
このページのスレッド一覧(全540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2019年2月20日 07:07 |
![]() ![]() |
40 | 3 | 2019年2月23日 07:40 |
![]() |
1 | 0 | 2019年2月12日 16:43 |
![]() ![]() |
41 | 1 | 2019年2月11日 02:06 |
![]() |
104 | 7 | 2019年3月7日 01:12 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2022年8月16日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先週末、大手量販店がこの冷凍庫を特価で販売しました。
家電バンクという会社が同価格になっていたので依頼、しかし在庫がないとキャンセルされました。
しかし価格があがって販売し続けています。
在庫あるじゃんと指摘するとシステム関係で表示しているだけと説明がありました。
すると翌々日の今日、ほぼ特価前の価格で販売し続けています。
型落ちの製品なので再入荷はないでしょうし、家電バンクからメーカーにも在庫がないと説明があったので矛盾してます。
結局、最安値になるようにプログラムしていて赤字価格になったから強制キャンセルという感じでしょうか?
なんか騙された感あります。
もし読み通りならかなり悪質かと、、、
悪質な会社なら価格.comから排除してほしいというのが本心です。
皆さま、お気をつけください。
まとめると
\46980
↓(大手量販店が特価で販売)
↓家電バンクも価格が安くなる
\34800(購入依頼)
↓翌日
↓在庫がないと家電バンクからキャンセル
↓(`△´+)ナンダッテ!
\54800
↓(在庫があるようだがと指摘)
↓(−−メ) ピクリッ
\70800
↓(在庫がないですがシステムの関係で昼には消えますとの説明)
(翌々日)
\49800
(~_~メ) ピクピク
進展があれば更新します。
書込番号:22479907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

弱小店舗だと
価格設定間違えましたー。
キャンセルさせてー。ゴメンねー。
なメール一通で逃げてった企業、
私は3回くらいは経験有ります。
それ以降めんどくさいので、
結局、買い物はAmazonプライムに
なっちゃうんですよね。
書込番号:22479969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これって製の問題?
量販店の問題なら実名さらしの刑
書込番号:22480289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW60J
2018年8月にジョーシンさんで購入しました。
製品の入れ替え時期+オープン協賛セールで価格が安く、以前も日立の冷蔵庫を使っていて気に入っていたので本品に決定。しかし、購入後2週間位経った時に、冷凍庫内の本体とパッキンの間から金属が出ていることに気づき、初期不良ということで交換してもらうことに。交換ですぐに解決すると思いきや、ここからまさかの不具合スパイラルが始まることに…。
2台目→冷蔵庫扉のパッキンが外れていて、扉のツラがあわず、そのまま持って帰っていただくことに。
3台目→冷凍庫内、本体上部の本来貼らなくて良い部分に固定用テープが貼られており、そのため、テープを剥がす時に庫内の発泡スチロール状のパッキンが剥がれ、またもや持って帰っていただくことに。
4台目→冷凍庫内ゴムパッキンに1〜2ミリの切れ目、冷凍庫内ドア内側に青い着色汚れ。冷蔵庫内向かって左上部のパッキンが凸状に浮いていた。
4台目あたりで「これはもうメーカーさんに確認していただきますので…」となり、後日、日立の方が来て現物を確認し。「次は事前に不具合がないかチェックした上で、日立の方から製品を持ってきますので」ということになり。
5台目→さすがに不具合続きすぎてこちらも不信感がすごく、念入りにチェックすると。パッキン大丈夫そうだったが、冷凍庫内のスポンジ状の部材(3台目のテープのせいで剥がれたのと同箇所)が、一部剥がれていて凸凹していたので、そのまま持って帰っていただきました。ちなみに、うちに5台目が来る前に日立側が取り寄せて事前チェックした段階で1台不具合があったらしいので、実質6台目になります。
もう、5台全滅となると、さすがに日立に対する不信感しかなく。日立側も音を上げ「他社さんに変えていただいても…」というので店頭で下見した上で「同サイズ同レベルの三菱さんのが良いけど、入れ替え時期終わって最新のになってるから差額が14万位になるけど?」というと、「差額が大きすぎるので、返金させていただきたく…」との返答。
ありえなさすぎ(怒)度重なる不具合交換で時間も手間も取らされた挙句に返金で勘弁してくれとか言われても!5台目の時点ですでに10月で、店頭には高い冷蔵庫しかないんですけど(怒)
結局ジョーシンさんと交渉して、ジョーシンさんが頑張ってくださり。『三菱の冷蔵庫の価格が下がり次第、交換します』ということになり。2019年2月19日、無事交換していただきました。
ちなみに、とりあえず交換まではそのまま使っていた、一番最初の金属のはみ出していた冷蔵庫ですが。最終的には真空チルドルームの下に、謎な具合に氷ができておりました。。。冷蔵庫の中の、一番下の所に、なんで氷なんかできるんでしょうね…不具合感すごすぎ…。
いやもう、この冷蔵庫の一件で、日立製品は二度と買わない、と心に決めました…。
29点

どうも。
私も以前は日立のPAM冷蔵庫を長年愛用していて、とても優秀な冷蔵庫でしたよ、
チルド室は40cmクラスの金属バットがすっぽり入り、実用性抜群でした。
だけど、15年も使っていると、庫内灯が付かなくなったりパッキンが緩くなってよく閉まらなくなったりと寿命を迎えました。
その後、新しい冷蔵庫に買い替えようかと思い家電量販店へ行ったのですが、日立の冷蔵庫を見ると軒並みチルド室が小さくなり、ムダに巨大なドアポケットのせいで庫内が狭くなっている
450Lクラス前後で実用的なモデルは一つもありませんでした。
スーパーやコンビニで買った発泡スチロールトレイをそのまま放り込んでおける大きさかもしれないけど、マメに調理して調理器具ごと入れられる容積が削られたら使い物にならないんだよねー
日立の製品を企画している人は調理しない人だとすぐ分かる。
それに今回のような不具合連発だと話にならんね。
冷蔵庫だけに関して言えば、日立はチョットやばい。。
書込番号:22478958
1点

http://blackcorpaward.blogspot.com/2018/12/72018.html?m=1
日立は三菱電機と共に2018年ブラック企業大賞にノミネートされました。
劣悪な環境で生産されているのかも知れません。
私も冷蔵庫(外観不良)とドラム洗濯機不良交換でした。
書込番号:22480175
6点

こんにちは。
私は日立を真空チルドだから買いませんでしたが、ついに、上位モデルで真空チルドじゃないモデルを出しだしましたね。
もし、今年真空チルドを妥協して日立買ってたら私的にはちょっと発狂物でしたかな(笑)
書込番号:22487079
4点





冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW52J
代々、白物家電は、モーターの日立というように、日立製品でした。この冷蔵庫も、スリムと、容量、省エネと、安心して購入しました。今までなかったことが起こりました。1台目は、ガラス片が、製造工程の中で刺さっておりすぐに初期交換してもらいました。ここからです、二台目ありえないことに、モーターの音が激しくうるさい映像を送り再度交換、では、三台目は、製造工程で出来ているドアのクリアの中に亀裂を発見、モーターの音が、やばいほど、うるさく、だんだんと音が気になるほど大きくなる、ケーズデンキさんの対応は、とても素晴らしいとともに、日立の営業は、最悪で、在庫ないとのこと、終わり。あぁ、もう日立は購入しないと決めました。まわしものではないですが、ケーズデンキさんの対応が、素晴らしい本部に掛け合ってくれて一台あって、とりあえず様子見です。もう、日立は買いません。製品チェックはどうなっているのでしょうか?考えられない。こんなに品質がおちているなんて、少々お高くても、白物は、10年間保証のケーズデンキ、それも、その担当者さんから今後も購入することにします。こんなことはなかった
書込番号:22437492 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

お気の毒です。
店頭もメーカーも在庫がもう無い状態ですので、何か不具合で返品された製品がめぐりめぐってチェックされずに納品されてしまったのですかね?
モデル末期の製品を購入するのもリスクがありそうです。
書込番号:22457820
13点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M470GW
2018/12月購入、お正月を過ぎ早くも異音、その後製氷できず、冷凍庫、冷蔵庫も作動せず常温になりました。中身が傷みすべて破棄。買って間もなくコンプレッサーと言う中枢部分の故障に対し、東芝は返品交換応じてくれませんでした。売ったらおしまい!こんな対応は考えられません。
買わない方が良かったと言わざるを得ません。
書込番号:22433238 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

どうも。
冷蔵庫のショックより
食材のショックの方が大きそうですね
メーカー保証があるので取り敢えずは冷蔵庫を直すことが出来るかと思いますが、
そんな冷蔵庫をこの先も使い続けるのはイヤだよね、
家電量販店は買い換えの下取りをしているところも多いかと思います。
処分して他のメーカーに買い替えてはいかがでしょうか、
こう言っちゃ何ですが、価格コムのようなネット通販はこういうトラブルの時とても困る
私は多少高くても最寄りの家電量販店で買うようにしてるっす。
メーカーはクレーマー対策で購入した店を通せと言う
店舗販売だとトラブルの時のツブシが効くし、古い物の処分でも快く引き受けてくれる
有り難いねぇ〜
書込番号:22433286
11点

返信ありがとうございます。
ヤマダ電機で購入しました。ヤマダは初期不良と認めて新しいものを用意しますと連絡がありました。しかし、その後東芝家電センターから1日でも経ったものは初期不良とは言えない、在庫がないので交換はしないと言われました。そして今日東芝からの代替品(中古のボロい凹んだ冷蔵庫)が届きました。
壊れた冷蔵庫は東芝で修理すると持って行きました。修理すると言われてもこんな壊れ物使いたくなくなります。ヤマダ、東芝の心ない対応に悲しい思いでいっぱいです。ベジータに期待していただけに残念でなりません。消費者センターではあくまで販売店との契約になると言われましたので交渉続けます。
書込番号:22433314 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

12月と言っても12月初めなら、初期不良と言うのは微妙なラインです。
とはいえ、ヤマダは初期不良交換を認めたのですから、店の対応にはなんら問題はないです。
むしろ良心的じゃないですか。
同時に、在庫がないという東芝の主張が正しいなら、いくら新品と交換しろと言っても、ないものはないのですよ。
実際、発売後1年近くたっていますし、量販店レベルでもほとんど販売終了。
ましてやメーカーレベルで在庫がないというのは、不自然ではないです。
東芝も、別に売ったらおしまいではなく、ちゃんと不良を認め、代替品を出した上で、修理しようとしているのですから、メーカーの対応としては、間違いではないです。
修理が納得できないなら、ヤマダで返金ないし差額を払って別製品との交換、という形に持っていくべきだったでしょうね。
こういうのは、怒って感情的になったら負けです。
鬱憤を掲示板にぶちまけても、誰も同情してくれません。
下手すればクレーマーのレッテルを貼られますよ。
書込番号:22433411
17点

新品か届くと言って待っていただけに残念な気持ちになりましたが、ご意見参考にします。ありがとうございました。
書込番号:22433433 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

通りがかり、スミマセン。
この冷蔵庫を2018/6より使っています。
便利なタッチオープンに、摘みたて野菜室、広くて多機能のチルドルームと、とても良い冷蔵庫だと思います。
2018/12購入ですと、6月購入の私よりかなりお安く購入できたのでは?と思うと羨ましい限りですよ。
この度の初期不良、心中お察ししますが、修理中の代替え品も出ていますしメーカーとしては真っ当な対応かと思います。。。
ただ、廃棄処分になってしまった食材分に関しては…何とかヤマダさんでサービスして欲しいものですね。。。
(ここは私も怒り心頭です)
コンプレッサーが生まれ変われば、本当に良い冷蔵庫だと思いますよ。
もんどふるちゃんさんが「良い買い物をしたな〜」と思える日が、早く来ますように。
書込番号:22454193 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私はやったこと有りませんが、
交渉上手なのか、うまい人は、
こう言う場合に他社製品に交換してもらった
と言う事例をここの掲示板でよく見かけます。
本当にそんなことが出来るのか、まゆつば物ですが、
YAMADA電機は、私の印象としては、消費者に真摯に対応してくれると思っています。
私なら、こう言う場合は、その会社の製品は使い続けたくないため、
即、他社製品に乗り換えます。
信頼を失ったら製造業はおしまいです。
書込番号:22457414
9点

この機種ってコンプレッサー2機付いてませんでしたっけ?
どっちか一つが壊れたということかな?
書込番号:22514225 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > and Smart AQR-13G
冷蔵庫内の引き出しですが、食材を入れないとスムーズに開きますが、引き出しの上の段(平台)に、食材を入れると、食材の重みで引き出しが全く開かなくなります。
価格.comを調査しまくって購入したのに、こんな結果になってしまい非常に残念です。
冷蔵庫の返品手続きをしていますが、冷蔵庫搬入の際に、搬入業者に敷かないと床が確実に凹むと言われて現金購入した床の凹み防止マット6000円台については、ショップでは弁償してくれないとのことで、手間と時間と6000円台を損しました。
私の購入した個体だけが、たまたま不具合だったことを願います。
これの前に使っていたのもaquaの冷蔵庫でしたが、次は、他社にします。
書込番号:22424672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

防止マット?
強制購入?
初めて聞いたけど?
買わされたの?
冷蔵庫は兎も角問題有りだと思う、その商法は。
書込番号:22425562 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

長らく放置していてすみません。冷蔵庫は、個体による初期不良とのことで、返品処理となりました。
マットは、強制購入ではありませんでしたが、敷かないと確実に床が凹んで、賃貸を出るときにフローリング張り替え代を数万円とられるし、冷蔵庫を一旦設置したら、後からマットを敷くのは女性1人では、無理ですよ。皆さん敷いていますと言われ、買う以外の選択肢はありませんでした。
マット代は、結局、今回限りで返金して貰った気がしましたが、時間が経ってしまい記憶が定かでなくてすみません。
また、冷蔵庫やタンスなど、普通に使っていてついた跡に関しては、弁償の範囲外だと、法律の授業で習ったことを後から思い出しましたし、不動産屋や大家さんに後で聞いてみたら、そんなの誰も敷いてないし、普通に使ってつく傷は、大丈夫だよと言っていました。
今この場で決めて下さいと言われると慌ててしまいますが、皆さん気をつけて下さい。
解決ボタンがどこにあるのか?分からないのですが、既に終わっている話なので、ここへの私の投稿は、これで終わりにさせて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:24880784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





