冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっと残念

2021/05/20 20:45(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-CX37FL

クチコミ投稿数:21件

氷が2回落ちた状態

氷を出すと、突起がここにマットがセットされる?

とりあえず手持ちのマットを敷いておきました。

母(故人)が購入していたNational の365g型の冷蔵庫が壊れ、
買い替えで本機を購入しました。

店頭で見たとき気に入っていた、「グロッシーブラウン」です。

設置が済み、内部を配送業者に言われたとおり水拭きし、給水タンクに水を入れて
数時間後、轟音、いや爆音?で氷が落ちました。

あまりの音の大きさを不審に思い、取説を見ると「防音マット」なるものがあるはずですが、
そのようなものは見当たらず、取り外せない樹脂の箱に所々小さな突起があるばかり、
サポートに電話で問い合わせると、「まずは、販売店にご相談・・・」の旨の回答。

そうこうしているうちに、二度目の大きな落下音、明日以降販売店で問い合わせることにして、
まずは手持ちのウレタン?シートを適当に切ってよく洗い、2枚重ねで敷いておきました。

水拭きするときには、固定用の水色のテープを剥がして捨てただけであとは何も捨てていません。
手頃サイズで気に入った色合いなので、このもやもやを早く解決して付き合っていきたいです。

いささか長文になり恐縮です。結末を書き込みます。

書込番号:24146538

ナイスクチコミ!17


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2021/05/20 21:25(1年以上前)

防音マットだよね。
取説の袋に入っていないかな?
失念ですが…

書込番号:24146607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2021/05/20 22:07(1年以上前)

麻呂犬様、さっそくの返信ありがとうございます。

配送、設置の時業者から渡された透明なビニール?袋には、
取説のみ入っていました。かなり」大きなものだから見落としてはいないと思いますが・・・

それにしてもこのような, 書き込みを見ていただきありがとうございます。
孤独にならずに済みました。

書込番号:24146718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2021/05/21 17:51(1年以上前)

セットしました。

解決しました。

本日パートの帰りに本機購入店、すぐ近くのエディオンに立ち寄り
まだ展示してある、購入機と同型機をチェック、製氷皿にはしっかりと件のマットが有る
ことを確認、購入した店員さんに告げようと思いましたが、あいにく本日お休み。

代わりに話を聞いてくれた別の店員さんが、電話で問い合わせること約5.6分
本来付いていることがわかり、取り寄せるには暫く掛かるため、展示機についているもので良ければ、
今日お渡ししますと言っていただきました。

なるべく早く解決したいので、もちろん承諾し、展示機から外していただき、
「エディオン」の袋に入れていただいて持ち帰りました。

展示機なので誰が触ったかもわかりませんが、
まあ場所が場所だけにそれほど汚れてはいないでしょうが、このコロナ蔓延の時期
念入りに何度も洗ってキッチンタオルで拭いてから、セットしました。

もらってきた時の写真を撮り忘れましたが、セットした写真を貼っておきます。

皆様どうもお騒がせしました。

書込番号:24148104

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 MR-CX37FLのオーナーMR-CX37FLの満足度5

2021/05/22 21:36(1年以上前)

>ブライトコニーさん

これって、、搬入後にパッキン外しているときに一緒に【緩衝マット】を捨ててませんか?

実の所、私は知らずに捨てて、説明書を読んで初めて緩衝マットの存在に気が付きゴミ箱から回収しました.
私の場合、昨年のコロナ禍の真っ只中で以前使っていた冷蔵庫が壊れたので、大手量販店から購入して
運んでもらいましたが、業者の方が「コロナ禍なので搬送のみで内部には一切触るなといわれています」とのことで
私の方で内部パッキンをバリバリ剥がして行きました.その中で【製氷機の緩衝マット】薄くてパッキン材と思って捨ててしまいました.

この緩衝マットの存在後になって気が付きました.
メーカー側でもわかりやすい色にするとか.緩衝マットとかデカデカと書いて貰えば間違わないんですけどね...

書込番号:24150227

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

氷がこぼれます

2021/05/04 19:56(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-CG33F

クチコミ投稿数:1件

自動製氷で満杯の状態で、取り出しのために砕いたりすると氷が奥の壁を乗り越えて冷凍室の中に落ちます。
拾い上げるにも冷凍室の上段 下段トレーを外さなければならず、奥に落ちた時の音で気が滅入ります。

書込番号:24118357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2021/07/05 14:19(1年以上前)

>三万杯酢さん

ということは、本機だけでなく三菱さんのこのシリーズ全体に言えそうですね.....。
近所の電器店で本機が一番安いようなのですが、再考してみます。

書込番号:24224101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

残念な冷蔵庫

2021/04/26 22:10(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > アイリスオーヤマ > AF162

クチコミ投稿数:68件

ドアの明け閉めするだけでこれはダメと思う冷蔵庫 安かろう悪かろうの機種

書込番号:24102940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件

2021/04/27 05:01(1年以上前)

まぁ 東芝や三菱 パナソニック等の一流メーカー品を、使った事があるなら、不満が出るのは
致し方ないでしょう。

この値段で、出せるのがウリなので品質を求めたら
ダメ。

書込番号:24103347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/04/27 05:44(1年以上前)

そんな事は、買う前から分かるはず・・・

ま、中華系と同レベルかと。

書込番号:24103364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2021/04/27 05:51(1年以上前)

自分は買いません 会社が買いました

書込番号:24103368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:25件

2021/04/27 06:03(1年以上前)

会社の従業員用とか

大学生の在学中とか単身赴任の間だけの使用で

その値段なら、使えれば十分でしょう。

家庭で、家族4人で使うなら、使えない。

書込番号:24103378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信4

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 hb2nszkさん
クチコミ投稿数:31件

ドアの蝶番部分です

実家の90歳の母が日立の540Lの冷蔵庫を購入しました。
高齢だし、設置スペースや搬入経路にも不安があって今回はノジマ電機のユアエルム成田店にて実店舗での購入にしました。
1か月余り色々な電気店を回って、親切丁寧に説明して下さり、価格もお安くして下さったノジマ電機の店員さんの対応には満足しております。
まだ届いていないので使い勝手は後で書かせて頂きますが・・・・・・

予め現場を見に来た搬入の方が「リビングのドアの取り外しに3000円掛かりますが、別に現金で払っていただけますか?」と言ったそう。
その後店舗からの連絡で、「3000円ではなく4400円」と言われたそう。
値段が変わった事に不信感もあったけど、3000円であれ4400円であれ、ドアを外さなくては搬入出来ないとなれば、その費用は仕方のない事と思いましたが、果たしてそのような大掛かりな事だろうかと不思議に思って、実家のドアを見に行きました。

以前、私の家のリフォームを行ったとき、リビングドアを外す作業を見ていて蝶番の部分にはめ込むだけ、引っ掛けるだけで、簡単に取り付けされている事に驚いたのですが、最近の住宅はそのようなタイプが多い事を聞いていたので、実家のドアもそうではないかと思い見に行ったのです。
思った通りでした、1秒でドアは外せます、小学生でも出来る作業です。
これが4400円の作業代金なんだろうか?
特殊な工具を使うわけでもない、ネジ一つ外す訳でもない、搬入作業の一環で別料金が生じるものだろうか?
最近テレビで騒いでいる水回り修理に関する高額請求と重なって感じました。

ノジマのカスタマーセンタに電話をし、1秒の作業が4400円である事にクレームを入れましたら、若干困った風にも感じられましたが、あくまでも「ドアを外すことだから4400円。ご意見があった事は参考にします。」との事でした。
ちなみに10年前にケーズデンキで冷蔵庫を買い、同じ作業をした時には無料でした。
14年前にケーズデンキにお願いした時も無料でした。
ドアを外す作業もいろいろだと思いますが、このタイプに4400円は納得できません、無料搬入の場合、その作業の一環でしょう、あまりにも不親切、呆れる高額だと思います、ノジマ電機の配送には改善を願いたいです。

お店によって異なると思いますが、皆さんもドアの取り外し工賃が生じることがありましたらお気を付けください、簡単に1秒で出来ますよ。
大型家電の購入時にはご自宅のドアの取り付け部分をご確認なさったらよろしいかと思います。

書込番号:24070779

ナイスクチコミ!36


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2021/04/09 19:33(1年以上前)

ノジマにはそのあたりの説明が用意されているので、改善されることはないでしょう。
https://online.nojima.co.jp/ec/oogata/

また、ケーズでも料金が必要になるケースはあります。
https://www.ksdenki.com/shop/pages/guide_delivery_construction_refrigerator_pop.aspx

あと、ノジマは回収料金も高いです。このあたりはヨドバシが優秀です。
https://online.nojima.co.jp/ec/enj_guide07/
https://www.ksdenki.com/shop/pages/guide_delivery_recycle.aspx
https://www.yodobashi.com/ec/support/beginner/setup/index.html

書込番号:24070812

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/04/09 19:51(1年以上前)

こんばんは

4,400円払ったのなら、万一、キズでも付けられたら修理費用は向こう持ちです。

保険だと思えば。

と、割りきったらいかがですか?


無料だからキズ付けられても何も言わない、言えないとかでなく。


もしくは、自分で外して取り付けます。と、向こうにはやらせない。

自分でできることをスタッフにやってもらうのだから、所定料金よりお金が掛かるとも言えます。

書込番号:24070845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 hb2nszkさん
クチコミ投稿数:31件

2021/04/10 00:00(1年以上前)

>りょうマーチさん

こんばんは
そうですね、仰るように4,400円払って傷つけられたら修理費用は負担してもらえるでしょうね。
きっとドアの形状にもよると思いますけど、うちの場合に関してですが、傷がつくことも考えられないし、自分で出来ない、したくないのであれば費用を払って、して頂くのが良いと思っています。

ただ、このような形状をご存じない方がたくさんおられると思います。
壁についた枠から蝶番ごと外さなければ取れないかな・・・って思えますもの。
きっとドアによっては「持ち上げれば1秒で外せます」と教えてももらえないと思います。
今回は、事前に現場を見て頂けるように店舗で購入して良かったと思います、

書込番号:24071302

ナイスクチコミ!5


スレ主 hb2nszkさん
クチコミ投稿数:31件

2021/04/10 00:48(1年以上前)

>ありりん00615さん

こんばんは
ノジマの説明、読んでみました。今回は、狭いスペースに大型冷蔵庫を置くに、搬入経路が不安だったのでネットで購入せずに、事前に見に来て下さるという実店舗に出向いてよかったと思います。
オンラインで購入して、運ばれて来て入らなかったら泣けますものね。
ノジマ、ケーズ、ヤマダで見て、ノジマとケーズが事前に見に来て下さるとの事でしたが、ほぼネットで購入する額まで値引いてくれたノジマで購入しました。

追加料金がかかる場合は理解できますし、納得も出来ます。
ケーズでうちが掛からなかったのは、こんな風に工具も使わず1秒で外せるドアだったからでしょうね、
きっとお店や搬入業者さんによっても違うでしょうね。

ノジマの回収料金高いですね〜
それに比べてヨドバシは驚きの安さ!びっくりです。
とっても良い事を教えて頂きました、ありがとうございます!!助かります。

書込番号:24071349

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

こりゃ失敗かな

2021/04/03 21:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > アイリスオーヤマ > AF162

クチコミ投稿数:1件

引越しのため、購入。
広さは申し分ないが、直冷式であることに、設置してから気づいた。
ドアが大きいため、冷凍庫側の霜が心配。
比較的大型の冷蔵庫だったので、間冷式と勘違いしてしまった自分に反省。

書込番号:24059245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 音がうるさいです

2021/03/29 20:34(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-27J

クチコミ投稿数:3件

買ってから1か月たちました。
当初からうるさくて、防音シートやマットを置いてみたけど、なんともならず。
ブーーンという音がようやく止まった!と思っても
ゴリョ・・・ゴリョ・・・ゴリョ
2、3秒ごとにお腹の鳴る音がします
もう、買い換えたい
捨てたい

明日こそ電話してメーカーに確認してみようと思います。
仕様だったら、ホントに辛い

冷蔵庫の冷えは最高です
野菜室も良く野菜が長持ちしてます

音さえ
どうにかならないかな。

書込番号:24050024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング