冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52280件)
RSS

このページのスレッド一覧(全547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

壊れました。

2024/03/03 20:55(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-W50FS

クチコミ投稿数:13件

購入して15年で冷凍庫に霜が入り、冷蔵庫に冷風が来なくなり冷えなくなりました。メーカーに電話したら修理できないだろうとの事。冷蔵庫買い替えます。

書込番号:25645995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/03 21:23(1年以上前)

>りらっ くまさん

大往生でしょ

書込番号:25646035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:754件

2024/03/04 05:08(1年以上前)

よくある量販店の保証が10年ということを考えると15年は十分でしょうね。

うちの冷蔵庫なんか20年以上使ってますが、修理は不可能確定してます。なにしろサンヨー製ですからね。会社自体がありません。正確にはパナソニックの子会社ということですが、家電品としてのSANYOブランドはありませんね〜。
初めて買ったカーナビもサンヨーのゴリラだったので馴染深かったのですけどね〜。

そういう意味では東芝も昔の形では残ってませんよね〜。

久々に買おうとすると知らないブランドやメーカーが多くて躊躇すると思いますが、よく吟味して購入されてください。

書込番号:25646339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/03/04 16:51(1年以上前)

次はなるべく長寿命な冷蔵庫が欲しいです。三菱かパナソニックの冷蔵庫を検討したいと思います。

書込番号:25646969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:754件

2024/03/05 18:36(1年以上前)

>りらっ くまさん

>三菱かパナソニックの冷蔵庫を検討したいと思います。

その辺が無難だと思いますが、今までのよりは長持ちしないと思います。15〜20年前くらいのモデルだとまだバブル時期の過剰性能の製品が多かったように思いますが、今はとにかく安くってのを追求しているので、10年持てばいいほうって感じじゃないですかね?10年保証はつけられたがいいと思います。


うちの場合は、洗濯機なんですが25年落ちのを昨年くらいにやっと買い替えました。奥様の希望でパナソニックの安い奴にしましたが、どれくらい持つのやら、、、なお古い奴は外してみたら下部にモーターのオイル漏れらしきものがあり、それの排除にかなり手間取りました。

書込番号:25648370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/03/08 22:29(1年以上前)

今の冷蔵庫は霜取りセンサーの故障です。
おそらく数百円のものですがメーカは直してくれません。
困ったものです。
ほかのメーカも似たり寄ったりでしょうが、部品保管期限は9年だそうです。
メーカーからしたら冷蔵庫の寿命は9年で十分という認識なんでしょうね。

書込番号:25652766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12968件Goodアンサー獲得:754件

2024/03/08 23:54(1年以上前)

>りらっ くまさん

そりゃ、部品保管の人件費などの経費がかかりますから、あまり長い保管はしないでしょうね。

特にセンサーなどは日進月歩のパーツでしょうから、最近のモデルとは互換性が無いでしょうからね。むしろ基本のモーター部などのほうが長い互換性があるかもしれませんが、モーターってなかなか壊れないんですよね〜。

書込番号:25652868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/03/09 09:14(1年以上前)

専門ではないですが霜取りセンサーってまだ進化してるのですか。
知りませんでした。
単三乾電池のように進化が止まっているものだと思ってました。

書込番号:25653142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2024/03/15 19:54(1年以上前)

お気持ちお察しします

他の方も言われてる様に10年持てば良い方かと我が家は10年持たずに何度も故障修理で他社に乗り換えしました
延長保証も10年は冷蔵庫は多い傾向なので

自治体に寄っては買い替えの費用の補助金が
出る場合がありますのでそちらがあれば
お安く買える可能性はありますのでご確認下さい

また購入時キャッシュレス決済に寄っては
お見舞金やショッピング保険などかあるので
延長保証外でも出してもらえる事も

では

書込番号:25661674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/03/19 09:40(1年以上前)

今新しい冷蔵庫を探しているのですが、補助金やキャッシュレス決済でのショッピング保険までは考えていませんでした。調べてから買うようにしたいと思います。アドバイスありがとうございます。

書込番号:25665948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/03/22 10:59(1年以上前)

新型の三菱の500リッター冷蔵庫を買いました。
瞬間冷凍や氷点下ストッカー、タッチパネル、ガラス扉、自動製氷(しかも丸ごと洗える)などなど便利だけど正直使いませんね。
冷蔵庫と冷凍庫だけあればいいんです。
もうちょっと実用的な冷蔵庫を作ってほしいですね。


書込番号:25670026

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信4

お気に入りに追加

標準

買って、使ってみて初めて気づいた点

2024/02/24 11:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-V510FK

クチコミ投稿数:1件

10年ほど前に購入した東芝GR-F51FXVの冷えが急に悪くなり、冷蔵部の温度が12度くらいでしたのでヤマダ電機さんでGR-V510FK(EC) を購入しました。
GR-F51FXVは、チルドルームのところが右と左に分かれていて、右側に入れたものを出したい時は右の扉だけを開けて、左側に入れたものを出したい時は左の扉だけを開いて出せました。
しかし、GR-V510FK(EC) はチルドルームが横長の縦2段になっており、中のものを取り出すためには左右両方の扉を開ける必要があります。両扉を開けるのは不便で、なんとなく冷気が逃げて庫内温度が上がりそうです。
あと、操作パネルはGR-F51FXVは左扉の表側にあったので、操作するために扉を開ける必要はありませんでしたが、GR-V510FK(EC) は庫内にあるので扉を開けて操作する必要があり、冷気が逃げて庫内温度が上がりそうです。
なんで、こんな設計変更したんでしょうね。。

書込番号:25634883

ナイスクチコミ!44


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/02/24 14:40(1年以上前)

>真っ赤な小鳥さん

どれもすべて買う前に店に並んでいる時点で確認
できるはずですが・・・

10年前と今では東芝は別会社ですからね。
その頃の製品を使われているユーザーさんへの
意識というものはまったく無いといっても仕方
ありません。

書込番号:25635090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1件

2024/06/30 08:16(1年以上前)

>真っ赤な小鳥さん

今の時代、電気店に行かずにネットで調べることが多くなっているので、
有益な意見ありがとうございます。

私も10年ほど前に東芝の冷蔵庫を買っていてチルドが2つに分かれています。
これが1つになると、使い勝手が非常に悪くなりますねります。

書込番号:25792099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/07/05 13:45(1年以上前)

買い替え検討中で、現在チルドルームが左右に別れている冷蔵庫を使用しています。
真っ赤な小鳥さんと同様に分かれてると不便なのでは?と思い妻に相談した所、「大きなパックが入らない事があるので、繋がっているほうが使い易い。」との意見でした。
大家族や子供が食べ盛りで、ジャンボパックの購入頻度が高いかたは、メリットありそうです。

書込番号:25799102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2024/07/05 16:58(1年以上前)

訂正です。
分かれてると不便なのでは?
→両方の扉を開ける必要があり、繋がっていると不便なのでは?
の間違いです。

書込番号:25799321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > ツインバード > HR-E935W

クチコミ投稿数:1件

1.左側のフレンチドアがスムーズに閉まらない。最後に押し込みが必要です。他社のように吸い込まれる様に閉まって欲しい。
2.扉パッキンの端が帯状に切れてくる。一年で両扉とももう上下5センチづつしか残っていません。
3.扉にマグネットがくっつきません。(知っていて買いましたが、不便です)
 他社ではあまり見ない使いやすい良いコンセプト(高さも奥行きは小さい方が良い)なので頑張って欲しいです。

書込番号:25632710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

うるさい

2024/02/20 16:56(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-V500GT

スレ主 ajgpwmさん
クチコミ投稿数:1件

ブーンという音が結構な頻度で鳴ってうるさい。耳障り。

東芝のHPで調べたところ「冷媒の調節バルブや圧縮機が動作する音です。夏場は圧縮機の回転速度が上がり調節バルブの動作も増加します。運転率があがる夏場は、鳴る回数が多くなります。」との事。

異常ではない音らしいです。夏どころが冬の間もずっとブーンと鳴ってましたけど。本当うるさくてイライラします。

書込番号:25629973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/02/20 18:23(1年以上前)

高級寿司屋に置いてある氷式冷蔵庫は無音です、氷を補充しないと冷えませんし、冷凍庫はないです。

書込番号:25630081

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ116

返信7

お気に入りに追加

標準

扉のガラスが割れた

2024/02/18 11:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-V450GT

新品で買って半年足らずで気づいたら前面割れてました。
いきなりなったわけでは無いのですが
気づいたらなっていました。
おそらく端の方で気づかずに何かぶつかって小さな傷があったと
んだろうと思います。
それがしばらくして一気に前面に広がったと思います。

来週メーカー出張修理を呼びますいくら掛かる事やら、、

みなさんんも気をつけて扱って下さい。
業者の設置後もその辺よく見て傷がないかチェックして下さいね

書込番号:25627175

ナイスクチコミ!28


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16232件Goodアンサー獲得:1325件

2024/02/18 14:01(1年以上前)

ガラスですから割れますよね。

気づかずに何かぶつかって小さな傷があったと …

そんな事が有るからデザイン?見た目?優先はやめて欲しいですね。
機能とか使い勝手で選ぶのが本筋ですが少なからず惑わされますよね。

書込番号:25627379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2024/02/18 15:30(1年以上前)

何十年毎日使う物にこのような事になる可能性の有る素材使用するのは
どうかとと思いますが、デザインも製品には重要ですからね
なんでもぶつけたり落としたりしたら壊れます
要は大切に扱えという教訓です。



書込番号:25627473

ナイスクチコミ!7


悶着さん
クチコミ投稿数:3件

2024/02/20 17:44(1年以上前)

ご共有くださりありがとうございます。

頻発しているものなのでしょうかね、、、、。

購入を考えてましたが、あまりにも衝撃的でポチる手が止まりました。

書込番号:25630043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2024/02/21 08:31(1年以上前)

冷蔵庫でこの画像みたら躊躇しちゃいますよね
よく見たら冷蔵の扉の方にも小さく欠けているところがありました
しばらくしたら同じ状態になりそうで怖いです。
ちなみに電話での修理の概算は出張費込みで\23000ほどです。




書込番号:25630782

ナイスクチコミ!16


悶着さん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/18 13:07(1年以上前)

ご回答くださりありがとうございました。

書込番号:25664991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


自由者さん
クチコミ投稿数:1件

2024/03/30 02:00(1年以上前)

私もウッカリ瓶をぶつけて割ってしまいました。
その時ガラスの破片が飛び散り、目に入りそうになりました。
キケンなので、販売禁止にしてほしいくらいです。

書込番号:25679784

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4件

2024/04/13 15:27(1年以上前)

やっぱりガラス製はわれるんですね
今日、店舗で割れないですよと言われましたが、嘘だったのね
ガラス製、買うのやめます

書込番号:25697801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ32

返信3

お気に入りに追加

標準

庫内灯交換

2024/02/16 11:05(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-KW57K

スレ主 kefst202さん
クチコミ投稿数:4件

購入して4年程で庫内灯が部分的に切れてきました
消耗品扱いの様で保証使えず、メーカーに来てもらうとかなり高い様なので、部品購入で対応しました
数年で壊れるのであれば、発熱灯でも良い気がします

書込番号:25624583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/02/26 06:06(1年以上前)

スレ主樣と全く同じ症状になりました。

LEDの型番は
[R-HW62S VBR]
でしょうか?取説にも記載無く困ってます。
メーカーに聞けば教えて貰えるものなんでしょうかね?

書込番号:25637561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 kefst202さん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/26 06:40(1年以上前)

Led側の取り付け突起の数が少なかったですが、HW62S VBRの型番の物で取り付けできました

書込番号:25637581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2024/02/26 08:57(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25637701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング