このページのスレッド一覧(全552スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 32 | 1 | 2020年3月14日 11:35 | |
| 21 | 0 | 2020年2月24日 10:22 | |
| 10 | 1 | 2020年2月21日 17:54 | |
| 81 | 0 | 2020年2月11日 13:30 | |
| 6 | 3 | 2020年2月11日 21:06 | |
| 36 | 9 | 2020年3月27日 20:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
3/2にauの山分けキャンペーンを利用して家電量販店にて実質30000円で購入。
販売員が言うには、冷蔵庫は三菱が静音性に優れているとの事で他社製品と比較した結果、購入を決意。
実際、家の中で稼働させると夜中にグォォォオオンという動作音が聞こえてきます。日中の生活音では気にならないが、やはり夜間帯は外も静かなこともあり聞こえてきます。
以前は2ドアのsharp製品を使用していましたが、動作音、動作音量は三菱もsharpも全く変わらないような気がします。
結局、値段も安かったsharp製品やAQUA製品等を買えばよかったと後悔しています。
何を伝えたいかと言うと、一人暮らし用の2ドアの冷蔵庫はどの企業も同じだし、例年進化もしていない。(品番だけ変わって、リ二ューアルしているように見せかけている)
値段も考慮するなら古いタイプの製品でも性能は全く同じなので、一年前のモデルを買うのが一番お得です。
どの製品も同じ性能(静音性)なので、値段だけで比較した方がいい。
今ならauペイキャンペーンを利用すれば実質20000円程かそれ以下で購入できますよ。
書込番号:23279974 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
>Mr. HELP Meさん
こんにちは。
今回は残念でしたね。
他の家電もそうですが、冷蔵庫も安価な機種は海外のOEMで作られている事が多いです。
そうなると、三菱だろうがパナだろうが結局蓋を開ければな社名だけ変えた同じものと言うオチも多くなります。
書込番号:23283645
9点
こお言うのを聞くたびになんでこのメーカーを選ぶかなって思う。
知らないのかね?
怖いもの…
単に安かった…
色々あるだろうけどね。
書込番号:23244008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
昨年の正月休みにファミリータイプの大型冷蔵庫を購入しましたが、購入後3~4ヵ月で故障し修理しました、それから1年経過しましたが、3度目の故障です😭
毎回同じ修理担当者が来て、珍しい故障です、初めてですよ( ´ ` )
と言っていましたが、毎回同じ症状の故障です😠
冷凍庫の野菜が凍りつき、電動ドアは開かず、設定のタッチパネルは反応しない。
今までもシャープ製の物を購入して良かった為しもなく、忘れた頃にこうです😭
冷蔵庫は決して安い買い物ではありませんが、買い替えたいと思います。
シャープさんこのダメダメ冷蔵庫を持ち帰ってください😠
書込番号:23223755 スマートフォンサイトからの書き込み
81点
旧モデルJR-N85Bとの違いが分かる方いらっしゃいますか?
カタログ情報を見ると何も違わないように思う。
旧モデルJR-N85Bを買ってもうすぐ1年半だけど、バニラアイスが溶けます。
バニラアイスが凍るように冷却を強くすると今度は冷蔵室の物が凍り使いづらい状態です。
このモデルも全く同じでは?
5点
某有名メーカーなどもそうですがJR-N85B〜JR-N85Cになっても製造年が違うだけですよ。中身は変わりません。
安いほうで良いと思います。
書込番号:23200112
0点
>旧モデルJR-N85Bを買ってもうすぐ1年半だけど、バニラアイスが溶けます。
>バニラアイスが凍るように冷却を強くすると今度は冷蔵室の物が凍り使いづらい状態です。
そもそも冷蔵庫って冬場はアイスとか氷が溶けやすいもんだからねぇ
そのために必要な人は冬場は冷凍を強にするんだけど、これ劇安冷蔵庫だから氷部分だけ強とかが出来ないんんだろうね
書込番号:23200701
1点
> 旧モデルJR-N85Bを買ってもうすぐ1年半だけど、バニラアイスが溶けます。
> バニラアイスが凍るように冷却を強くすると今度は冷蔵室の物が凍り使いづらい状態です。
単純に故障のように思えますが。
JR-N85Bのレビューに似たような事例が載っていますし。
国産メーカーと同じく冷媒循環回路は保障期間は5年のはずですし(少なくともJR-N85Cはそう)、無償でいけそうですが。
JR-N85Bの口コミで訊けばよかったんじゃないでしょうか。
JR-N85Cのレビュー(各種販売サイト等)で、同様の故障は見た記憶がないです。
書込番号:23224732
0点
冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R510FZ
同じような症状の方いらっしゃいますか?
問題症状:
左の扉が90℃開けた先ぐらいからきしみ音がなります。
行ったこと:
アジャスター調整で左右扉を直線にしたのですが改善せず。水平器で確認すると本体は水平ではありません。
本体を水平になるようにアジャストすると、左右の扉の差が結構でてしまいます。
工場組立時の作りが良くないものにあたってしまったのかと悔しいです。
・奥の水平も見ましたが左右は水平です。奥側方向には微妙に下がっています。これが影響しているとも思えませんが・・・。
10点
訂正:
×奥の水平も見ましたが左右は水平です。奥側方向には微妙に下がっています。これが影響しているとも思えませんが・・・。
○床の水平も・・・・
書込番号:23195313
1点
>ななななななこさん
先日納品されました、サイズが異なりますが同じ症状です。
早速修理依頼をしました。ヒンジの交換で直れば良いのですが・・
修理が終わったら報告します。
書込番号:23195453
4点
まあ兄さん さん も同じ症状でしたか。
すでに修理に出されたそうですが、サービスマン来て調査・修理対応ですかね。
修理は保証内で対応してもらえそうでしょうか? また教えて下さい。
私の方はまだ修理依頼はしておらず、東芝からメールの返信が届きましたが、
「現在お調べしております。確認ができ次第、あらためてご連絡させていただきますので、恐れ入りますが今しばらくお時間をいただきたく存じます。」との回答です。 きしみ音の問題が多発しているからなのでしょうかね。
余談ですが、IoLEFEアプリの方もアプリレビューで星が少ないですね。つながらないと 私のも登録はできても繋がりません。
使ってみてほかにも色々と不満が出てきてしまいました。 三菱のほうが良かったかなと・・・
書込番号:23199380
1点
>ななななななこさん
修理完了しました、結局ヒンジではなく扉の交換となりました。
新品の扉を持参してくれたので、すぐ直りました。
こちらも三菱と迷ったくちですが、アフターサービスが良かったので、
この製品にして良かったです。
古いクチコミすが、三菱の製品で同じような不具合が出た人がいて、
扉の交換に2か月近く待たさたことが書いてありました。
書込番号:23203323
5点
>まあ兄さん こんばんは
返信ありがとうございます。
修理完了してよかったですね! ドアまるごと片側交換とはちょっと驚きです。
修理は保証内対応でしたか?
確かに、アフターサービスはメールの返信も丁寧で良いかなと感じました。
私も、明日にでも修理依頼しようかと思います。
書込番号:23206171
0点
うちも同じ症状が起きました。
納品の日に気づいたのでヨドバシに連絡したところ、東芝の方が来られて、即交換になりました。
で後日新しい商品届いたのですが、その冷蔵庫も音が鳴るプラス野菜室のドアが異常に重たい。
二度目の不良品です。
来週再度東芝が来ます。
が!ヨドバシの最悪な対応炸裂。
うちは何一つ悪くないのに「出張費がかかるかもしれません。」とぬかしやがりました。
とりあえず今回はもう買ってしまったので仕方ありませんが二度と東芝の商品は買いません。
これを見られた方も気をつけてください。
書込番号:23250420 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>おうパパさん さん こんにちは
2度目も不良品だったとは信用ガタ落ちですね。また出張料もおかしな話ですね。
>二度と東芝の商品は買いません。
そのお気持ちわかります。その後はいかがでしょうか改善しましたでしょうか?どのような対応していただけましたか?
うちは先日来ていただいてから2時間近くも調査してIoLEFEの不具合もわからず、何度か電話でのやり取り後ようやく交換対応になりました。おうパパさんのコメントも見て、返金を希望したのですが、回答は「購入金額の80%まで」と言われて納得がいかず交換になりました。 冷蔵庫の水平を測ると本体が歪んでいるのだから扉の交換だけでは治らないのではないかと伝えました。
新型コロナウイルスで中国工場も稼働していないようなので納期がまだわからずです。
ウイルスの付着が気になりますが、おそらく工場の衛生管理は徹底して稼働してくれると思うので大丈夫だといいですが、品質管理ももっと高めてもらいたいですね。 まともなものが納品されることを願います。
書込番号:23273109
1点
だいぶ遅くなりすいません。
結局、そのような不具合は聞いたことがないとか言われて扉の交換もしてもらえず、そのまま使用する羽目になりました。音が大きくなったらまた連絡をとのことでした。
不満しかないですね。
東芝製品は二度と買いません。
書込番号:23308104 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






