
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2022年10月16日 23:05 |
![]() |
60 | 3 | 2023年5月18日 01:00 |
![]() |
3 | 2 | 2022年9月9日 20:36 |
![]() |
4 | 0 | 2022年9月8日 12:31 |
![]() ![]() |
257 | 13 | 2025年7月25日 14:30 |
![]() |
13 | 9 | 2022年9月28日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T510FZ
こちらを購入しましたが、野菜室の扉が不良品
でした。もう在庫がないとの事で、u510fz との交換になりました。現行になるのは嬉しいですが現行機種ではfzsにしか白がないんですね。残念です。
書込番号:24968084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



新品納入時に、ガラス棚板にコップの底大の輪状の跡が数ヶ所ついており、修理の方に視認して頂いたところ、
こんな事は初めてだ、わからない。確認します。
と言われ、新品と交換したが交換品にも数ヶ所同様の跡を発見。
1ヶ月後シャープからの正式解答がこちらです。
製造過程でつく跡であり、同型番商品には100%つく。同構造商品にもついている可能性は高い。
おそらくはガラス板の吸盤吸着痕。シャープに言われた通り中性洗剤で5回以上洗っても落ちません。
結露で浮かび上がってくるので、少し扉開けとくとブワーっと浮かび上がってきます。
ガラス棚にかなり目立つ跡がついているのが
気になる方は購入見送るべき。他のガラス棚冷蔵庫も注意です。
マジでムカつくレベルで数ヶ所ついてます。
どうしようもないので数年は使いますけど
知ってたら絶対に買わなかった。
っていうか、清潔に使えるガラス棚を売りにしてる冷蔵庫で、ガラス吸着痕残して製品化してるシャープってどうなのよ?という感じです。意味わかりません。
対応にも辟易しましたし、
もうシャープ買う事は無いですね。
書込番号:24932148 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

気になるレベルなら他にも買った人が書いてるでしょう。
ここには無いみたいですがね。
まあ、気になるくらいのものなら製品化しないと思いますがね・・・?海外メーカーじゃないんだし。
あと、たとえ跡が残っても衛生面に影響ないなら問題なしとするでしょう。
しかし、この手の書き込みはみんな似たり寄ったりで、正直、不信感しかないですよ、失礼ながら。
書込番号:24933178 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

返信ありがとうございます。
本日販売店さんに写真を見せて相談したところ、
これはひどいということで、返品、他社製品交換となりました。販売店も今後の販売に関わるのでメーカーに問い合わせるとの事です。100%付くのが事実ならば事前に告知しなければいけないレベルですと言っていました。
不信感抱かれたとの事、申し訳ありません。
ただ、当方も事実のみ書き込んでおりますので、信用頂けない方に関しては致し方ないという思いでございます。
もちろんご指摘の通り、食品を冷やすという製品面にも衛生面にも影響はございません。視覚的な問題のみとなりますので、気にならない方はご購入をされてもなんら問題はないでしょう。
当方もこの吸着痕に関してはかなり検索しましたが見つかりませんでした。シャープの方も初めて見た、わからないとおっしゃていた位ですから、最近付き出した跡なのかもしれません。そこは社外秘という事で教えてはいただけませんでしたが。
気になる気にならないは個人差がありますので
タイトルの「購入待って」は過剰表現かもしれませんが、直径7cm位のコップ底大の輪状の跡が庫内に4ヶ所も付いていて気にならない人なんていないだろうという私の思い込みなのでご容赦頂ければと思います。
書込番号:24933587 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

んー、これは汚れなのかそうじゃないのか一目で判別できないし、使用に支障があるって言い切ってしまって良いのでは。
ちょっと酷い製品だなぁ。
書込番号:25264498 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




>二年たたずに壊れるとは、信じられない商品です。
故障はお気の毒さまですけど、
製造から数年間まったく故障しない製品を製造出来る家電メーカーなぞ世の中には存在しません。
もし存在するならそのメーカーは保証書なんて発行しないですけど、保証書発行しないメーカーって知ってます?
基本的に工業製品はいつ故障してもおかしくないと思っておいた方が良いですよ。
書込番号:24915476
2点

>MIFさん
おっしゃる通りです
今まで白物家電でこんなに早く壊れた経験が皆無でしたので驚いた次第です
書込番号:24915580
1点



冷凍庫は良いが冷蔵庫が強設定にしても冷えが弱いです。
設置状況は問題無く物量も6-8割程度で、です。
取扱説明書には場所毎の温度の記載は見当たらず、最上段の壁面は朝一番で計測しても12°、普通に開け閉めしただけでもすぐに温度が上がり天井部は17-20°になった事も(気温30°前後、クーラーの時期)
一度庫内の温度が上がると冷やす力が弱いのか、なかなか下がらず、冷気も常にほんのり。上段には特に冷えなくても問題無い物を置くように。
キンキンに冷えた飲み物は難しく、5°表示を見たのは下部のケース内のみでした。
1週間経って交換にはなりましたが、異常は特に見当たらないという事で、交換後も多少マシになったように感じても庫内はやはり冷えが弱いまま。
展示例みたく中身がスカスカならもっと冷えるのかもしれません。
10年前の、以前の物は季節関係なく満載でもきちんと冷えていたので新型でこの程度かと落胆が大きく、全てこの仕様なのか、連続で不良品に当たったのか。普通に冷える人もいるみたいですが…
ただこの価格とはいえ、そもそもの冷えも弱い上に、温度が上がってもすぐに冷えてくれないのは夏場にはちょっとなぁという事で返品しました。
購入は上新電機のネットでしましたが、搬入や返品も丁寧に対応をして頂きました。
値段と比較して求め過ぎなのかどうか分かりませんが、
不具合であったなら当たり外れがある事、
仕様ならば、冷凍庫は良かったので、冷凍庫メインで冷蔵は多少冷えが弱くても問題無いという方には良いかと思います。
書込番号:24913512 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



2年半で庫内灯がつかなくなった。
保証期間は過ぎており、基板交換費用は1万円弱との事。
投稿ではシャープ(sj-w4xxx)等の庫内灯の故障も多く、
欠陥では?その旨を伝える。
やはり 原因は庫内灯の基板が熱に弱く、ハンダが溶けて不具合発生。
改修版の基板を無償で交換してくれました。
参考にして下さい。
51点

うちの冷蔵庫も2年半で庫内灯がつかなくなりました‥。どこにお願いして無償交換になりましたか?教えてください。
書込番号:24917811
57点

家のも、6月に書き込んだ通り、
2年も持たず不点灯に成りました。
今日少し涼しく成って来たので、
テスターで測定してみたら、
端子側から見て左が+で、
右がーで、13.8Vだったので、
車用のLED車内灯をハンダ付けして無理矢理点灯させる様に強制修理しました。
書込番号:24920347 スマートフォンサイトからの書き込み
17点


既に修理依頼されていると思いますが、
私は シャープ web修理申し込み で依頼しました。
書込番号:24933135
13点

ありがとうございます。冷蔵庫自体何ともないので、不便な思いをしていましたが早速シャープに問い合わせをします。
書込番号:24933613
7点

庫内灯が2年半で突然点灯しなくなり、スレ主さんに教えていただいた通り、シャープWEBに問い合わせをしました。問い合わせでは「点灯しない理由は見てみないと分からない。詳しくは修理担当者が訪問して説明する」ということでした。「どんな説明なのか」と返したところ「見てみないと説明できない」の返答。まあ、その通りだ。さておき、後日修理担当者にきていただき、庫内灯の蓋を開け、基盤を取り外し新しい基盤と交換、ものの30秒で作業終了。費用はというと出張料金も交換の代金はかかりませんでした。スレ主さんありがとうございました。また、シャープさんもありがとうございました。
書込番号:24955964
38点

家の冷蔵庫の庫内灯も2年半ぐらいでつかなくなりシャープWebで依頼したところ修理依頼業者の方から電話があり口コミの方話した所、確認してみますと言う事で後、出張修理来てもらいました。基盤交換あっという間に完了しました。そして無料修理と言う事で本当に助かりました。話してみるものだなぁと思いました。
書込番号:25495295 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

うちは
2020年6月にSJ-W412F-Sを購入、
2022年12月に庫内灯の基盤が故障して修理してもらいましたが、
2024年1月初めにまたLEDがつかなくなりました。
前回、スレ主様のように改修版の基盤に交換したのかわかりませんが、一度修理したみなさん、安心しないほうがいいと思います。
2回目ともなると、完全にメーカーを信用できなくなりますね。毎日ストレスで非常に疲れます。
消費者センターに相談しても意味がありませんでした。
修理が数日中にあり、担当者やメーカーに問い詰めるつもりで、情報収集しているところでこのスレを見つけました。
書き込み失礼しました。
書込番号:25589593
7点

sharpのsj-x415hが庫内灯が消えましたがひえるならそのままでもよろしいですか?>里山のkirikabuさん
書込番号:25604103
6点

庫内灯が点かなくなってこちらの口コミを参考にさせていただきました!
WEBで申し込んで、当日担当から電話きたときにはじめは有料って言われて、こんなこと初めてだー絶対おかしい、無料で交換してもらってる人もいるのにってゴネて修理断ったら今回は無料で交換しますってなりました。言ってみるものですね(笑)皆さんありがとうございました。
書込番号:25779637 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

うちのSJ-G413Gの庫内灯も5月末に切れて、修理を申し込んだところ、部品がないので入ったら連絡する。費用は15,000円程度かかると言われました。(高すぎるのでキャンセルしました。)
人によって、無料だっとり有料だったりするのが一番頭にくるのですよね。
調べると、問題は、LED庫内灯(流通コード201684A063)の不良のようですね。
SJ-W411F,SJ-W412E,SJ-W352E,SJ-W352F,SJ-G413G,SJ-W413G,SJ-W411F,SJ-W412F,SJ-GW41Fが該当するようです。
新しい201684A113に交換すれば解決しました。
庫内灯のカバーを外して、LEDの部品の根本をつまんでやると外れて簡単に交換できます。
ですが、ユーザ目線では、有料修理で対応するのは適切な案件ではないですね。
少なくとも新しい201684A113を正規のルートで適切な価格で提供すべきだと思います。
シャープのお客様相談室にも連絡しましたが、改善しないようです。
書込番号:25782452
19点

2020年6月 SJ-W411F を購入
2022年8月 1回目のLED交換 (自分で交換)
2025年1月 2回目のLED交換 (自分で交換)
書込番号:26049483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

冷蔵庫の修理は初めての事でした。
ネットで検索したところ、シャープさんの庫内灯不具合は多くあるようですね。購入から3年弱で保証期間外でしたが、みなさまのご意見を参考にさせていただきました。
修理依頼はシャープのネット依頼で約一週間ほどで対応いただけました。
修理当日の朝の電話では無料対応の機種ではなく、1万円以上と言われましたが、ご担当さんが上司に確認してくださって無料(メーカー負担)となりました。
修理作業はホントにあっという間でした。
このまま無事に使えるよう願ってます!
書込番号:26246899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Rシリーズ
ご使用されてる方に質問です
宜しくお願いします
買って設置して翌日に
冷蔵庫 背面の右側の真ん中よりも上の方から
カラカラ
コロコロ
カエルの声のような
もののけ姫の こだま
の音のような異音が
3分くらい続いて、また音が止まるという奇妙な現象を繰り返しています
しばらく鳴らないときもありますが
午前中だけで(しかも冷蔵庫の付近にずっといるわけではないのに)3回くらいは確認しました
キッチンの隣の部屋(脱衣所)でもカラカラ聞こえます
ドアの開閉をしても止まらない
隣接しているものは何もない状況なので
内部からの音です
上に置いてあるものや、背面のコードと壁の接触音ではないです
このような音を経験された方はいますでしょうか
他の仕様は大変気に入っているので
異音が残念です
今朝メーカーチャットに問いあわせたところ
しばらく 様子を見てくださいと
それでも気になるようならば専門員を派遣するとのこと
書込番号:24910163 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

先日R-V38RVを購入しましたが、そういった音はしないです。
書込番号:24911779
0点

ありがとうございます!
型番はHX60Rです
型番を書き忘れていました
書込番号:24911864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我が家はHW60Rを使用しています。
購入して10ヶ月、そのような音は聞こえていませんよ。
書込番号:24912323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マーブル様 ありがとうございます
初期だけの異音なのかそれとも 故障なのか分かりませんね
ちょっと様子を見て見るしかなさそうです (TдT)
書込番号:24912333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音の種類は違うのかもしれませんが、
うちのも向かって右側面の方からたまに音がします
後ろと右は壁なので背面の方が大きい音なのかはわかりません
最初は製氷用給水ポンプの音かと思っていましたが、
位置が反対だし昨日音がしたのでそばによって聞いてみましたが別の音の様でした
もしかするとですが、冷蔵室独立冷却システムのせいでそんな音がするのかもしれません
可能なら録音しておくと役に立つかも(無理ですかね)
書込番号:24922187
2点

ありがとうございます
独立冷却システムは冷蔵庫の全体のチルドや、特鮮チルドなどの冷却システムでしょうか
3回ほど動画で録音もしておりまして
万が一ひどくなった際は
メーカーに来てもらい 動画を見てもらおうと思います
幸いメーカー保証期間内なので、、
書込番号:24922291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あくまでも想像ですが、
> 冷蔵庫 背面の右側の真ん中よりも上の方から
真ん中よりも上とあるので
「冷蔵室専用大風量ファン、冷蔵室専用冷却器」
の音と思われます
但し異常かどうかは私にはわからないので、
気になるならばメーカーに御相談下さい
冷蔵室独立冷却システム
https://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/rhw48r/feature08.html
書込番号:24923326
1点

HW54Rを昨年11月に買いましたが、カラコロ音と更にペキパキと大きめの音が鳴っていました。
半年過ぎで掃除をしてみようと冷蔵庫を引っ張り出したら外側壁面の奥側が上から下まで5~10mm程凹んでいました。恐らく冷媒の通り道か放熱部の過熱による熱変形ですね。冷蔵庫内も確認したら白い壁面にコブのように出っ張りが出来ていました。サービスマンに見てもらい、保証で後継機種に交換と成りました。
そういえば最近はペキパキコロコロ音が静かになりましたが、恐らく変形しきったのだと想像しています。
外壁や内壁が変形していないか確認してみてください。
書込番号:24943632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大変参考になります
クレーマーではないですが
現状をよく確認します
書込番号:24943708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





