
このページのスレッド一覧(全540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2018年10月7日 20:01 |
![]() |
168 | 2 | 2018年10月8日 15:12 |
![]() |
22 | 5 | 2018年9月29日 02:47 |
![]() |
6 | 2 | 2019年2月16日 13:00 |
![]() ![]() |
32 | 1 | 2018年9月21日 20:35 |
![]() |
31 | 6 | 2018年10月2日 08:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46D
9月25日に購入してから2週間弱使いました。
【デザイン】
シンプルで良いです。
【静音性】
9年前に購入した前の冷蔵庫と比べると驚くほど静かです。ダイニングに冷蔵庫の音が響いてくることがありません。
【機能】
切れちゃう冷凍 ★ナシ
残念ながら、切れたことが一度もありません。岩のように凍ります。説明書通り15分ほど室温に置いただけでは解凍できるレベルではないです。
お店で見たデモではペットボトルに入れた水が凍っておらず、振ると一瞬で凍る過冷却の状態をキープしていたので自分の使い方の問題かと思い、何度も説明書を読み、設定を確認したうえで、購入店にも行って三菱の担当の方にも話を聞いたのですが、説明はすでに説明書に書いてあることばかりで収穫はほとんどありませんでした。
三菱の販売担当の方は、言いにくそうに「パンフレットにはブロック肉もOKと書いてあるのですが、実際にはひき肉などのお肉の方が得意なんです」と言っていました。しかし、ひき肉もガッツリ凍ります。水もガチガチに凍ります。ブロック肉は目も当てられません。設定はマイナス5度(切れちゃう瞬冷凍弱設定)にしてありますが、それでも切れないんです。
電子レンジに半解凍機能がある方はわざわざ高いお金を払って買う必要はないかと。
氷点下ストッカー★★★★
マイナス3度(強設定)にしてお肉を入れるとシャリシャリ状態で包丁もとおります。でも、三菱の人には「氷点下ストッカーのものは4〜5日で使ってください」と言われ、困惑しています。切れちゃう冷凍(1〜2週間保存可能)と何が違うのでしょうか。
ドアポケット★
大きい割に中の仕切りが邪魔でブリタが入りません。仕方がないのでブリタは本体の棚板を奥に折りたたんで入れていますが、スペースの無駄遣いだなと感じます。
冷凍室★★★
普通です。中で2段に分かれているので整理はしやすいと思います。
野菜室★★★★★
朝取れ野菜という機能で野菜の寿命が延びている気がします。特に葉野菜は萎びません。収納力も十分です。
【総評】
全体としては不満が大きいです。切れちゃう瞬冷凍を目当てに20万円近くをはたいて買ったのに、その機能が使い物にならないのが悲しすぎました。返品が可能か調べてみようと思います。
78点

どうも。
切れちゃうでなく、キレちゃうの誤りではないでしょうか、
あたいもね、この製品の前のモデルを昨年買ったの。
温度に関するムラはかなり大きいと思ったよ。
切れる冷凍を試すのだったら、収納する容器の工夫が必要かもね、
例えば、発泡スチロールのトレイのままだと凍っちゃうじゃん。
タッパーやすのこ付きのバットに移し替えてラップしたり、クッキングペーパー使ったりすると氷り方の変化があるよ。
書込番号:22167144
61点

>痛風友の会さん
すのこ付きのバットやキッチンペーパを使った工夫はしたことがなかったです。暗闇に一条の光が!次のお肉で試してみますね。ありがとうございます。
書込番号:22168403
29点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW52J
ノジマ電気にて15日に10年保証付き込み込みで18万で購入17日設置、設置後数時間後に真空チルドのプシュー音がしない事に気付き翌日ノジマに連絡、初期不良につき日立に連絡しろとの事。日立に連絡すると電話応対は良かったが、3日後に来た70代のおじいさんの態度が悪く原因を聞いてもまともな回答なし、真空チルド用のコンプレッサーを交換したらしいが、元々コンプレッサーは動作音もしており動いていたから不思議に思ったが、テストしたらその場では2回程プシューと音がしたため直ったかと思いきや2時間後にまたプシュー音がしなくなり、コンプレッサーの動作音もしない…。翌日またメーカーに連絡するがスケジュールが合わず未だに未修理。
真空チルドが良くて購入したのにパナソニックにすべきだったと後悔してます。
真空チルドの故障経験おありの方いらっしゃいませんか?
新品で購入して修理とか気分良くないし、返品又は交換ってないもんなんですかね?
アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:22137692 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんは
修理伝票に「コンプレッサー不具合で部品交換しました」のようなことが書かれているなら、メーカー(下請け)サービスマンが不具合であると認めたので、お店に「不具合らしくて修理したが直っていないから交換して頂けませんか?」と連絡しましょう。
不具合ではないが念のため交換とか書かれていると不具合と店が判断するかは微妙です。
とにかくまた購入店に連絡を。
書込番号:22137712
4点

各担当者の連絡に行き違いがあったかも知れません。
ノジマに初期不良対応のプロセスを確認してみては。
疑問点
ノジマが直接、サービスに連絡しなかった事。
日立が即修理をした事。
日立には初期不良の認定だけして貰えば良かったのに?
書込番号:22138413
5点

アドバイスありがとうございます!
日立の修理伝票には通常修理(部品交換)と記載されてました。
結局明日、また日立の別の担当者が見にくる事になりました。
これでもダメならノジマに交換するよう強めに言ってみます。
皆さん有難うございました。
書込番号:22142511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Nojima Onlineの初期不良対応ですが実店舗でも概ね同じだと思いますが
https://online.nojima.co.jp/ec/enj_guide06/#01
大型商品は交換できない場合があるとありますが
日立に交換要望を伝えなかったのかサービスマンに交換の旨が伝達されなかったのか。
ノジマのその後の対応はどうだったのでしょうか。
書込番号:22144037
0点

美良野さん
こんばんは
今日、日立の別の担当者に来てもらい直りました!
真空チルド室のパッキンが不良だったらしく交換し、前回来たサービスが交換した器具類も再度、交換したらすぐに直りました。
前に来たサービスが適当に修理したみたいですね。
今回の方はすごく対応の良い方で安心しました。
また次に同じ症状で壊れた場合は交換するとの事でまぁ直ったのでしばらく様子見ます。
有難うございました。
書込番号:22144993 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > and Smart AQR-16G
後ろ側についている蒸発皿の固定が弱いのか場所が悪いのか、圧縮機が動くたびにビビり音がします。
冷蔵庫の後ろ側に回り込み蒸発皿を付け直すと静かになるのですが、またしばらく放置しておくと鳴り出します。
その度、冷蔵庫の後ろ側に回りこみ、蒸発皿を取り付け直さなければなりません。
また、製品マニュアルを見ると両側に調節脚がついている様なのですが、どうやっても右側の一箇所しか回りません。そのせいで冷蔵庫がぐらつき軋み音がします。メーカーに報告したところ、訪問点検が必要とのこと。
自分だけの症状なのか、他の方にも同様の症状が出ているのか、訪問点検の前に情報を集めたかったので投稿しました。
3点



冷蔵庫の調子が悪くネットから注文したら、全く連絡がなく心配になり問い合わせるとネットから配送状況を確認出来ます…と言われ確認すると出荷済み、そこから1週間してやっと届きました。合計8日間かかります。設置業者さんは引き出しや下のホコリ侵入を防ぐカバーも、玄関前に落としたまま帰っているし、、本当に不親切、エディオンも、配送業者もどちらもひどい…半年前にネットからヨドバシで娘用に買った同じサイズの冷蔵庫は4日で届いたのに・ほ・もうエディオンで買いません
書込番号:22126320 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

まぁ値段が安く購入してるならドンマイとしか言い様がないかと
個人的に多少高くとも近場の電気屋さんに私は頼みます何かあればすぐに対処してメーカーさんが来てくれたりもします。
白物家電とかテレビは
書込番号:22126478 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



1年半で冷却系に故障発生。交換対応となったのですが在庫切れで1か月以上かかると言われました。
しかし、どこの通販見てもほぼ即納状態です。
コールセンターにメールしてもなしのつぶてです。
安かろう悪かろうの典型例です。
15点

一年半ってことはメーカー保証切れてますよね?
交換対応してくれるって悪い対応ですかね?
液晶テレビの保証は3年らしいけど。
まぁ冷蔵庫だから1週間でも困るけどね。
書込番号:22125264
6点

ハイセンスなので調べるのが面倒なので
普通、他社なら冷蔵庫は部品によっては保証期間が違うので1年で切れない場合がありますので。
書込番号:22126012
0点

さらに美良野さんが言われるように、冷却系の故障の場合メーカー保証は1年ではなく5年です。
書込番号:22127174
1点

当初、在庫がなく交換に一ケ月以上かかると言われましたが、なんとか2週間で交換して頂きました。
もう少しスピーディーかつ誠実な対応をしていただけたらもっとよかったのですが・・・
書込番号:22153320
2点

交換対応で良かったですね。
購入も迅速な対応の出来る量販店が安心でしょうか。
書込番号:22153351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





