冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全545スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

6年半で壊れました。

2019/06/04 03:08(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-E43G

2013年1月購入にし6年半使った冷蔵庫。アイスがしっかりと凍らなくなり、東芝に修理を依頼しました。東芝の修理屋がやってきて見てもらうと、冷凍サイクルの故障の為、修理代9万円と言われました。6年半しか使ってないんだから値引き出来ないか聞いても、他のお客様にも同様に払ってもらってると、相手にされませんでした。それなら修理はしないと伝えると、しっかりと出張費用4320円請求されました。あんまり暖かみの感じられない対応で、残念でした。
東芝はサポートが良くないと口コミで他の方も書いておられましたが、本当でした。
私はもう二度と東芝製品は買いません。

書込番号:22711908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:19295件Goodアンサー獲得:1791件 ドローンとバイクと... 

2019/06/04 08:03(1年以上前)

冷蔵庫が6年で故障するってのは珍しい気がしますね。
10年くらいは大丈夫というイメージだし、我が家のは販売店保証(ケーズデンキ)が確か10年だったと思います。

販売店の延長保証には入ってなかったと言うことですね?
それも含めて今回はハズレを引いてしまいましたね。
残念でしたが、次は10年保証を付けて購入されることをお勧めします。

#不思議と保証を付けると故障しないんですよね〜...(^^ゞ

書込番号:22712143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/04 08:07(1年以上前)

温かみがなかったかどうかはともかくとして、金銭面の対応は極めて標準的だったと思いますよ。三菱のアフターサービスの仕方について問い合わせたことがありますが、似たような感じでしたし。

書込番号:22712155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/06/04 08:29(1年以上前)

>4フィールドさん
そう、いたって標準的な対応でした。ただ昔シャープのテレビが2年半で壊れた時は、サービスの方もちょっと早いねと言って7万円位するパネル交換を2万5千円に値引きしてくれたので、今回も少し期待したのがいけませんでした。サービスの担当者の方にもよると思いますが、東芝は冷たいなと思ってしまいました。

書込番号:22712196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/04 08:59(1年以上前)

2年半で壊れたときの特別な対応を、6年半の故障に求めるのは、そもそも無理筋です。
それで勝手に落胆しても、それは勝手というものです。

サポート部門は、どの企業にとってもお荷物です。
最近は、別会社にスピンアウトしたり、下請けに委託させるなどして、どんどんコストにシビアになっています。
昔のようなどんぶり勘定のおおらかなサービスを期待するのは、幻想です。

人が動いてコストが発生しているのですから、それは誰かが負担しなければならないのです。
かつては、そのコストは、製品価格に上乗せされていました。
いまはできませんから、修理の受益者に直接、請求されます。
ただひたすら、安いものを求めた消費者が、みずから招いたことです。

なお、東芝の家電部門(東芝ライフスタイル)は、数年前に中国の美的集団に売却されました。
現在は、中国資本の会社であり、残っているのはブランドだけです。
以後、徹底したコストカットを進め、かろうじて生き残っています。
修理部門だけ、大甘ではいられないのです。

東芝だけでなく、台湾資本傘下のシャープも、出張修理の際には、出張診断料がかならず発生します。
前回気がつかなかったとしたら、実際に修理したからです。

次、どのメーカーを選ぼうが、同じですよ。

書込番号:22712257

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10593件Goodアンサー獲得:691件

2019/06/04 11:58(1年以上前)

22年前の東芝もサンヨーも今現在稼働しているということは、部品の質が高かった証明としか思えないょ。

なんか10年保証とうたっている量販店もあるのでそういうところで買った方がいいです。10年も部品保有なんて言うのはあり得ないと思うのですが ??? その店自体が10年先あるかどうかも未知数だし。

書込番号:22712520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2019/06/04 12:17(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
この冷蔵庫はヤマダ電機で買ったのですが5年保証しかついていませんでした。次は10年保証をつけて買いたいと思います。 日本のものづくりは残念な方向に向かっている感じがします。悲しいです。

書込番号:22712560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/06/14 19:07(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお察しします
冷蔵庫はまだ手元にありますか?
延長保証がない故障は者により高額になりがちです
エアコンや冷蔵庫はお店に寄っては10年前後まで保証してくれる所もありますので買い替え参考にしてくださいまた無料の物や有料の物お店によって内容一回のみや限度額あるなど異なりますのでご注意下さい

ヤマダ電機の他店でも大丈夫な保証ザ安心がありますこちらに加入すればお安く修理ができる可能性があります

ヤマダ電機で購入されている様なので初年度は全額適用されると思われます

直して使うなりリサイクルショップなどで買い取ってもらうほうがお得かと思われます

まだまにあうようでしたらご検討下さい

書込番号:22734870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/06/14 21:02(1年以上前)

>suica  ペンギン さん
 返信ありがとうございます。
残念ですが昨日、東芝製以外の新しい冷蔵庫が届きました。
今度は10年保証が付いてるのをちゃんと確認して購入しました。
ヤマダ電機に後から保証が付けれるものがあるんですね。知らなかったです。壊れてるものも保証してくれるのかな? 
東芝の冷蔵庫も直そうかと思いましたがサービスの対応が悪かったので、直す気になりませんでした。
重複になりますが私は東芝製品は二度と買うことはないでしょう。さよなら東芝です。

書込番号:22735087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

暗くて奥が見えない。

2019/06/03 14:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-SV42H

スレ主 masyu78さん
クチコミ投稿数:1件

今まで使って居た東芝製が冷凍室がダメに成ったので、急遽購入。

容量的には同じはずなのに狭く感じました。

食品を探すと、ライトが暗くて見つけづらい!!
実家に行った際に冷蔵庫のライトの位置を確認したら・・場所が全然違う!!
探すので、ドアを開けている時間が長くなり庫温が...

今までと同じ位置に入って居たものを入れたはずなのに「凍ってしまった」
ショップの方に聞いた所、水分の多い物を冷気の吹き出し口に入れたのが良くない!!

前の東芝が良すぎたのか?・・・
とにかく使いずらい。

値段につられて購入してしまったのですが、後悔しています。
冷蔵庫は10年くらい使えると思うので、10年もこのまま使う自信はない・・

書込番号:22710564

ナイスクチコミ!10


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2019/06/03 23:58(1年以上前)

値段だけで決めたのですか?
メーカーは見なかった?

設計概念が変わったからかも知れないですね。

書込番号:22711690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自動製氷の不具合

2019/05/31 11:49(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-RX47T

スレ主 taro9729さん
クチコミ投稿数:2件

約6年前に購入して、前々から気になっていたのが、自動製氷から水が落ちるためか、ストック場所が全てかたまっていまします。
グーグル先生に聞くと無償修理をした機種もあったようなので、カスタマーセンターに問い合わせると、無償対応はできず、来るだけで\4500円のようです。その他かかるが、事例や部品代などは提示できないとのことで修理費用は不明とのことでした。日頃のメンテナンスが必要なのか。。。。。同様の事例がある方があればぜひご教授ください。

書込番号:22703628

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/03 12:03(1年以上前)

>taro9729さん
知人のRX47も製氷ルームの氷が固まってました。
対応策がわかりませんので私も知りたいくらいです。

最新の機種では改善されているんですかね?

書込番号:22710293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

非常にうるさいです。

2019/05/29 21:48(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-27G2

クチコミ投稿数:1件

今まで買った冷蔵庫の中で最悪です。
ジジジというきしむような音がなり続けていて、
故障と疑うくらいのレベルです。
やっぱり日本製のが良かった。
後悔。。

書込番号:22700246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 トラブル 製氷機の大量の結露

2019/04/08 13:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX57D

クチコミ投稿数:21件

三菱冷蔵庫の製氷機のトラブルを検索していてこちらにたどり着きました。
製氷機の不都合でとても困っております。
購入後すでに何度か修理に来ていただいているのですが一向に改善されず。

アイストレーの裏側の奥の隅に山型の大量に粉雪のような結露が溜まります。
10日に一度ぐらいヘラで削りとることを繰り返してます。
トレーの中も奥の方に大量の結露からできた粉状の結露が溜まります。


メーカーが直せないということはありえるのでしょうか?
延々と修理しました、
治りませんでしたを6回ほど繰り返してます。 
今どきの冷蔵庫でこんな作業をしないといけないとは思いませんでした。

製氷機でトラブルの方いらっしゃいませんか?





書込番号:22588023

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/08 14:49(1年以上前)

日立ですがありませんね‼️

書込番号:22588131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2019/04/08 16:29(1年以上前)

この前の冷蔵庫はパナソニックだったのですが普通に氷が作れてました。

作れないことの不便さを今回嫌というほど感じており困ってます。

書込番号:22588257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2019/04/08 18:21(1年以上前)

こちらを〆てなんでも掲示板でご相談してみます。ありがとうございました。

書込番号:22588436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/05/28 14:34(1年以上前)

こんにちは。大手家電量販店に勤めてる人間ですがその不具合でしたら新品と交換で構わないと思います。買ったお店に相談してください。返金してもらい、他のメーカーの商品と替えていただいたらいかがでしょうか。

書込番号:22697328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

おしい

2019/04/20 22:53(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-27G

スレ主 kurinomi.さん
クチコミ投稿数:5件

マンションだと通路が狭くて、扉が開けるスペースがギリギリで置けない。両開きだったらすぐ買いたいのにな。

書込番号:22615571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング