冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 爆音冷蔵庫

2020/10/12 19:53(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-FV45S6

電気屋でリビングダイニングで使用するので、なるべく音の小さなものとオーダーして、紹介してもらった中から、妻が気に入ったので購入したが、コンプレッサーが一番上にあるのとのことで音とかうるさくないかと店員に確認したが、特に他のメーカーと差はないですよとの言葉を信じで購入。
まあ、鵜呑みにしたこちらが悪かったのだがとにかくコンプレッサーの作動音が部屋に響き渡りリラックスできません。
とりあえずメーカーに来て見てもらったが、当社としては異常のない範囲との答え。
メーカーとして異常がないって言ってもうるさいものはうるさいです。テレビに集中できなくなるくらいの雑音なんですけどね。
とりあえずメーカーに他に対応できないか確認中ですが期待はしてません。

書込番号:23721959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/12 20:48(1年以上前)

悪いPanasonicだお(ノ_・。)

書込番号:23722093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/13 00:51(1年以上前)

この冷蔵庫、レビューでの評判悪いですね

ところで、
なぜまず販売店に話を持ってかないのですか?
爆音さがどの程度かにもよりますが、主さんが言う通りだとしたら
静音性を確認して購入したんですから、商品説明と違う、静かになるよう直すか、仕様でそれができなければ返品返金した上で機種変更を
という要求はさほど難しくはないと思いますが

書込番号:23722603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件 NR-FV45S6のオーナーNR-FV45S6の満足度1

2020/10/13 07:24(1年以上前)

最初に買った販売店に連絡を入れたのですが、まずはメーカーに確認してもらってからの対応になるとの返答でした。
いちをメーカーの対応を待ってから販売店とは交渉しようと思っています。

書込番号:23722791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 NR-FV45S6のオーナーNR-FV45S6の満足度1

2020/10/14 13:39(1年以上前)

ちなみにもし返品して買い換えるとしたら、静音性でおすすめのメーカーとかはありますかね?
今の所考えているのは、ちょっと高いですが日立や三菱などを考えています。

書込番号:23725417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/14 15:06(1年以上前)

メーカーというよりグレードではないかと
この冷蔵庫は最下級グレードですからね

https://kakaku.com/kaden/freezer/ranking_2120/rating/sort=3/
なども参考にはなりますが、20年ぶりに買い替えて静かさ高評価の人などもいて、あまりあてにならないものも散見されます

Panasonicのナノイーx搭載のものなどでしたら満足されると思いますが

書込番号:23725536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 NR-FV45S6のオーナーNR-FV45S6の満足度1

2020/10/14 17:55(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
折角すすめて頂いたのですが、パナソニックのトップユニット式は今回の件で、懲りたので出来れば違うメーカーのものにしようかと思います。
もちろん全くの無音の冷蔵庫などは無いですが、出来れば静音性に優れたものを購入したいと思います。

書込番号:23725797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

建付け不良

2020/10/06 13:39(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-S40K

スレ主 RX-7_2007さん
クチコミ投稿数:2件

購入したばかりです。
画像では分かり辛いですが氷の引き出しです。
そこが閉めても少し飛び出し面が合いません。
押し込むと奥が持ち上がるようでガタガタ鳴ります。
搬入時は全身カバーされ覆われてロープで抱えてきたのでそこを掴んで持ち上げてきたとは思いません。
一応隙間なく閉じているようですがよく使う部分なので見るたびに悲しくなります。
珍しく日立を選んだばかりに印象が全体的に悪いイメージがついてしまいました。

書込番号:23709103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:33件

2020/10/06 14:16(1年以上前)

ドアの中の一番奥に何か挟まったりしていませんか。一度ドアを外して奥まで確認してみてください。あと、製氷皿が引っ掛かっているときもあります。

書込番号:23709169

ナイスクチコミ!2


スレ主 RX-7_2007さん
クチコミ投稿数:2件

2020/10/06 17:06(1年以上前)

ありがとうございます。
設置直後からこの状態ですぐに外して入れ直しても見ました。
素人見立てですが引き出し側のフレームが歪んでいるようです。

書込番号:23709445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2020/10/07 09:27(1年以上前)

>RX-7_2007さん
そうなんですね。一度お客様相談センターに相談して、交換・修理の依頼をした方がいいかもしれないですね。

書込番号:23710784

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-S40K

スレ主 s_sbonesさん
クチコミ投稿数:4件

購入してから半年の間にドアポケット(ダブルポケット部)に3回クラックが入りました。

要は通常使用下において、2,3ヶ月に一回の割合でプラスチック部に亀裂が入ったということです。
しかも三回ともまったく同じ亀裂の入り方で…。

その都度パーツを交換してもらったのですが、サービスセンターの担当者に

「製品自体に問題はない。お客様(当方の)使い方が悪い」
「脂肪酸エステル付着によるケミカルアタックが原因です。しっかり拭いてください」

と一方的にこちらが悪者扱い。

信じられます?この対応。

普通に使っていて壊れるような商品を販売しておいて、その責任を一消費者に押し付ける姿勢(怒)
こちらの商品そのものというよりも、日立という会社組織そのものに問題ありだと思っています。

ただいま売買契約の解除と購入代金の返金を求めて交渉中。

書込番号:23694784

ナイスクチコミ!12


返信する
小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/29 23:56(1年以上前)

乳化剤によるケミカルクラックってこと?
メーカーの言う通りだとしたら、例えばドレッシングが底に付着したままの瓶を置いていたとか、乳化剤入りの食品を棚にこぼして放置していたかとかそう言うことなのかな
んーまともに争うなら製品瑕疵の論証は相当難しそう

とはいえ、日立はお役所的な会社ですから、口やかましく言う客は不良顧客と断定して、わりかしあっさり返品返金に応じますよ
ご希望通りになるといいですね

書込番号:23695736

ナイスクチコミ!2


スレ主 s_sbonesさん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/30 12:30(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

当方としては返金にさえ応じてくれれば十分。
瑕疵に関しての責任追及までは考えておりません。

たしかにお役所的な体質ですね。

書込番号:23696421

ナイスクチコミ!0


スレ主 s_sbonesさん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/30 21:58(1年以上前)

最初は極小の亀裂から。いったん亀裂が入ると一気に破断が加速。

どの業界にも不都合な真実が存在します。
「ケミカルアタック」(ソルベントクラック)は合成樹脂を扱うメーカーにとって都合のいいミラクルワード。
無知な消費者を煙に巻く逃げ口上です。

今回のクラック(亀裂)はきわめて再現性の高い事例です。
半年で三回も同じ部位に同じ様で亀裂が入りました。
しかも、通常使用において(油の付着とは関係なく)生じています。
メーカーはその事実に対して責任を認めていません。

なお、クラックが生じた冷蔵室ダブルポケット部の材質(ポリスチレン)は、後継機種でも変わっていないようです。
購入を検討されている方はその点にご注意を。

書込番号:23697477

ナイスクチコミ!2


スレ主 s_sbonesさん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/08 10:00(1年以上前)

返品返金対応にて一件落着しました。

サービスセンターではなく、お客様ご相談窓口とやり取りしたのが良かったのかもしれません。

なお、なぜクラックが入ったのかは謎のまま。
正式な文書による回答はいただけませんでした。

書込番号:23775256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 口コミを参照に値下げ交渉失敗。

2020/09/29 15:15(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F505XPV

クチコミ投稿数:7件

こちらではあるあるかも知れませんが、私のような初心者の方の参考になればと思い、恥を忍んで投稿します。
表題の通り、こちらの口コミを参照に、、というか店員さんに開いて見せたところ、破格の口コミは店の在庫処分ですね。17万の分は○電気のオープンセールで□電気と競合して価格を出した分の、○と□で購入された方のそれぞれの口コミですね。関東の話ですし(ここは関西)と断言され、素人の私は逆に17万円以下にはならない理由を店側に提示した形となりました。無念。

書込番号:23694658

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/29 15:27(1年以上前)

近場の競合店との兼ね合いとかでないと厳しいですね。
たまに処分でとんでもない安値とかでうまく乗れるのもあるでしょうけど、そんなのは宝くじに当たるぐらいまれでしょうし。

書込番号:23694677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/09/29 15:40(1年以上前)

それが、展示品で良ければ17万で良いですよ、綺麗に清掃してお持ちします。という話をいただいたのですが、その後、別の店員さんが現れ「諸々計算して、、17.5万までですね!」と。さっきと違うな〜と思いながら16万にはなりませんか?と押してみたところ、「う〜ん、、新品用意しますんで165,000円でどうですか?これでダメなら無理です!」と。え??新品がある?!さっき展示品を清掃して、、って言ってたあの人は誰だったんだ?と。なんだかキツネにつままれたような感じで、ちょっと考えますと言って帰宅したのですが、これも家電屋あるあるですかね。。安くなったと素直に喜べない自分がいます。

書込番号:23694695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/29 15:52(1年以上前)

あれこれやってるうちに在庫なくなりましたってのもあり得なくもないんで、自分が納得できたならそれで買って、納得できなかったらスルーするしかないですね。

価格コムの最安値以下とか引き出してる時点で強者の部類に入りますけど上には上がいますからね。
この辺のやり取りをゲーム感覚でやってる強者もいるでしょうね。
一般人はまねしようとしてもなかなか。

やっぱりオーラとか関係してるのかな。

書込番号:23694712

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/29 15:54(1年以上前)

>小城羊羹さん
あるあるですね。佐賀県でしょうか?
地方は競合店でも厳しいですね。

相談で本部承認まで持っていくのがポイントです。
その場で交渉している限りは切り替えた方が良いです。

書込番号:23694715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/09/29 16:19(1年以上前)

住まいは関西なんです。。本部承認なんて言葉があるんですね!私のような初心者が軽々しく口に出来る単語では無いですが、、
男尻追男さま、オーラは必要だと思います。それなのに私は高額商品に囲まれ、おのぼりさんモード全開になってしまったのが悔やまれます。
居住まいを正さなければ餓鬼が寄る、なんて夢まで見てしまいました。意味不明ですが。今後は横柄で空気を読まない夫にバトンタッチして頑張ってもらおうと思います。貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございました!

書込番号:23694749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ209

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良とメーカーの対応

2020/09/24 10:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R41G

スレ主 junji774さん
クチコミ投稿数:3件 幅60奥行き70 

9月23日に設置してから24時間経っても氷の一つも出来ないどころか冷凍物は解凍され霜が溶けて床が水浸しに
メーカーに電話したところ30日の訪問修理になると言う。実に1週間もの間この状態で待機せよと?ふざけんのもいい加減にしろ中身どうすんだ新品と替えろもっと早くこいと、奥様からの援護射撃
しかし東芝はどれも対応できず、訪問日程だけは業者と相談してみますって
これの前のシャープの野菜新撰組は20年バリバリ働いてくれた後だけに初期不良とは・・・
東芝の冷蔵庫は買うべきではなかったのかな

書込番号:23683848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
スレ主 junji774さん
クチコミ投稿数:3件 幅60奥行き70 

2020/09/24 10:43(1年以上前)

販売店(ヤマダウェブコム)に電話したら新品に交換になりました
ユーザー個人からメーカーに電話しても交換にならないものが販売店を通すと交換になるのはどういう理屈なんでしょうか
東芝はユーザーを軽くみてると言うことですかね
今回は交換される新品で納めますが二度と東芝製品は買いません

書込番号:23683891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2020/09/24 10:54(1年以上前)

メーカーが直接消費者に販売はしていないからです。なので、交換はしません。メーカーは、問屋か量販店直に販売をしており、それを買った販売店が商品として消費者に売るからです。なので、領収書には、お金を受領した販売店の名前が書いてあります。
交換するかどうかは、販売店とメーカーとの話し合いであり、消費者の側にたった店かどうかも判ります。交換に応じてくれたのでヤマダウェブコムで購入して良かったのではと思います。

書き込みで買って不良品でメーカーに直談判の旨がありますが、墓穴をただ掘るだけです。お金を支払った先にクレームを入れるのが筋です。メーカーに言っても、相手にもされないわけです。

書込番号:23683901

ナイスクチコミ!47


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/24 11:20(1年以上前)

上の方の言う通り

メーカーは販売店との取引、我々消費者はあくまで販売店との取引でメーカーとの契約関係はありません
したがってメーカーは製造物責任と保証書に基づく修理義務しかなく、初期不良での交換対応は販売店にのみ善意を求めるしかないのです

このあたり、混合、誤解してる人がホント多いですね

書込番号:23683929

ナイスクチコミ!33


スレ主 junji774さん
クチコミ投稿数:3件 幅60奥行き70 

2020/09/24 13:47(1年以上前)

そしたら相談窓口は要らないですね
相談窓口は販売店に1本化するべきですね
消費者が混乱します

書込番号:23684184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/24 14:01(1年以上前)

そうですかね?
メーカーのサポートは修理や相談など多岐にわたり、今後も必要とされると思いますよ

交換して欲しけりゃまずは売買契約当事者間での協議、それが叶わぬ際は製品保証規定に基づく修理依頼
この単純な理屈に混乱が生じる余地がどこにあるのでしょう

書込番号:23684202

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1805件Goodアンサー獲得:26件

2020/09/24 15:10(1年以上前)

>junji774さん

初期不良対応は販売店に相談が基本。
販売店の保証期間が切れてる場合などはメーカーの相談窓口で最寄の修理拠点を案内してもらったりできます。
他にも引越などで販売店と縁が切れてたり、販売店が既に潰れてたり、通販購入で販売店のサポートが期待できない場合など、メーカー相談窓口にお世話になるケースは色々。
販売店の窓口とメーカーの窓口の役割を良く理解してケースバイケースで使いわけると良いです。
メーカーの相談窓口が要らないなんてことは無いですよ。
古くなった製品用の修理部品とか消耗品の手配に関する問合せとかはメーカー相談窓口の方が早くて正確です。

書込番号:23684297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2020/09/25 11:50(1年以上前)

電化製品に限らずなんですけどね製造者と販売者が異なるのは。
スーパーで食費買って腐ってたり異様に虫が食ってたりしたらその店に言うのであって農家や漁師に文句言わないでしょう。

同じ理屈で何故買ったところに真っ先に言わないんでしょうか。
車と家電はすぐメーカーに文句言う人が多いですね。

書込番号:23686081

ナイスクチコミ!37


hyuwgaさん
クチコミ投稿数:2件

2020/11/01 09:08(1年以上前)

20年たってもバリバリ動く
メイドインジャパンの神話ってやつですね
うちも実家にある冷蔵庫
ナショナルで20年目を迎えてます^_^
中国製がメイドインジャパンに
品質追いついてくれるといいんですが・・・
これからも同じ製品をお使いになるということなので
まず保証書は大事に保管してください
よく1年保証だから無くすか
捨ててるかたが多いのですが
この製品、本体保証は1年
冷凍サイクルは5年保証されます
冷凍サイクルとは圧縮機、冷却器、放熱器
および冷却循環回路を構成する部品をいいます
このことは東芝の電話対応も
修理点検に来た人も説明しません
うちは圧縮機が潰れたので
同一箇所がまた故障したら?と質問しましたが
3カ月は無料ですしか聞いてません
本来ならこの5年保証も説明すべきですが
おっしゃる通りユーザーを軽くみてる
としか思えないですね
5年以内の修理でも保証書の提示がないとかで
とぼけて料金請求されるかも知れないので
くれぐれも保証書は大事に保管してください
あとこの製品は故障した箇所を
ドアランプが点滅して教えてくれます
圧縮機が故障したら一気冷凍が4回
一気製氷が2回点滅します
どこがどう点滅したら何処が故障なのかは
足下のカバーの裏に回路図が折りたたんで
挟まれています
また故障したときに床がびしょびしょになる前に
外して保証書と一緒に保管と
画像保存しておいたほうがいいですね
この点滅回数で何処が故障かは
把握してる電話対応は少ないようです
手間がかかりますがこちらで説明して
故障箇所の部品を出張修理のときに
持って来させるようにしたほうがいいです
でないと電話して1週間後に点検訪問
それから部品取り寄せでまた1週間後に修理で
2週間になってしまいます
圧縮機が故障で取り替えなら交換のとき
銅管を外して内部のガスをぶちまけ
圧縮機交換し銅管を繋ぐとき
ガス溶接でロウ付け作業をします
このときガスバーナーを使うので
作業時間が今から2時間の申告と
ガスバーナー使用の許可を求められましたが
昼間で窓開けて換気できる状況ならまだOKしましたが
夜遅くマンションで隣近所に匂いが回るかも
知れないのでお断りしました
引き取り修理も2週間かかるとのことで
納得が行かないので修理センターに直接行くと
やはりよく故障する製品なのか
倉庫に信じられない量の冷蔵庫が
山積みにされて納得しました
今後この山積みが減って引き取り修理期間が減るか
山積みが増えて修理期間が増えるかわかりませんが
故障したときの参考にしてください

書込番号:23760460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2020/11/24 08:45(1年以上前)

相談窓口は必要です。
購入商品の使い方など情報を得るには、相談窓口しかないからです。
ただ、対応するオペレーターによりいろいろですから、ここに難があると言えなくもない点です。詳しい人は詳しいしそうでない人はそれなりだし。蓋を開けてみない判らない世界です。

書込番号:23807672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2020/11/24 18:46(1年以上前)

拝見しました

今までいくつかのクチコミみてますが
基本的に購入直後の初期トラブルはメーカーには
確認する程度で返金や交換は購入店舗に相談が基本になります メーカーにあれこれ考えても無駄な時間になるのでメーカー側での使い方やデータ更新などそれ以外の故障と思われる事例は購入店舗に相談してから必要ならメーカーへの方がよいです

私の縁側に初期トラブルの件参考までに
https://engawa.kakaku.com/userbbs/389/Page=2/SortType=ThreadID/#389-52

では

書込番号:23808579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

いまだに個内に水滴がつきます

2020/09/23 22:33(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-KW57K

クチコミ投稿数:17件

水滴

固まったクレイジーソルト

水滴

うるおいだと思ってガマンして使っているのですが、やっぱり冷蔵庫の品々に水滴がつくのが耐えられません。
塩コショウやすりごま器や、クレイジーソルト (紙製)の穴の部分が水滴で固まってて、冷蔵庫に入れているのにもかかわらずこの状態になっていることが、ほんとに悔しく、高い買い物をしたのに今からこれではこの先ゆううつです。

書込番号:23683260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/24 08:13(1年以上前)

返信がつかないようなので

写真で見る限り、尋常ではありませんね
うるおいというレベルでなく、常時湿気を含んだ外気が庫内に侵入してるくらいしか想像できません
気にして頻繁に冷蔵庫の扉を開けてるとかでなければ、どの部分かに隙間があって、外気が侵入し続けてるのかなぁくらいしか想像できません

日立は柔軟な対応をしてくれると思うので、メーカーか販売店に不具合を訴えたらどうですか

書込番号:23683723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/09/24 08:26(1年以上前)

そうですよね、販売店かメーカーに今日問い合わせます!

>小役人さん
この水滴が「チルドの潤い」なのかもしれなくて、日々なんとか自分を納得させて使っていました。これが尋常ではないと伝えてくれてありがとうございました!感謝しています。

書込番号:23683736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/11/19 21:18(1年以上前)

ガラス板下の湿り

その後、購入店経由で修理を依頼し、先日、日立の修理の方が「基盤」を交換してくれました。どうやら直る場合があるとのこと。
ですが、11/19の季節外れの陽気の中、またストレスレベルで水滴が出てました。ここのところ空気が乾燥していたから?少しよくなっていたということがわかり、ショックです。再度修理を依頼したところです。
外気と連動してるみたいなのでスキマとかいろいろ思うのですが、修理の方曰く、パッキンには磁石が入ってるのでそんなはずは無い、とのことでした。(日立の修理の方はとても感じのいい方でした)

画像ですが、決して開けっ放し後の庫内ではなく、1時間以上は閉めたままでいた庫内での様子です。

書込番号:23797904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/20 01:31(1年以上前)

んー2ヶ月経過しようと言うのにまだ未解決ですか…
症状から、外気の湿度に連動した結露のようですから不良は明らかでしょう

>修理の方曰く、パッキンには磁石が入ってるのでそんなはずは無い、とのことでした。(日立の修理の方はとても感じのいい方でした)

感じがいいのはいいことですが、正常化できなければプロとして失格です
「パッキンうんぬんの理屈はいいから、庫内が除湿されると言う、冷蔵庫として当然実現すべき基本機能を提供してくれ」
といった、消費者としての冷徹な要求を淡々と主張する心の強さも必要かと思います
もちろん女性ですから、上記のような物言いはできかねるでしょうが。

直せないなら交換か返金の要求でしょうね
日立は割と容易にそういった要求には応えてくれると思いますよ

書込番号:23798332

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2021/07/10 23:59(1年以上前)

水滴は個体の不具合でした!

書込番号:24233686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング