
このページのスレッド一覧(全540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 1 | 2018年11月12日 08:17 |
![]() |
2 | 3 | 2018年11月13日 22:07 |
![]() |
33 | 5 | 2018年11月10日 17:42 |
![]() |
8 | 1 | 2018年10月22日 23:11 |
![]() |
9 | 1 | 2018年10月22日 11:48 |
![]() |
17 | 0 | 2018年10月20日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この冷蔵庫はヤフーショッピングのコジマで大変安く買えました。
たまに全商品ポイント10倍且つゾロ目の日クーポンなどがあるので、条件が良ければ実質15000円程度で買えます。
しかし、安いとはいえ不満点が結構ありますね。
当初からコンプレッサーのOFFと同時にポンッという高い音がするのには気づいていましたが、届いてから3カ月 その音と同時にパソコンや電子製品に影響があることがわかりました。
調べましたら、直冷式冷蔵庫によくある現象のようです。
届いてからしばらくはノートパソコンを使用していたので気づきませんでしたが、最近、デスクトップパソコンを使用し始め、ポンっという音と同時にフリーズすることがあります。
他にもUSB充電器の給電が一瞬止まります。
ノイズが入り込んでいるのでしょうか。値段が安くてもこれは悩みの種です。
サンワやYAZAWAのノイズフィルター付きタップを試し、効果がないようでしたらブレーカーが別のコンセントから電源を取ってみようと思います。
それと、あんまり冷えないです。
21点

安かろう悪かろう
昔の日本製品のよう
書込番号:22247927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F673WPV
『ショップ』
コジマ×ビックカメラ二俣川店
『価格』
149800円
『感想』
展示品の為お値段はとても良心的でした。
けどスタッフの対応が、、、
他店より1円でも高ければ安くします!
って書いてあるのに他店の値段みせても何も無し笑
20代という年齢と性別で完璧足元見られた感じでした。
「お客様に買って頂かなくても困りませんよ?」
感がすごかった〜、、ちょっと気分悪くなるお店だったのでちょっと高くても他で買おうか検討中です。
最初のお店で買えば良かった、、
商品自体はこの値段なら即決したいレベル!!
書込番号:22247200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ORCA.さん
ヤマダ電機もそうだったよ、スマホ出ここの価格見て無理ですといわれたことある。
書込番号:22247206
0点

こんにちは。
じゃあ、最初の店に行ってコジマ×ビックカメラ二俣川店の値段を言って交渉すればどうでしょう?
書込番号:22247776
0点

>ORCA.さん
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/241019
2020年までに南海トラフ地震が発生の警鐘を鳴らしています。
重量物のコンプレッサが最上部にあるこの機種は避けた方が良いと思います。
きっと虫の知らせですよ!
書込番号:22251796
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW60J
※長文なのでゴムパッキンが曲がっているぐらい気にならない人は読まずにスルーしてくださいね。
購入を検討して約6か月やっと購入しました。
この口コミサイトは実際購入後、使用された方の真摯な感想が多いと感じとても参考になりました。
ドアの不具合があるだけでまだ使用できる状態だったので電気店へ何回も行き実機を確認し、パンフレットも読んだがなかなか各メーカーの違いがわからない。
実際に使用した方の感想を知りたかったのでこの口コミサイトがとても助かりました。
(パンフレットに書いてある事が本当やろか?と少し疑っているので)
9月29日設置⇒あ〜やっと買った。
やっぱり新しいのはよかね〜と全体を眺めている時、ふとドアと本体の間のゴムパッキンをみるとゴムパッキンがグネグネ曲がっている。
あれ?ゴムパッキンってこんなにグネグネ曲がっていていいとやろか?
翌日、山田電機、エディオン、ベスト電器の冷蔵庫を見て回ったがゴムパッキンはどれも真っ直ぐになっている。(各店5台ほど確認した。)
完成したら検査するだろうし何故、目で簡単に確認できる箇所を見落とすとやろかと少し怒りを感じた。
日立さんに電話
日立さんの対応はとても丁寧で積極的に直してほしいとは言っていないがゴムパッキンは冷蔵庫の大事な部分なので
確認に訪問しますと事でした。
日立の方が来られゴムパッキンをみて「こんなになっているのを始めてみた、買って何日もたっていないこんなのは
嫌でしょう」と交換することに。
10月18日再度設置
確認してみると・・・・前回ほどでないがやはりグネグネと曲がっている。
(前回は左右だったが今回は左だけ)
野菜室のドアのずれも気になる。
購入したエディオンに確認に行った。
日立以外のメーカーのゴムパッキンは数台確認したが全部真っ直ぐになっている。
日立の冷蔵庫もゴムパッキン真っ直ぐになっている物もある。
でも、私が購入した同じ型式で展示してあるR-HW60Jだけやはりグネグネ曲がっている。
確認したR-HW60J、3台全部ゴムパッキン曲がっていた。
(最初分、交換分、エディオン展示品)
再度 日立の修理の方が確認に来る予定です。日立の修理の方が今までR-HW60J のゴムパッキンの件でお客様より指摘があったことはないとの事でしたが、
私は内心、皆さん最初からゴムパッキンがこんなにグネグネに曲がっているとは思わないだろうし、ほとんどの人が確認していないので気づいていないだけなのではと思った。
その他気付いた箇所
@ 冷蔵庫の上、ネジがきれいに入っていないのがある。
A 冷凍庫、野菜室の引き出しが少しずれている。
これも店頭で確認したら日立の分だけがずれていた。
真空チルド室にひかれて日立を選択しました。
チルド室は冷蔵庫にラップありで保存したように乾燥せずとてもよかったです。
性能に関しては今の所、問題ないようです。
使勝手については、この口コミでマイナス点をわかって購入したので買った後の後悔はあまりないです。
(チルド室は本体のドアを左右開けないと中のものが取りだせない等)
購入前の冷蔵庫、野菜室が真ん中だったので使いにくいかもと思っていたが私の場合まったく気にならなかったです。
でも、今回の件で耐久性には少し不安を感じます。
12点

ぜひとも顛末を書き込んで頂きたいです
今度は良品にあたると良いですね
書込番号:22201110
5点

真偽体さん! 返信ありがとうございます。
実はネットの投稿初めてだったので見ていただいた事にとてもうれしかったです。
10月29日に日立の修理の方が訪問予定です。
返品交換は時間がかかるし、交換してもこの型式はまたゴムパッキングネグネの予感がするのでゴムパッキンの交換を依頼するつもりです。
PC操作、投稿方法がサクサクとできないので時間がかかるかもしれませんが・・・・
続きを投稿しようと思っています。
書込番号:22201579
3点

家でも9月下旬に購入しました。今見たところドア右側に同じようにねじれたところがあります。
指摘されないと判りませんね。
書込番号:22204920
6点

犬のタマさん、こんにちは。
ゴムパッキンはそのまま使用される予定ですか?
※冷えない等の重大な事ではないのでそんなに気になくてもいいかも・・・・
でも、長く使うものなので耐久性に影響があるのでは・・
今度、日立さんが訪問された際の対応に迷いがあります。
お時間をとって申し訳ありませんが
教えていただけますか?
書込番号:22211492
4点

HW52Jですが、我が家にもようやく届きました
見た感じでは問題なさそうですね。。。。参考までに製造情報などを記しておきます。
製造番号:508xxx
製造年 :2018年製
(月まで書いてなかったです)
書込番号:22244119
3点





冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG56J
R-XG5600Hを以前使用してたのですが、訳ありで乗り換えしましたが、冷凍庫にあった大きなアルミ板、デリシャス冷凍がなくってます。
そのアルミ板が右上の小さな冷凍室に小さいアルミ板以降してました。
メーカーに聞くと、以前の型は大きな冷凍室に急速冷凍機能してたけど、新型から小さい冷凍室に変わったのこと。
個人的には昔の型の機能が良かったけれど、無駄なエネルギーを使うより、小さな冷凍室で省エネに良いのかと思います。
追記
記憶が曖昧ですが、真空チルド R-XG5600Hにな真空チルド室にLEDライトが合ったように思いますが(明るかった)が、今回のには付いて居ませんでした
書込番号:22198366 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

正確で細かい仕様については、客相のほうが早いわよっ。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/afterservice/tel-fax.html
書込番号:22199510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-S3800HV
2018年3カ月に購入。3-4ヶ月使用した頃から冷蔵庫が冷えにくくなりました。
もちろん、保証期間中だったのでのメーカーに電話をし修理を依頼。エンジニアが来て対応いただいたが、冷凍庫がキッチリしまっていない為に霜が発生。結果として冷蔵庫内が霜だらけとなった為との事でした。閉め忘れの記憶も無いし、アラーム音もなっていませんでした。使用上の過ちでの故障なので有料あつかいとの事でした。
日立、およびサービス会社に非常に不信感をもった為に、購入半年で買い替えを決意しました。
17点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





