限界だったんじゃないかと思われます。

無事納入が終わり何よりです。

書込番号:22875263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2019/08/23 22:32(1年以上前)

>ヒロシネコさん
ありがとうございます。
確かに重さの差はありますけどね。
搬入を見て突っ込みたくなり、思わずここに書き込んでしまいました。

搬入時間も当日にならないと分からないし、その連絡も今日はなかなか来ず、前回はこれから行きますと直前に連絡があったのにそれもなし…
配送業者はまた別とかで、何だか疲れました。
そして真夏の冷蔵庫なし生活は1日足らずでも不便でした。
冷蔵庫を買い替えるってこんなに大変だったんですね(汗)
次回買い替えることがあったら、同じ高さの床を用意しておこうと思います(笑)
お世話になりました。

書込番号:22875400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

野菜スペースが実は狭い

2019/08/12 06:48(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F504HPX

クチコミ投稿数:37件

一番下の野菜室ですが、手前のところには野菜は置けないんですね(´・ω・`)
ボトル&調味料コーナーで、野菜は置けないそうです。
野菜室は広いイメージがありましたが、実際に野菜を置けるスペースはそこまで広くないということがわかり、残念です。
観音扉の左側も小さすぎて、あまり物が入らなさそうですし、少し惜しいですね。
ナノイーX、微冷凍パーシャルは良いなと思っていたのに、残念です。

書込番号:22852131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/08/12 08:32(1年以上前)

縦が長いから、ボトル類を入れるのにも使える、というだけで、野菜を入れてはいけないということではないですし、実際、入れられますよ。
ただし、奥の野菜室のような湿度コントロールはないので、根菜のような傷みにくい野菜をラップをして入れることになります。

書込番号:22852258

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件

2019/08/12 10:17(1年以上前)

>P577Ph2mさん
ご返信ありがとうございます。
確かに入れられなくはなさそうですが、普通に入れられるものと思っていたので、少し残念でした。
説明を受けないと気付かないことも多いですね。

書込番号:22852447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2019/08/12 10:36(1年以上前)

>nobuたろうさん
こんにちは。

何事もきっちりかっちり考えていったら精神衛生上辛いですよw
大雑把に考えたら野菜室とほぼ機能は変わりませんから、使いやすいようにカスタマイズしてやれば良いかと。
縦長のボックス作ってきゅうりとかの長物を縦に収納してみても良いかも知れませんね。

書込番号:22852486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2019/08/12 10:47(1年以上前)

>ぼーーんさん
手前の部分に野菜を入れるのと、奥に入れるのとでは、持ちが全然違うと聞いたもので(^_^;)

書込番号:22852510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2019/08/12 10:51(1年以上前)

皆様
左扉の大きさはいかがでしょう?
小さすぎて、物が全然入らないと思いました。
R-XG51Jと悩んでいるんですが、難しいですね。

書込番号:22852518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2019/08/19 06:38(1年以上前)

結局、NR-F554HPXを購入しました。
皆様、いろいろとありがとうございました。

書込番号:22866511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

照明で色がかなり違います

2019/08/07 14:58(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R460FH

クチコミ投稿数:5件

日立の冷蔵庫から買い替えしました。日立の冷蔵庫、悪くは無かったのですが、当たりが悪かったようで 2年半で野菜室が凍るようになり、2回 修理に出しましたが 直らず。7年目で今度は野菜室に水がかなり落ちるようになり、諦めて購入することに。値段と大きさで東芝のこちらの冷蔵庫にしました。店頭で確認してサテンゴールド の色が気に入り選びましたが家に届いてびっくり。照明の関係か我が家では シルバーに見えます(泣)かなり照明が明るくないとゴールドにならないのかも。これなら白にすれば良かったです。
冷蔵庫ですが、野菜室が真ん中なので使いやすいです。あと、明るいので見やすい。
冷凍庫はカタログに仕切板があると書いてましたが、この型にはついてません。以前の冷凍庫は中が三段式だったので、食品の大中小と使い分けて冷凍出来ていたのですが、こちらは深さがあり2段式なので、ちょっと使い分けがしづらいです。慣れかもしれませんが。

書込番号:22843833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/08/07 15:09(1年以上前)

>シルバーに見えます(泣)かなり照明が明るくないとゴールドにならないのかも
明るさの問題で無く、照明が広色域対応でないためです。
100円ショップの発熱電球のせいですが、洗面所で靴下を分けるとき、黒と紺が区別できなくて困っています。
パナの広色域対応LED照明の居間に持ってくると、区別できるようになります。

書込番号:22843848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/08/07 17:57(1年以上前)

>ガラスの目さん
一応、パナソニックではないのですが広域対応のLED電球を使用しています。どうやったらゴールドに見えるのだろうと、携帯のライトを近づけてみたり、家にあるライトを当てていろいろ試してみましたが、我が家の場合かなりの明るさでないと ゴールドに見えない気がします。奥まったところに台所があるせいかもしれません(泣)

書込番号:22844003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/08/07 19:15(1年以上前)

広域対応って、光が広がるタイプでしょうか?広色域の誤字でしょうか?

>Andoer 超薄型 LED ビデオライト
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07P1XL2GV/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
を購入しました。
小さいのに明るく色温度を変えられます。料理、花などマクロ撮影と洞窟などで使おうと思っています。
このようなライトを当てれば、ひょっとして、ゴールドに見えるかもしれません。

書込番号:22844105

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング