
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 11 | 2019年8月23日 22:32 |
![]() |
31 | 6 | 2019年8月19日 06:38 |
![]() |
19 | 3 | 2019年8月7日 19:15 |
![]() |
60 | 9 | 2019年7月27日 15:13 |
![]() |
122 | 7 | 2020年8月8日 19:45 |
![]() |
18 | 4 | 2020年7月30日 17:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52D
こちらで色々と相談にのって頂き、迷いに迷って幅65センチのwx52dに決めたのですが搬入出来ませんでした(涙)
写真の2と3の幅は1番細いところで78センチなので、まあ大丈夫だろうと思いましたが3に曲がるところに段差がありそこで不可に(涙)
他からの搬入経路はありません。
残念ながらフレンチドアの夢もやぶれ、ワンサイズ小さいのに変更することに。
何だか一生懸命調べて厳選したのに、うちは幅60センチでないと無理と言われ選択範囲が一気に狭くなりがっかりです(涙)
書込番号:22853706 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

残念でしたね。
しかし寸法的には余裕があるので搬入が無理ということはないと思います。
問題は重量だと思いますが、人力で二人では無理でしょう。
段差の高さによりますが、2の位置で冷蔵庫の下端を3の高さより高くして台車に乗せて運べば3の位置では滑らすようにズラしていけば搬入可能だと思います。
途中で冷蔵庫を回すのは無理そうなので、設定場所での向きに合わせ2の位置でセッティング出来れば問題なく搬入出来たのではないかと思うのですが。
書込番号:22853894 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ヒロシネコさん
そうなんです、段差と同じ高さの床があれば搬入出来るとは言われました。
でなければふたりでは持ち上がらないと。
3の部分さえ通ってしまえばうちの場合は部屋なので、設置場所までいくらでも回転は出来ます。
なので本当に3の段差だけで諦めることに。
段差の有無なんて言われてないのにいざ来てみたら搬入不可で、機種変更以外はキャンセル料がかかるとも言われがっかりです。
ジャッキ等道具はないんですか?と言ってはみたものの出来ませんと。
キャンセル料かかっても搬入可能な他のお店があればいいのですが、何かもう気力が…(涙)
書込番号:22854015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一人手伝いますは不可だったのでしょうか。これは店に寄りますが。あとは店に直接相談ですかね。
せっかく選んだ品勿体無いですね。
書込番号:22854563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんとなくわかります。
2人で運ぶ場合は1人が3側、もう1人が2の始まり側で持って運びます。
その状態で2から3へ回しながら運ばないといけません。
2の突き当たりに人が入ってしまうと3へは行けません。
2の突き当たりに冷蔵庫を付けてしまうと2と3で持ち上げなければなりませんので人力では無理です。
2と3の床が同レベルならば2の突き当たりに冷蔵庫を付けても3へ引っ張ってズラせますからね。
650なら無理だが、600なら2から3へ回しながら運べるのでしょう。
その状況で交換はちょっと切なくなりますね。
書込番号:22854647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kockysさん
それも言いましたが、そういう問題ではなく出来ないものは出来ないと。
玄関に置いていくことは出来ますと言われ、非とを集めて自分達でやろうかとちょっと思いましたが止めました(涙)
書込番号:22854699 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヒロシネコさん
そうなんです、泣きたくなりました(涙)
壊れた訳ではなく買ったので、配送予定も遅くしてもらい中身も整理したのでがっくりでした。
でもこちらでお話ししているうちに気持ちの整理がついてきました。
親身にありがとうございました。
書込番号:22854793 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今回は残念でしたね。
電気屋ではなく引っ越し業者だと何とかしてくれたかもしれませんね。
そんな私も今回引っ越しを機にこちらの冷蔵庫を購入しまして、電気屋からは旧宅に届けてもらい、新居には引っ越し業者に運んでもらいました。
新居は三階建ての二階リビング、階段は手すりを外して78センチと言う状況でした。
運んでる様子を見ましたが、かなり際どい状況でしたがうまく入れてもらえました。
電気屋は壁の養生はしませんが、引っ越し業者はしっかり養生します。
この辺でも運び方に違いが出てくるのではないでしょうか。
もう遅いかもしれませんが、次回の参考になれば。。
書込番号:22854849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北の大地のBH5-Dさん
念入りに準備していたので、もう本当に残念でした。
サイズ的には入るはずなので、搬入出来るところは探せばあるとは思うんですよね。
その業者はメジャーではかって「無理ですね」「出来ないんです」と、何を言っても無駄でした。
かといって玄関に置いていってもらって何万もお金をかけて他の業者に頼むのも何だかなあと思い…
搬入不可になることは多いとは言っていましたが、この対応ではそうだよねと思います。
書込番号:22854891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日無事に?MRB46Dが納品されましたが、結局2の方向で壁まで押し付け、3の段差の上にいた人が冷蔵庫にベルトをつけ少し傾けつつ引っ張りあげながら2の方に残った人が持ち上げるという形で…
2の人が手が入らなくて無理だと言い出し暗雲が立ち込めましたが、冷凍室と野菜室の引き出しを抜いてそこから持ち上げていました。
この方法なら搬入不可でキャンセルとなったWX52Dも入ったのではないかと思いました。
今さらしかたありませんが(涙)
ノジマオンラインは確かに安いですが、正直搬入業者が難ありです。
次の買い替えは他のところにします。
書込番号:22874845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

苦労されたようですね。笑
小さくしてもコーナーで回せないなら大きくても一緒じゃないですか!笑
しかし、10kg重量が上がるのは致命的かもしれないですね。
コーナーの壁二箇所にコンパネなどを挟んで、3側に2人、2側に2人で持ち上げれば上がったでしょうね。
通路に2人入って作業出来るかって言ったら難しそうなイメージですから、2人作業が限界だったんじゃないかと思われます。
無事納入が終わり何よりです。
書込番号:22875263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヒロシネコさん
ありがとうございます。
確かに重さの差はありますけどね。
搬入を見て突っ込みたくなり、思わずここに書き込んでしまいました。
搬入時間も当日にならないと分からないし、その連絡も今日はなかなか来ず、前回はこれから行きますと直前に連絡があったのにそれもなし…
配送業者はまた別とかで、何だか疲れました。
そして真夏の冷蔵庫なし生活は1日足らずでも不便でした。
冷蔵庫を買い替えるってこんなに大変だったんですね(汗)
次回買い替えることがあったら、同じ高さの床を用意しておこうと思います(笑)
お世話になりました。
書込番号:22875400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F504HPX
一番下の野菜室ですが、手前のところには野菜は置けないんですね(´・ω・`)
ボトル&調味料コーナーで、野菜は置けないそうです。
野菜室は広いイメージがありましたが、実際に野菜を置けるスペースはそこまで広くないということがわかり、残念です。
観音扉の左側も小さすぎて、あまり物が入らなさそうですし、少し惜しいですね。
ナノイーX、微冷凍パーシャルは良いなと思っていたのに、残念です。
書込番号:22852131 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

縦が長いから、ボトル類を入れるのにも使える、というだけで、野菜を入れてはいけないということではないですし、実際、入れられますよ。
ただし、奥の野菜室のような湿度コントロールはないので、根菜のような傷みにくい野菜をラップをして入れることになります。
書込番号:22852258
8点

>P577Ph2mさん
ご返信ありがとうございます。
確かに入れられなくはなさそうですが、普通に入れられるものと思っていたので、少し残念でした。
説明を受けないと気付かないことも多いですね。
書込番号:22852447 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>nobuたろうさん
こんにちは。
何事もきっちりかっちり考えていったら精神衛生上辛いですよw
大雑把に考えたら野菜室とほぼ機能は変わりませんから、使いやすいようにカスタマイズしてやれば良いかと。
縦長のボックス作ってきゅうりとかの長物を縦に収納してみても良いかも知れませんね。
書込番号:22852486
3点

>ぼーーんさん
手前の部分に野菜を入れるのと、奥に入れるのとでは、持ちが全然違うと聞いたもので(^_^;)
書込番号:22852510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様
左扉の大きさはいかがでしょう?
小さすぎて、物が全然入らないと思いました。
R-XG51Jと悩んでいるんですが、難しいですね。
書込番号:22852518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、NR-F554HPXを購入しました。
皆様、いろいろとありがとうございました。
書込番号:22866511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R460FH
日立の冷蔵庫から買い替えしました。日立の冷蔵庫、悪くは無かったのですが、当たりが悪かったようで 2年半で野菜室が凍るようになり、2回 修理に出しましたが 直らず。7年目で今度は野菜室に水がかなり落ちるようになり、諦めて購入することに。値段と大きさで東芝のこちらの冷蔵庫にしました。店頭で確認してサテンゴールド の色が気に入り選びましたが家に届いてびっくり。照明の関係か我が家では シルバーに見えます(泣)かなり照明が明るくないとゴールドにならないのかも。これなら白にすれば良かったです。
冷蔵庫ですが、野菜室が真ん中なので使いやすいです。あと、明るいので見やすい。
冷凍庫はカタログに仕切板があると書いてましたが、この型にはついてません。以前の冷凍庫は中が三段式だったので、食品の大中小と使い分けて冷凍出来ていたのですが、こちらは深さがあり2段式なので、ちょっと使い分けがしづらいです。慣れかもしれませんが。
書込番号:22843833 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>シルバーに見えます(泣)かなり照明が明るくないとゴールドにならないのかも
明るさの問題で無く、照明が広色域対応でないためです。
100円ショップの発熱電球のせいですが、洗面所で靴下を分けるとき、黒と紺が区別できなくて困っています。
パナの広色域対応LED照明の居間に持ってくると、区別できるようになります。
書込番号:22843848
2点

>ガラスの目さん
一応、パナソニックではないのですが広域対応のLED電球を使用しています。どうやったらゴールドに見えるのだろうと、携帯のライトを近づけてみたり、家にあるライトを当てていろいろ試してみましたが、我が家の場合かなりの明るさでないと ゴールドに見えない気がします。奥まったところに台所があるせいかもしれません(泣)
書込番号:22844003 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

広域対応って、光が広がるタイプでしょうか?広色域の誤字でしょうか?
>Andoer 超薄型 LED ビデオライト
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07P1XL2GV/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
を購入しました。
小さいのに明るく色温度を変えられます。料理、花などマクロ撮影と洞窟などで使おうと思っています。
このようなライトを当てれば、ひょっとして、ゴールドに見えるかもしれません。
書込番号:22844105
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F504HPX
504です。
今週月曜に納入してもらいましたが、
ジュースやビールが生ぬるい。(ものすごく残念な気持ちになるけれど、飲めないほどではない)
ハーゲンダッツが気持ちやわらかい。(冷凍庫内のプラスチックの引き出しに入れていた)
卵をはじめ、冷蔵庫内の物が汗をかいている。
設定は最初は「中」、今日昼からは全て「強」にしてあります。
昨日は、久しぶりにきた新しい冷蔵庫が嬉しく家族が何度も開けていたので、それが理由かと思っていました。
今日、朝一でハーゲンダッツを手にした時に「あれ?」と思い、その後も開閉をなるべく控えていたのですが改善されません。
Panasonicに聞くと「修理依頼を〜」と言われ、購入した電気屋さんに電話しました。
修理担当者から連絡すると言われ待っていますが、それから1時間以上…連絡がありません。
傷みやすいものは、別の小さな冷蔵庫に避難させています。
が、これ20年物なのにとてもよく冷えていて、ビールはキンキンになっています。
とても複雑な思いです。
3月に発表された不具合の製造番号にはあてはまりません。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
20年ぶりに冷蔵庫を購入したので、こちらの使用方法が間違っているのかなと思ったりもします。
思い当たることがもしありましたら、教えて頂けますと助かります。
11点

不思議ですがメーカーに電話ではなく購入したところにお金を払っているので購入したところに電話が先決です。
メーカーは修理というのは当たり前なことで、話にはなりませんから電話は無駄です。購入元には速攻で電話しないと損します。
書込番号:22818392
7点

冷蔵庫は買ったばかりだと冷蔵庫自体が冷えてないから、ちょい不調なんだお
一週間ほどしたら冷蔵庫自体が冷えて快調に使えるようになるんだお
一週間経っても不調ならポンコツなんだお
書込番号:22818400 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ご意見をありがとうございます。
「最近の冷蔵庫はこうなのかなぁ〜。自分の設定の仕方が悪いのかな〜」なんて思っていたもので、Panasonicに電話してしまいました。
先ほどPanasonicの修理担当者が来て、状態や数字を確認し、「あきらかに異常です。」とのこと。
こちらが「交換してほしいです」と伝えると「そうですね」と返答がありました。今日は事業部(?)がもう終わっているので明日連絡するとのことです。
実は、購入前にいろいろと調べて他のメーカーの冷蔵庫に決めて店頭へ行ったのに、店員さんにこちらを勧められて私もその気になってしまい、決めてしまった経緯があります。
最初に決めていた冷蔵庫だったら…と思わずにはいられません。
書込番号:22818481
5点

購入店舗に相談して、ほかのメーカーの冷蔵庫へ交換するのは難しいですかね?用量や金額が似たようなタイプで。
書込番号:22819440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たまたまパナソニックでしたが、購入したものが異常品のリスクは、すべての家電品(とは限らないけど)にあってもおかしくはないことなので落胆する必要は全くありません。そのためのメーカー保証です。
書込番号:22819455
5点

このクチコミに載せた「ソフトウェア不具合」で、製造番号を確認ください
販売店で昔に仕入れた物かも、しれません
書込番号:22819479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、既に解決済みでしたね
私も、この冷蔵庫を買おうと思ってます
色々評価で、野菜のもちが1番いいみたいです。
無償交換してくれると、いいですね
書込番号:22819489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご意見ありがとうございます。
アドバイス等頂き、いろいろと勉強になりました。
今朝、Panasonicの修理担当者が再度来て、状態を見て行かれました。
その後、購入した電気屋さんから電話があり、明日新しいものを届けるとのことでした。
(もう市内には無く、同じ県内から取り寄せとのことです)
家族は「もうこの冷蔵庫は嫌だ。他のメーカーに。」と言っていますが、再度店頭へ行ったり交渉等をするのは私なので、もう充分疲れた為、今回は変更なしで穏便に済ませようと思っています。
このメーカーがどうとかではなく、たまたま今回不良品に出会ってしまったということですよね。
『冷えない』以外は、棚の位置などはとても使いやすく、以前使用していた冷蔵庫と同じくらいの大きさなのに、冷凍室も野菜室も比べ物にならないほど広くて感激したほどです。
野菜が新鮮に保てるかどうかはまだ分かりませんが、期待はしています。
書込番号:22819729
4点

昨日の午前中に新しい冷蔵庫が届きました。
Yシャツ姿の方が、慣れない手つきながらも汗だくで一生懸命運んでくれました。
30℃を超えているため設定を全て「強」にしています。
おかげ様でよく冷えています。
皆さまありがとうございました。
書込番号:22823302
11点



冷蔵庫の液晶パネルが真っ暗になりました
冷蔵庫の電源を一度抜いてみて復旧はしました
WiFiだとかも設定はしてます。
公式のよくある質問には、メーカー修理とか書いてありました。色々冷蔵庫ゆ機能を乗せるのはいいですがすぐ壊れるならいらないんだけど。。
書込番号:22817461 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

本日、ウチのも液晶が表示されなくなりました。
おそらくOSのフリーズかで、電源の差し直しで治るのでしょうけど、リコールの検討してと合わせてメーカーに対応してもらおうと思います。
こんな使えない液晶なら物理ボタンの方がいいですよね…
書込番号:22929818 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

うちもWi-Fiは繋がっているらしくお喋りはするんですが、液晶が真っ暗です。真ん中の赤いボタンはついてます。
ホームボタン長押ししても何もなりませんでした。故障でしょうか・・・今日☎してみます。
書込番号:23056253
30点

結局、パネル交換しました。
延長の保証期間だったので助かりました。
正面パネルは磁石がつかないですが、クリップをテープに付けて、正面でも磁石が使えるようにしてましたが、もしかしたらその磁力でやられたのかもしれません。(そんなレベルで壊れる液晶もどうかとは思いますが)
書込番号:23056385 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

液晶真っ暗なおりました。コンセント1時間抜いた状態で大丈夫でした。夏じゃなくてよかったですがパネル交換等のリスクもあるんですね。便利に使っていましたが維持修繕費考えると今後も不安要素になりますね。
書込番号:23068820
7点

ウチのも液晶が表示されなくなりました。
毎回、電源リセットで復旧するので、ノイズ原因かと思ってましたが、同じような経験をされている方が多数みえるようでしたので、
投稿してみました。
今となってはタイマー以外、液晶パネル操作はしてません。
書込番号:23257290
7点

2年弱で壊れるタッチパネルって、リコールした方がブランドイメージ保てると思います。
スマートフォンがドアに張り付いてるイメージがありましたから、こちらの口コミ見て、なんてモロイタッチパネルセンサーなんだろうと思いました。
タッチパネルの位置は、ドアのガラスと一体なので、強度や他の問題では無いでしょうと思います。
電源入れ直しで治るのならば、パソコンで言えば再起動に成りますね。
他の方のおっしゃてる、OSに問題があるような気がしますね。
やはり、このメーカーの商品は、販売店の10年保証は必須ですね。
しかし、修理代金が幾ら位、請求されるか気になります。
書込番号:23428324
8点

私の液晶も真っ暗になりました。
2年もちませんでした。
使用頻度は、最初の初期設定のみで、たまにお急ぎ冷凍位でした。
延長保証入って無かったらどうなった事やら。
書込番号:23586877
6点



2013年8月15日に購入して、今夏で約 6 年になりますが冷凍庫のパッキンに隙間が出てきており、そこから冷気が出て水滴になって結果カビが発生するようになりました。
発生するようになりました、とは書きましたが、 1 年以上前からこの症状に悩まされております。
たかだか 4 〜 5 年でこれはさすがにひどいなと思った。
次は三菱の冷蔵庫は買いたくないかな。
10点

>hana_celebさん
長期保証には入っておられないのでしょうか?
冷蔵庫はほとんどの家電量販店なら10年保証が付けられると思います。
書込番号:22808918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パッキンが食品等の汁で汚れてカビちゃうと固くなっちゃうんだお
汚さないように気を付けて定期的にパッキンをお掃除するべきだったんだお
書込番号:22809758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

冷凍庫のパッキンが切れ、内部の霜が大量ついたので、
部品で売っていないかしらべたが、見つからず、自作でパッキンをつくり、対処しました。
数年で壊れるのはいかがかと思いました。
書込番号:23498416
6点

価格交渉は大変さん
パッキンはどのような物を買ってきて、加工されたのでしょうか?
書込番号:23568412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





