冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

標準

5ヶ月で故障しました

2022/08/05 10:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-AF50H

クチコミ投稿数:1件

今年の3月にエディオンで買ったばかりだったのに5ヶ月で故障しました……。初めはタッチパネルと庫内灯がつかなくなり、中は冷えてる状態でした。ですが次の日の夜頃に氷がとけ始め、冷蔵庫が冷えなくなり完全に壊れてしまいました。メーカー、販売店に連絡したところ最短でも出張費点検するのに1週間以上のかかるとの事。色々試してみましたが、全く動かず。その旨を話すとコンセントが壊れているかもしれませんねと言われてしまいました。そして、冷蔵庫が使えない間の補助は一切できませんと言われてしまいました……食品の保証は当たり前ですがありませんし、小さい子がいるため冷蔵庫が使えないとなると生活がかなり厳しいです。シャープはよく壊れると聞き悩みましたが、最近のものはそんなにすぐ故障したりしませんよ。なんて、なんの根拠もない口車に乗せられて購入してしまいました…後悔するばかりです。購入を検討されている方は是非違うメーカーさんで購入されることをおすすめします……

書込番号:24864079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2022/08/05 14:11(1年以上前)

>ぷんちくんさん

我が家の冷蔵庫(日立)も一時的に冷えなくなり、ビッシリ詰め詰めの冷凍食品が半解凍になったことがありますので、冷蔵庫不調の大変さはわかります。
うちの場合はコンセントの抜き差しでなんとか復調しましたが、止まってしまったらどうしようもありませんね。

しかしまあ、購入数ヶ月で故障とのことですから、確実に保証修理してもらえるでしょうし、そこは不幸中の幸いではないでしょうか。
冷蔵庫に限ったことではありませんが、保証期間が切れた途端に故障する製品も少なくありません。かつてはソニータイマーなんて言葉もありましたね。私は結構それで痛い目に遭ったクチです。(^^ゞ

また現在の世界情勢的に補修用部品の不足、サービス人員の不足など、何かと厳しい状況ですが、まあそれは文句言ってても始まりません。「間が悪かったなぁ・・・」と思うほかないでしょうね。

シャープは故障しやすい?それもどうなんでしょうね。運不運もあるでしょうし、どこのメーカーを選んでも壊れるときは壊れます。
せめてしっかりと修理してもらえると良いですね。

我が家はそんなときに対応できるように・・・ということでもないのですが、冷蔵庫は小型の予備のようなものがあり、そこには普段私のビールしか入っていませんので、いざというときはビールを出して最小限の冷蔵食品を避難させることができます。
それと冷凍庫が常に一杯なので、私の冷凍食品用の冷凍庫を少し前に追加しました。
しばらくは私が食べる冷凍パスタしか入ってなかったので、いざというときはここに避難させられるぞ!と思っていたのですが、いつの間にか嫁さんが次々と冷凍食品を詰め込んできて、今はこちらもすでに一杯・・・予備としては使えそうにありませんが、ないよりはマシかも?という状況です。
って、何の参考にもならないコメントですね、すみません。m(_ _)m

書込番号:24864311

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/05 14:33(1年以上前)

タッチパネル、電動オープンであるこの機種は今年後継モデルのリリースがありませんでしたよね。
他の機種よりも不具合発生率が多いから?構造的に改良が間に合わなかったから23年にモデルチェンジ??
いずれにせよ何らかの形で問題が表面化してるのかもしれませんね。
そうならそうで早めにリコール等お願いします!

書込番号:24864332

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG51J

スレ主 KAZU_21さん
クチコミ投稿数:127件

冷凍庫や氷室が少しでも開けっ放しになっていたら警告音が鳴るが僅かピーピーピーと3秒程度しか鳴らない。しかも音が小さい。これでは気付かない。結果、冷蔵庫が霜だらけになってリカバリが大変....この警告音ははっきり言って欠陥であると思う。買うんじゃなかった!

書込番号:24852860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/07/28 16:42(1年以上前)

>KAZU_21さん

ドアアラームの音量上げられると思いますよ。

書込番号:24853144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

設定が複雑

2022/07/27 13:27(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G

スレ主 sy4890さん
クチコミ投稿数:11件 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gのオーナー置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Gの満足度4

設定が複雑で、説明書を読んでもなかなか理解できませんでした。
機械に慣れていない方はまず分からないのでは無いかと思います。

まず設定メニューを開くには操作パネル左上のボタン(小さい□が敷き詰められているボタン)をタッチします。

そこからワンタッチで設定するには、「ALL自動」ボタンをタッチして「おまかせA.I.」を点灯させるだけです。
そうすると「氷点下保存」「朝どれ野菜室」「部屋別おまかせエコ」が全てONになります。

「氷点下保存」は、冷蔵室のチルド下段について通常のチルドよりも更に少し低い温度で保存します。生の肉や魚に適しているそうです。これがOFFだと通常のチルドになります。
「朝どれ野菜」は野菜室についてLEDを点灯させて野菜の光合成を促進します。
「部屋別おまかせエコ」は部屋別に自動で節電運転を行います。

これらのうち、どれかをONに、どれかをOFFにしたい場合(個別設定)は以下のようにします(説明書も参考にしてください)。
「歯車マーク」をタッチしてから「温度/設定」ボタンを5秒以上長押し(音が鳴るまで)します。
そうすると標準では部屋の図における「氷点下」が点灯している状態になります。ここで「歯車マーク」をタッチすることで点灯する部屋が「野菜」→全室→「氷点下」と切り替わります。
ここで「氷点下保存」をオンにしたい場合は、「氷点下」が点灯している状態で、「AI自動」ボタンを適宜タッチして「おまかせA.I.」が点灯している状態にしてください。OFFにしたい場合は「おまかせA.I.」を消灯させます。
「朝どれ野菜」についても同様に「野菜」が点灯している状態で「おまかせA.I.」を点灯させればONになります。
「部屋別おまかせエコ」は全室点灯の状態で「おまかせA.I.」を点灯させればONになります。
設定が終わったら操作パネル左上のボタン(小さい□が敷き詰められているボタン)をタッチして終了させます。

そしてこれは説明書にも書いていないようなのですが、ワンタッチ設定で「おまかせA.I.」を点灯させた状態(操作パネル左上のボタンをタッチした直後の表示で「おまかせA.I.」が点灯している状態)で、上記個別設定を行うとどちらが優先されるのかが分からないため、個別設定を行う場合はワンタッチ設定での「おまかせA.I.」は消灯させる必要があるかと思います。(説明書には個別設定を行うと「おまかせA.I.」表示は消えると書かれてありますが、消えませんでした)

次に、「切れちゃう瞬冷凍」については、上記の方法では無く、各部屋の温度設定などを行う方法の中で設定するようになっています(標準では「切れちゃう瞬冷凍」はONになっているはずです)。
この設定については、「歯車マーク」を繰り返しタッチして目的の部屋を点灯させた後、「温度/設定」を繰り返しタッチして目的の設定を点灯させるだけです。

書込番号:24851606

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > ハイセンス > HR-D1701

スレ主 kkaizaさん
クチコミ投稿数:1件

安価だからと安易に選んじゃ絶対ダメ!! 『霜取りが必要な機種』だと十二分に覚悟して買うべし! 今日、人生で『霜取り』初体験!大変なことになった!2度とやらない! 購入後、半年経過して夏になり、冷凍庫の「霜」が大変な量になり、引き出しの出し入れもしにくくなったので、意を決して説明書を頼りにやってみたが、サラッと書かれた説明書と違い大変なことになった。冷蔵スイッチを切って作業するので素早く行うつもりだったが、最初は「霜」といっても「こびりついた氷」なので、説明書の言う「ゴムのへら」などでは取れない!次第に氷が緩んでくると急に取れやすくなってくるが、今度は「シャーベット状の氷」が、いくら取ってもバラバラと落ちてきて、その量は洗面器一杯分?に。台所は水浸し!取っては落ちて来ての繰り返しで区切りの良いところで終了、しようとしたがズルズル30〜40分かかった。 その後の床掃除、半解凍になってしまった食材の処理・・・。 もう大変!2度とやらない!買い替え決意! 次は必ず『”冷風”冷却式』!!

書込番号:24851524

ナイスクチコミ!14


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/07/27 13:24(1年以上前)

昔の冷蔵庫は全部こんなのでした。
放置しすぎは大変です。

書込番号:24851605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/27 15:16(1年以上前)

価格だけで選んではいけない、という意見には賛成です。
このサイトには価格だけで選んで後悔したという人の多いこと・・・
やはりしっかりしたメーカー品をしっかりした店で買うべきです。多少高くても。

書込番号:24851693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2022/07/27 18:52(1年以上前)

直冷式だと霜で庫内も狭くなるし、
メリットは購入時のコストぐらいでしょうか。

独り暮らし用の安物としては事足りるとは思いますが。

書込番号:24851950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2022/07/28 11:54(1年以上前)

今時、自動霜取り装置が付いていない。冷蔵庫があるのに驚き。

>次は必ず『”冷風”冷却式』!!

自動霜取り装置がなければ同じですよ。

書込番号:24852827

ナイスクチコミ!2


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/07/30 17:19(1年以上前)

>kkaizaさん

今は中国メーカーとなった某社は大手他社がほぼ
ファン式に移行しても最後まで直冷式にこだわって
いました。

数十年前にその系列店の方々が毎日ノミやマイナス
ドライバーで時折削りすぎて庫内に穴を開けながら
汗だくになり何軒もの顧客宅の冷凍庫の霜を削る
作業に追われ遂に対応し切れず他社同様ファン式に
切り変えた歴史を思い出しましたね。

書込番号:24856032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

標準

故障が多い

2022/07/26 16:05(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝

クチコミ投稿数:2件

冷蔵庫の修理を頼んだら、混みあってるのでまた連絡すると言われ、結局修理に来る日は連絡してから約二週間後!こんなにに遅いとは思わなかった!こんなに時間が掛かるなら、東芝の製品は故障ばかりで依頼が殺到しているのだろう。もう東芝は関係のものは絶対に買わない。

書込番号:24850374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/07/26 16:28(1年以上前)

製造から撤退してチャイナに製造を任せて販売だけの会社だよ。
以前の東芝のサービス網なんてありゃしないと思うよ。地域担当が広域を走り回っていると思う。
パナはまだサービス網がしっかりしてると思ってる。

女房が冷蔵庫を買いにヤマダのラビ店へ、廉価なチャイナメーカの良いと言ってたのに2倍近くする東芝のを買ってきた。
ヤマダの延長保証付きだから保証期間内は故障してもなんとかなるとは思う。

ビーバーエアコン、購入はテレホンショッピングでコジマで代引き支払い購入。
冷えすぎるのでコジマに申し入れると、2日後にメーカーサービスという三菱重工の下請けサービスの方が来てくれた。
設置した部屋の構造と居場所が設定温度との乖離を生じるという判断、室温センサーの延長で解決できた。
というありがたいサービスのメーカーもあります。

書込番号:24850409

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/26 21:58(1年以上前)

どこのメーカーでも混んでる時期はあります。
しかし、購入店に相談はしなかったのですか?
購入店が親切にしてくれる場合もあるのに・・・

○○の製品はもう買いません、なんて書く人たちは大抵同じ様な失敗して・・・

書込番号:24850862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2022/07/27 02:35(1年以上前)

余りに連絡が来なかったので、購入に行っての状態です。もし行かなかったらこれ以上に時間がかかった可能性もあるはずです。

書込番号:24851140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信0

お気に入りに追加

標準

3ヶ月で壊れた

2022/07/24 21:58(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-17M

スレ主 桐生1994さん
クチコミ投稿数:1件 AQR-17MのオーナーAQR-17Mの満足度1

春から引っ越し、4月上旬に購入しました。
7月上旬に全く冷えなくなり、使い物にならなくなりました。
ヤマダ電機さんで勧められて購入しましたが、ヤマダ電機の保障は日程調整がうまく行かず、メーカーに投げられてそのままとなっています。
メーカーも後日早めには直接見てくれましたが、新品と交換となり、後日連絡しますという電話が入った後そのまま掛かってきません。
真夏に2週間以上冷蔵庫のない生活を強いられている現状です。
初期不良なのか私の場合は突然3ヶ月で壊れたのと、アフターサービスが最悪だと思ったので、おすすめできないというのが個人的な意見です。

書込番号:24848240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング