冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全541スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信2

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝

クチコミ投稿数:1件

購入して2カ月の東芝エアコンRAS-E225P。
前面パネルを開けて掃除しようとしたら
力を入れていないのに爪が折れた。
別の部屋の他社のエアコンには
無い現象です。

保証センターに電話したら
「保証対象外なので量販店で
実費注文してください」と言われた。

あきらめました。新品なのに。
悲しいですが泣き寝入りです。





書込番号:23027190

ナイスクチコミ!39


返信する
kobuta3さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/04 12:41(1年以上前)

私も同様に初めてパネルを開け閉めようとした際に
特に力を入れたわけでも無いのにパネル左上の爪がポロッと折れました。

開閉してるだけなのに折れる程の負荷がかかるっておかしいですよね、、

書込番号:23446893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:21件

2022/09/25 10:01(1年以上前)

私もです。
購入して、最初に、すぐ、
左側の根元が折れました。
メーカーに電話しましたが、
やはり対応してもらえず。
結局、右側もしばらくして折れました。
恐らく、設計不良です。
購入しないほうが良いです。
このままメーカーも対応しない、ということは、
設計変更されないので、
不良のまま出荷され続けます。

書込番号:24938872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ121

返信13

お気に入りに追加

標準

不快な高周波音

2019/10/22 14:22(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-PD28E

スレ主 (・o・)さん
クチコミ投稿数:27件

購入して2ヶ月目頃から不快な高周波音が発生するようになりました。
これからメーカーに問い合わせてみますが、同様の異音が発生している方はいますでしょうか?

書込番号:23002001

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/10/23 22:11(1年以上前)

我が家も同じ症状です。
購入して1ヶ月ほど経ちますが、キーンという高周波音が長時間出ています。購入直後は問題なかったと思うのですが…
大きな音ではないのですが、不快で神経に障るような音なので、参っています。
私も問い合わせしようかと思います。

書込番号:23005077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 (・o・)さん
クチコミ投稿数:27件

2019/10/23 23:06(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
どうやら同様の症状のようですね。
シャープのウェブページではコンプレッサの音がすることがあるとありますが、今までの冷蔵庫でこのような高音がする製品には出会ったことがありません。
コンプレッサが停止すると高音も止まるのでコンプレッサの動作音なのでしょうが、あまりに耳障りですね・・・。
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/refrigerator/navi/sj_diag04_4ro.html?

書込番号:23005204

ナイスクチコミ!9


bird48さん
クチコミ投稿数:6件

2019/11/11 22:51(1年以上前)

私も同じ症状です。
入れてから何日もおかずに高音に気が付きました。
家に来たのは2019年10月19日です。
スマホのアプリで、不快な音の周波数は4kHz付近と分かっています。
ノイズキャンセルヘッドホンをすると聞こえません。
が、さすがにどうかと思って、ネットを探していたらこのスレが。
どのタイミングで鳴ったり止まったりするのかよく観察してみます。

書込番号:23041540

ナイスクチコミ!7


スレ主 (・o・)さん
クチコミ投稿数:27件

2019/11/11 23:21(1年以上前)

同じような症状でお困りの方が複数おられるようですね。。

SHARPに問い合わせをしたところ、ひとまず以下の方法を試すように言われました。

・本体電源プラグを抜き、5〜6分後に再度入れ直しを行う
・本体の設置が水平であるか、がたつきが無いかをご確認し
 ぐらつきやがたつきがある場合は、本体下にある調節脚で
 高さの調整を行う

当方はいずれも既に試してみましたが、改善はみられませんでした。
なお、上記で改善しない場合は、訪問対応とのことです。

個人的な感想ではなく、既にネット上で同様の事例が複数報告されている点もメーカーに対応を促す際の材料になるかと思います。
私は近いうちにメーカーに訪問対応を依頼してみたいと思います。

書込番号:23041606

ナイスクチコミ!9


DeWESTさん
クチコミ投稿数:3件

2019/11/13 12:50(1年以上前)

再生するSJ-PD28E 通常運転時の高周波異音

その他
SJ-PD28E 通常運転時の高周波異音

私も『ピーーー』のような音が気になって悩んでいたところ
このスレッドを見つけ同様の症状なのかと思い書き込ませていただきました。
特に就寝時、この高い音は気になって不快な気持ちになってしまいます。。

>(・o・)さん
が書き込まれていた対処法を試してみましたが、
改善はいたしませんでした。

この異音は皆様と同様の音なのか??と思い
録音してみましたのでご返信いただけると幸いです。

書込番号:23044468

ナイスクチコミ!8


bird48さん
クチコミ投稿数:6件

2019/11/17 10:27(1年以上前)

>DeWESTさん
その音です。
一般的には「キーン音」と言われているようです。
いろいろネットを調べると、モーターをインバーター駆動すると
でるようです。
コンプレッサーを回すときにキーン音がします。

最近は電気節約のためどの冷蔵庫でも
ほぼインバーターを使っているでしょうから
根本的にキーン音が出ない冷蔵庫というのは難しいのかも。
大きい冷蔵庫はコストが掛けられるので防音対策が
あったりして比較的良いのかも。

書込番号:23052344

ナイスクチコミ!4


スレ主 (・o・)さん
クチコミ投稿数:27件

2019/11/17 11:09(1年以上前)

私も同じ音です。
今まで小型の単身用も含め複数台の冷蔵庫を所有してきましたが、このような高音は経験したことがありませんでした。
最初は自分に耳鳴りの症状が出るようになったのかと思ったくらいです。

書込番号:23052433

ナイスクチコミ!8


DeWESTさん
クチコミ投稿数:3件

2019/11/17 22:44(1年以上前)

>bird48さん
>(・o・)さん
ご返答ありがとうございます。
私も冷蔵庫で、気に触るくらいの音を自覚するのは初めてでして。。
(力入れて冷やしている時のコンプレッサーなどの動作音は、しょうがないと許せるのですが。。)
今の所はもう少し様子を見てみますが、サポート問い合わせも検討しています。

書込番号:23053899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/11/27 13:53(1年以上前)

先月に購入しましたが、皆さんと同様に高周波音のする個体でした。
サービスの方に来てもらい、コンプレッサーや配管周りの調整をしてもらいましたがまったく改善しませんでした。
同じ機種に交換することもできるが、同様の問題が起きることもありえるということで、
結局、メーカーに引き取り、返金をしてもらうことになりました。

大きさや冷凍庫のサイズなどが気に入っていましたが、残念ながら別の機種に変更になりました。

書込番号:23072890

ナイスクチコミ!8


スレ主 (・o・)さん
クチコミ投稿数:27件

2019/12/07 18:21(1年以上前)

サービス部門の訪問対応を依頼したところ、コンプレッサーの作動時に発生すること、コンプレッサーを動かすと音が変化することから、コンプレッサーに起因する高周波音とのことで、後日、訪問でのコンプレッサー交換となりました。

現在のところ、高周波音は発生していないようです。
ただ、初回も購入後1〜2ヶ月後に発生してきていることから、もう少し様子をみてみたいと思います。

不具合が再発したら、またご報告します。
もし再発したとしても、このメガフリーザーに代わる機種がないのがつらいところですが・・・。

書込番号:23093271

ナイスクチコミ!10


スレ主 (・o・)さん
クチコミ投稿数:27件

2020/02/19 22:40(1年以上前)

コンプレッサ交換後の報告です。
製品特性なのか、やはり高周波音は出ていますが、交換前のような連続した音ではなく、音もやや低くなっています。
完全に高周波音が消えたわけではありませんが、許容範囲内に収まった印象です。
ただ、冷蔵庫の近くで長時間を過ごす住環境(リビングと近い等)の場合、このくらいの音でも気になるかもしれません。

SHARPの対応は日本の大手の企業だけあって迅速丁寧そのものでした(こういうサービス体制が日本企業の競争力を奪っているのだなと思わないこともないですが・・・)。

現状は許容できる範囲ですので、使い続けたいと思っています。

書込番号:23241126

ナイスクチコミ!6


スレ主 (・o・)さん
クチコミ投稿数:27件

2020/02/19 22:44(1年以上前)

先ほどの書き込み、顔を間違えたので

書込番号:23241140

ナイスクチコミ!2


DeWESTさん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/29 23:31(1年以上前)

私も修理サポートの方に来ていただき対応をしていただきましたので報告させていただきます。
作業内容としましては制御基板の交換という内容でした。
結果としましては3週間ほど経ちましたが不快な音はしておりません。
一つ悩みが解消された感じで晴れ晴れとしております 笑

書込番号:23259375

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ64

返信10

お気に入りに追加

標準

モーター音がうるさくて耳鳴り

2019/10/18 10:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-B17BW

スレ主 もも1212さん
クチコミ投稿数:6件

モーター音がとても煩い。
ゴボゴボ、ぐりゅぐりゅという音も10分に1度は聞こえるレベル。
モーター音に関しては家電量販店の担当にパナに直接聞いてもらったところ、
「冷蔵庫のモーターが40分稼働したまま」という件について「正常」という返事でした。

40分もモーターが動きっぱなしで正常とは異様過ぎます。
昨日の夜から耳鳴りも始まったので返品しようと考えています。

此方の商品は最悪です…。

書込番号:22994234

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/10/18 11:10(1年以上前)

>40分もモーターが動きっぱなしで正常
扉を開けたら、その程度の時間モーターが動かないと、指定温度にできないのでは?
モータ-の無い冷蔵庫でないと無音化しないです。

書込番号:22994270

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも1212さん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/18 11:26(1年以上前)

扉を開けて居なくて40分も動くからこちらとしては異常だと感じております。

昨晩はベッドに入ってから約18分モーター音が部屋中に響いては7分止まり、またモーター音が響いては止まりを繰り返すので昨晩から、ボーという音が鳴り始め、部屋のどこかからかと思って捜索しましたが部屋内の家電で音が鳴っているものは冷蔵庫しかなく…
ネットで調べたら耳鳴りとの事で先程病院にも行き耳鳴りの診断が下りました。
冷蔵庫下に防音シート?引っ越しの際に振動を抑えるものも置きました。

それに対してはどう思われますか?扉を開けていない就寝時ですらエンドレスでモーター音が部屋中に響くとノイローゼになります…。

逆にそれが異常ではないというのであれば…1人用で静音なものを教えて頂けませんか?
生活に支障をきたしているので教えて貰えると助かります。

書込番号:22994285

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/10/18 13:24(1年以上前)

家の東芝製冷蔵庫は、夜間でも音がしています。
冷蔵庫の温度が上がれば、扉の開閉にかかわらずモーターは、回ります。
冷蔵庫は、ゆっくりON、OFFを繰り返しながら冷やさないと食材間に温度差が生じてしまいます。
パナにかぎった話では、無いです。
防音対策を色々された方が良いです。

書込番号:22994454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/10/18 13:31(1年以上前)

「冷蔵庫 無音 ファンレス」で検索すれば、色々あります。

>無音冷蔵庫は2タイプ 一人暮らしに嬉しい音のしない冷蔵庫まとめ
http://recondoo.sblo.jp/article/185405757.html

>東京防音 防振マット 冷蔵庫用 TS-90S 90mm×90mm×厚20mm 1枚入
こんなものが売られているように、冷蔵庫の騒音は、多くの人が悩んでいます。

書込番号:22994462

ナイスクチコミ!1


スレ主 もも1212さん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/18 14:58(1年以上前)

今年の2月の引っ越しの際に東芝の冷蔵庫を購入し既に試しました。
その後、東芝の冷蔵庫に欠陥があるとの事で全取替で9月に此方に変更になりました。
半年の間に2回買い替えています。

勿論防振シートも使用済みです。それも四枚ほど色々なものを試しました。
またどこの冷蔵庫もモーター音がする事は理解しております。
申し訳ないですが理解していないわけではありません。

またキッチンとリビングが一体で構造上、冷蔵庫の隣にソファを置かなければならず、寝室とも近いです。
一軒家やマンションではないので、部屋の真ん中に冷蔵庫がある配置になっており頭を悩ませています。

申し訳ないのですが、今まで頂いたアドバイスはどれも既に確認済みのものであり、解決策ではないうえに、私にとってはアドバイスでも何でもないので、わかりきっている事やネットで調べれば出てくること、また構造上の仕様等に関してのコメントはやめて頂いて宜しいでしょうか?

但し、このモーター音は酷いと思いますよ。家電量販店に既にモーター音がどれだけ酷いかの動画を確認してもらい、修理若しくは他のメーカーに変える手配はかかっております。なので今知りたいのはこれよりも静かなモーター音の冷蔵庫です。
どこのものが一番静かなのかを経験上教えて頂きたいのという事を聞いたはずですがその返答が無いのであれば結構です…。申し訳ないですが。
また此方の冷蔵庫に関してのコメントですので、モーター音が異常だというのを書いたまでです。

書込番号:22994522

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/10/18 16:41(1年以上前)

>家電量販店に既にモーター音がどれだけ酷いかの動画を確認
その確認は、意味が無いですよ。
録音なら、いくらでも音を大きく録音できます。
騒音計のような測定器を用い測定環境を定められた環境で行わないと意味がありません。
無音の冷蔵庫を紹介させていただいていますが…
実際問題として、モーターを使った物で静かな冷蔵庫など存在しないでしょう。
いづれにしても、人の話を聞く気が無いなら、このような場で質問しないでご自身で行動して下さい。

書込番号:22994640

ナイスクチコミ!10


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/10/18 20:47(1年以上前)

>もも1212さん

"このモーター音は酷いと思いますよ。"
この音はモーター音ではなく触媒のコポコポ等の音ではないですか?
設計が悪いと言う事でしょう。

https://review.kakaku.com/review/J0000028875/#tab
静かですの評価が多い三菱MR-P17Dがよろしいのではないでしょうか?
コンプレッサーはパナ製でしょうが、設計が悪いパナ冷蔵庫よりマシでしょう。

私もサブ冷凍庫に三菱MF-U14Yを使っていますが、
とても静かですよ。

今後はス○マで売っているパナの家電は買わない事です。
パナはAV機器 照明機器 口腔洗浄器 掃除機程度しか良い物はありません。

書込番号:22995068

ナイスクチコミ!2


スレ主 もも1212さん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/19 20:24(1年以上前)

>ガラスの目さん


「>家電量販店に既にモーター音がどれだけ酷いかの動画を確認
その確認は、意味が無いですよ。」
>申し訳ありませんが木曜日に大手家電量販店に手配してもらいぱなの修理担当から連絡が来て打合せの後、本日来て家に頂き音をぱなの方に確認していただきました。初期不良との判断です。基板交換等の話も出ましたが代替えも頂けない状態での修理に一か月もかかるとの事なのと此方の商品は既に生産終了で在庫が無いとの事でしたので、それを家電量販店とやり取りののち別の冷蔵庫に変更となりました。
なので、此方ではない冷蔵庫のいい商品若しくはメーカーがあれば教えて欲しいという質問に対し、私の理解力が無いような口ぶりで此方に物事を伝えてきましたが、申し訳ありませんが、コメントをするのをやめて頂けますか?貴方の私への攻撃の場ではないので。

「いづれにしても、人の話を聞く気が無いなら、このような場で質問しないでご自身で行動して下さい。」
>逆にこちらに連絡しないで下さい。私の言葉を否定して聞かないのは貴方の方ですよね。また此方も此方で動いております。設計音の記載云々の件に関してアドバイスも他の方から頂いておりますので、貴方のような方からアドバイスを頂くつもりもありません。

また、此方の商品の口コミを書いた事をとやかく言われる筋合いもありません。
口コミを書いていいサイトですよね?趣旨から初めからずれておりません。
今後ご連絡いただくようであれば、別の対応を取らさせて頂きますのでご了承下さい。

書込番号:22997080

ナイスクチコミ!10


スレ主 もも1212さん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/19 20:32(1年以上前)

>ceruさん


1. ゴボゴボ、ぐりゅぐりゅという音も10分に1度は聞こえる
2. モーター音が煩い

私がこの冷蔵庫で悩まされているのはこの2点です。
以前に使用していた無印良品の冷蔵庫と東芝の冷蔵庫にはそこまで悩まされておらず、勿論モーター音も聞こえましたが、健康被害が出るほどのものでは無かったので今回困っていました。

既に友人数名にアドバイスを貰い、三菱MR-P17Dに変更の手配を本日して頂きました。
こちらも既に生産中止となっておりますが、担当の方に探してもらい手配して頂きました。アドバイスとURL有難うございます。

パナはAV機器 照明機器 口腔洗浄器 掃除機程度しか良い物はないと覚えておきます!
有難うございます。

これで安眠できると嬉しいです。

書込番号:22997100

ナイスクチコミ!1


スレ主 もも1212さん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/19 20:37(1年以上前)

>ガラスの目さん

「冷蔵庫 無音 ファンレス」で検索すれば、色々あります。

>無音冷蔵庫は2タイプ 一人暮らしに嬉しい音のしない冷蔵庫まとめ
http://recondoo.sblo.jp/article/185405757.html


>これをアドバイスというのであれば…すみませんが、20Lの冷蔵庫では生活できません。
欲しい冷蔵庫がここにありません。すみません。
また防振シートも購入済と伝えております。
冷蔵庫は同等の大きさのもので探しておりました。

書込番号:22997109

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

使って1カ月もしないのに不具合

2019/10/16 15:43(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-TZ51H

クチコミ投稿数:1件

ドアも開いて居ないのに、アラームが鳴り止まず、また庫内は真っ暗。
お客様センターにコールすると、手動で止める様言われただけで、後日連絡しますと。

取説に、アラームが鳴り止まない時と、、
トラブルシューティング的な記載が有るが、
これってトラブルが頻繁にあるから用に記載が有る?かと。

この先不安しかない。

書込番号:22991049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

左右両開機構に問題あり!

2019/10/15 12:54(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-WA50E

クチコミ投稿数:17件

左右どちらからでも開けられる電動トビラはシャープのみの機能で期待して購入しましたが、右側から開閉すると左側の扉が少し開き、手で閉め直さないと半ドア状態になり電動トビラも機能しません。駆体の左右にズレもありトビラを手動で開ける場合、右側は硬く左側は簡単に開きます。
個体の初期不良なのか機構上の問題なのか、メーカーから調査が入ることになりました。

書込番号:22989038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
skylupin3さん
クチコミ投稿数:4件

2019/10/25 06:01(1年以上前)

はじめまして、こんにちは
私の家も同じ状況になってます
その後どうなりましたでしょうか?

書込番号:23007340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2019/10/27 11:41(1年以上前)

メーカーの現状確認の上で返品交換となりました。
店舗に展示のSJ-WAシリーズをチェックしたところ、この機種に限らず多くにドアにズレがありました。また書き込みにも症状が挙がっています。
基本的な構造に問題があると判断し、フレンチドアタイプのSJ-GAへの交換変更を希望し、これから配送される事になりました。
考えられる原因は、複雑な構造の電動ドアと重量で駆体に歪みが発生しやすいのだと思います。

書込番号:23011753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2019/10/27 16:47(1年以上前)

>skylupin3さん
初期不良扱い期間なら他機種への交換をお勧めしますが、対策部品も用意されているようです。
旧型のSJ-WX50 うみこ号さんの書き込みをご覧ください。

書込番号:23012239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


skylupin3さん
クチコミ投稿数:4件

2019/10/31 05:52(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
まだ購入して一週間も経っていないのもあって
新品と交換となりました。

書込番号:23019073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信0

お気に入りに追加

標準

最悪

2019/10/10 18:06(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-GX50E

クチコミ投稿数:89件 SJ-GX50EのオーナーSJ-GX50Eの満足度4

買って 5か月8月の暑い中
突然。冷えなくなり 氷もできなり。修理センタに頼みましたが、答えはいれすぎのためと。
とりあえず全部 だし 霜取り作業をしていただきましたが、それでも奥が凍ているので12時間開け放し。。
とりあえず 治ったと思えたが、最近、冷凍庫の内周りは霜だらけになっています。とりあえず、再び 氷になっている霜をぶち割りました。
ドアもきちんとしめているのに
やはり、
よくみると 霜取り機能がないのでは、思えます、
操作も前パネルだけで、冷凍庫の強弱もパネルでしかおこなえません。
もう数ヶ月我慢して、保証期間中に最終的に考えます。、

書込番号:22979806

ナイスクチコミ!27



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング