冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全544スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

標準

買わなければ良かった

2023/03/31 17:33(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ハイアール > JR-NF326B

スレ主 丸もちさん
クチコミ投稿数:2件

見た目、機能、容量、サイズが理想的で購入しましたが
電源を入れても全く冷えません。

1日経って冷凍庫内は−18°まで冷えるようになりましたが冷蔵庫内は20℃とありえないくらい冷えないので新品で購入早々すぐに修理依頼をしました。
冷えない原因は冷凍から冷蔵に送る装置のダンパーが作動してないのが原因で冷えないと言われすぐに修理かと思いきや新しい冷蔵庫と交換と言われた。

交換するのに最短で12日かかりますと、これまたありえない日にちをハイアールの人から言われました。

代替品も用意してもらえず新品で購入した冷蔵庫が使えない状態って今の現代社会でありえないです。
(冷蔵庫内が冷えないので食品はダメになり処分しました)

購入したコジマ電気、対応したハイアールどちらも全く誠意を感じられません。

こんなことならコジマ電気でハイアールの冷蔵庫なんて買わなければ良かったと痛感してます。
自分と同じ被害が及ばないように願うばかりです。

もう二度とハイアール製品は購入しません!

書込番号:25203226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/03/31 18:19(1年以上前)

>丸もちさん

交換対応は、コジマにはしたんですか?

書込番号:25203278

ナイスクチコミ!3


スレ主 丸もちさん
クチコミ投稿数:2件

2023/03/31 18:32(1年以上前)

交換対応はコジマ電気になるかハイアールになるかは早い方で対応してもらえるそうです。
現状ハイアールでの対応が早いのではないかと言われてますが現時点では連絡対応待ちです。

書込番号:25203291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2023/03/31 19:26(1年以上前)

メーカーに関係なく冷蔵庫の多くは取り寄せが前提なので、初期不良対応には時間がかかります。

ヨドバシなら在庫数を確認した上で買えますが、ほとんどの冷蔵庫が在庫希少です。
https://www.yodobashi.com/category/6353/6355/6375/6494/?lower=50000&upper=90000

書込番号:25203363

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 交換もしてもらったのに

2023/03/28 18:49(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-KW57K

クチコミ投稿数:1件

出たばかりの頃に購入し、すぐに冷蔵室の手前に水が貯まるようになり、新品交換になりました

交換して来たやつも、半年くらいで水が貯まるようになり、再度交換。

その後はしばらく問題なく使用していましたが、去年から冷えなくなることが続き、ヒューズが切れたりセンサーが故障したり。

ほとんど内部に氷が張ることが主原因のようです。

こんなに故障が続く冷蔵室は初めてです。
機能は気に入ってるだけに本当に悲しいです。

サービスマンのおじさんが、「この機種位以降から、とても整備がしにくくなって困ってるんです」とこぼしておられたのが印象的でした。

書込番号:25199170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10590件Goodアンサー獲得:691件

2023/03/28 21:31(1年以上前)

開発者を一年間修理部門で修業させなくてはならない !!

書込番号:25199412

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 損した気分になった

2023/03/27 00:08(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 中だけひろびろ大容量 MZシリーズ MR-MZ60H

スレ主 なーcomさん
クチコミ投稿数:3件

MR-MZ60H購入後にすぐに似た様な型式が存在してることが判明。数ヶ月後に発売されたMR-WZ61H。

違いを探してたら庫内容量が6Lほど大きくなってる。

しかも何故か後に発売されたMR-WZ61Hの方が数千円安かった。

なんでこんなややこしい発売してるのかな?
せめて金額で差別化して欲しい。

書込番号:25196898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:169件

2023/03/27 06:52(1年以上前)

>なーcomさん

MZとWZの一番の違いは真ん中が野菜室か冷凍室の違いになります。

昔からその型番で毎年発売されていて、
用途によって選択する形なのでややこしくはないです。

書込番号:25197042

ナイスクチコミ!11


スレ主 なーcomさん
クチコミ投稿数:3件

2023/03/27 09:30(1年以上前)

なるほど。部屋の位置が違うだけなんですね。失礼しました。
勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:25197164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

観音扉の左側が閉まらない

2023/03/26 14:48(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M550FW

クチコミ投稿数:37件

金曜日の夕方、観音扉の左扉が突然、閉まらなくなりました。
観音扉の左扉には遮熱板がついていて、それが左扉の開閉時に金属製のスプリングで畳まれる位置に抑え込まれています。
今回、金属製のスプリングが折れたので、遮熱板が畳まれる位置にこないので、ぶつかってしまって、左扉が数センチ開いた状態で閉まらなくなりました。手動で遮熱板を畳まれる位置にずらせば、左扉を閉まられます。
数時間、我慢して使っていましたが、修理を依頼すると部品代は170円らしいですが出張料と技術料で8,000円以上かかるらしいです。
価格コムの掲示板を見たところ、東芝の別の機種ですが同じ現象が起きた時はヨドバシドットコムで275円で交換部品を買って自分で直せば良いことを知りました。
金曜日の夜、22時半にヨドバシドットコムにて、275円(送料無料)で注文しました。
すると、なんと、翌日、土曜日の夕方までに届きました。(早くてビックリ!)
早速、プラスドライバーでネジをひとつ外して支持板を外し、スプリングを取り替え、支持板をネジで付け直して完了です。
価格コムの掲示板の情報のおかげで安くすみました。
皆さんのおかげです。
ありがとうございました。

書込番号:25196199

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ65

返信4

お気に入りに追加

標準

製氷機の暴走

2023/03/03 16:06(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-TZ51M

スレ主 初心者]さん
クチコミ投稿数:20件

製氷機が2年ちょいで故障。

冷凍庫の製氷機側、水が三段の一番下までダダ漏れしたようで凍ってる...冷凍機能は普通。
洗って動作確認無して再セット。次の日みるとダダ漏れの痕跡。氷落ちてないのに水を入れてる動作音がたまにする気がする。

もう3回ほど洗って動作確認してを繰り返しで流石に故障と確定。
これで有償修理だったらと思うと憂鬱すぎ。
冷蔵庫が3年目で買い替えとか普通考えないでしょ。来週修理に来るけど結果はまた。本体1年、冷却関係5年保証。どんな扱いになるんでしょうね。

3年目で耐用年数迎えるなら二度とAQUA製品とは付き合いたくない。写真は後日...

書込番号:25166413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2023/03/03 22:34(1年以上前)

こういうところで、ファンを増やすかアンチを増やすか別れ道になるんですよね。

造りに甘いところがあればあるだけ、アフターサービスで晩回しないと、ね。

アクアの対応に期待したいところですね。

書込番号:25166844

ナイスクチコミ!6


スレ主 初心者]さん
クチコミ投稿数:20件

2023/03/05 07:15(1年以上前)

何回も洗った後...

漏れ方謎すぎ...

氷受けの奥側つらら状態

製氷機側一番下の引き出しの奥側。洗って数日でコレ

洗って数日後の写真アップします。
綺麗にしても数日後にはこんな状態。
製氷機からだだ漏れの痕跡です。

最初に気づいた時は奥側びっしり溢れた水が氷になって掃除が大変でした。
辛すぎです。

書込番号:25168648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 初心者]さん
クチコミ投稿数:20件

2023/03/08 00:37(1年以上前)

修理来て製氷部分をごっそり交換で終了
部品代21000円、工賃11000円 プラス税
2年半も経ってないのに壊れるのは早いってことですが、部品代無料も工賃は請求されました。

延長保証は?って問い合わせの際も修理の際も聞かれ、延長保証あり気な感じでした。そもそもこんなに早く壊れないもの作ってよって思っちゃいました。

2年半も経ってないのに壊れないでよって思う人は
こちらのメーカー買う際には延長保証必須かもですね。
以上、報告でした。

書込番号:25172783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2023/03/13 21:47(1年以上前)

どのメーカーも、いつ何が起きるかわからない物

そのために延長保証システムがあります

後から入れる価格,com+やヤマダのTHE安心、電力系の家電の保険などいくつかありますので

修理費用押さえたい時は今からでも加入しておいた方がいいです

書込番号:25180183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ドアのアラームの不具合

2023/02/19 19:13(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-C370C

クチコミ投稿数:2件

2021年夏頃に大手家電量販店で新品を購入。
使い勝手は悪くないですが、使用して一年くらいでドアの開きっぱなし検知用のアラームがちゃんと閉めても鳴るようになってしまい非常に不快。
一度修理をお願いして確認してもらったところ、開きっぱなし検知用の磁石がズレてるとかでその場は直してる貰いましたが、すぐに再発。
かなり強めに閉めても一拍置いてアラームが鳴りだすので、大丈夫かなとおもってリビングで一息ついてるときに鳴るので余計ストレス。
冷蔵庫閉めるたびに、アラームが鳴らないように閉められたかと、冷蔵庫前で待機が必要。
正直このレベルだったらパナソニックの冷蔵庫はしばらく買わないようにしようと思いました。

書込番号:25150109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング