
このページのスレッド一覧(全543スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 2 | 2022年4月26日 22:28 |
![]() |
60 | 6 | 2022年4月26日 22:23 |
![]() |
34 | 3 | 2022年4月23日 23:41 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2022年4月2日 16:39 |
![]() |
20 | 3 | 2022年3月31日 22:08 |
![]() ![]() |
20 | 3 | 2022年3月26日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F608HPX
自宅用に、京都の「ぎおん電気」という店から楽天経由で購入。
注文から2週間待って、本日がやっと配達の約束の日。
僕自身は今も出先にいるので、自宅にいる家族が受け取りの相手をしたのですが、
なんと左右の扉がピッタリ合わないという酷い不具合の不良品が届いたそうです。
配送業者さんが、古い冷蔵庫を設置しなおして、不良品の方はそのまま持って帰られました。
ということで、冷蔵庫更新に失敗させられ、今しばらく元の冷蔵庫のままの生活が続きます。
それが数時間前の話なので、これからどうなるか分かりませんが、
あろうことか天下のパナソニックの製品でこんな目に遭うとは、
日本の家電産業の凋落の一端として感じ取るべきでしょうか?
9点

ECショップからの購入は非正規流通品を扱う店舗もあるので不良遭遇率も高くなります。
その店舗は冷蔵庫がメーカー修理対応になると書かれている点が気になります。
https://www.gionweb.jp/html/info.html#huryou
書込番号:24718960
3点

こちらの投稿は削除したはずなのですが、レスをありがとうございます。
そうなんですか!最悪な店で買い物してしまいました。
書込番号:24719282
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F608HPX
2週間もまって不良品が届きました。
自宅用に、京都の「ぎおん電気」という店から楽天経由で購入。
注文から2週間待って、本日がやっと配達の約束の日。
僕自身は今も出先にいるので、自宅にいる家族が受け取りの相手をしたのですが、
なんと左右の扉がピッタリ合わないという酷い不具合の不良品が届いたそうです。
配送業者さんが、古い冷蔵庫を設置しなおして、不良品の方はそのまま持って帰られました。
ということで、冷蔵庫更新に失敗させられ、今しばらく元の冷蔵庫のままの生活が続きます。
それが数時間前の話なので、これからどうなるか分かりませんが、
あろうことか天下のパナソニックの製品でこんな目に遭うとは、
日本の家電産業の凋落の一端として感じ取るべきでしょうか?
13点

>あろうことか天下のパナソニックの製品でこんな目に遭うとは、
>日本の家電産業の凋落の一端として感じ取るべきでしょうか?
あーうん、ソウダネ。
ニホンノ めーかーノ ヒンシツカンリハ サイアクダカラ
セカイしぇあノタカイ ガイコクセイセイヒンヲ コウニュウスベキ ダトオモウヨ。
世界シェアで言えば、ハイアール・ワールプール・エレクトロラックス・LG・サムスンでほぼ5割のシェアだから
パナソニックが冷蔵庫で天下を取ったという実績はないんだけれど、
そのシェアトップ5メーカーの製品だって不良品ゼロなんてことはまったくねぇんだけどな。
書込番号:24718956
15点

>750ファインダー♪さん
左右の扉ピッタリというけど大半の家の台所の設置
場所が完全な水平ではないですからこれは厳しいと
思いますね。
量販店でも数十台置いてあって半分以上左右ずれて
いる店普通にあります(笑)
だから普通は購入店が設置時に前脚で調整するし
状況によってはペーサーを入れて対応します。
4本足のバランスってかなりシビアなので仕方ない
問題だと思いますよ。
書込番号:24718987 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そうはおっしゃいますが、今の家に住んでから冷蔵庫4台目で、
観音開きの箱ものも食器棚を含めて3つありますが、こんなことは初めてです。
自宅が水平も取れてないような欠陥建築ということもまったくありません。
書込番号:24719099
2点

ソニーだろうとマイクロソフトだろうとアップルだろうと完璧ではありません。不良品くらいあります。
そもそも現物を見ないで買われたのですか?
購入店への連絡は?
主さんが不良品を直接確認したわけじゃないんですね?
どんな状態だったか見てみたかったですよ。後学のために。
書込番号:24719118 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>750ファインダー♪さん
台所の冷蔵庫置場で何もせず4点完全水平がとれる
家は思っているより少ないですよ。そしてそれは
欠陥とはいえません。
冷蔵庫4台も置き替えているならまずズレがある
でしょうね。
例えばの話ですが温水器やエコキュートのタンク
が(最近のパナは除き)3本足なのはまずどこも
4本で最初から安定した状態にならないからです。
前脚の調整で数ミリは上下合いますし足りなければ
スペーサーで1センチぐらい治せます。
ドアのバランスで変わるので冷蔵庫によってズレは
多少がありますが倒したとか外的要因が無い限り
欠陥ではありません。
書込番号:24719226 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさんレスをありがとうございます。
僕がまだ出先で、LINEでやり取りをしていることもあって、
受け取りをした家族の話が要領を得ないので今一つ状況がつかめないのですが、
設置担当業者さんが、物流の問題だとして持ち帰ったようです。
梱包の箱に濡れている部分もあったそうで。
製品自体については、家族は、「扉が片方、1cm下がっていた」と言っています。
書込番号:24719274
6点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F608HPX
この度、冷蔵庫をヤマダ電機で購入しました。
搬入当日に、作業員が搬入経路を確認したところ搬入出来ないと言われキャンセル扱いになりました。
冷蔵庫を傾けたらなんとかいけそうな感じでしたが、作業員は「無理ですね」「この大きさの冷蔵庫は全部無理ですね」と言われ、搬入のプロがそう言うんなら無理かなと思いましたが、納得できず。
仕方なく、エディオンに再度同じ冷蔵庫を見積もりに行き、搬入できるか確認したところ事前に搬入確認に伺いと言わました。
搬入確認にきたエディオンの作業員はさわやかに全然問題ないですと言いました。
本日、搬入も無事に終わりました。
まぁ何というか値段もその分高くなったし、2週間遅れで手間暇かかったので胸のモヤモヤがなんとも。
ヤマダに損害賠償などしてもいいものか?
22点

結局は人なんでしょうね。或いはヤマダ電機が契約している会社で人件費を安く抑えられているとか。
やってられるかい!!って。
>ヤマダに損害賠償などしてもいいものか?
鬱憤晴らしで実際にやるつもりはないでしょうけど、訴えた場合は是非此所に報告を!!
(^_^)v
書込番号:24714062
1点

>ババリウマさん
ヤマダの作業員が無理と言った時に、
搬入可能と思った自分で搬入を試さずに、
お互いの了承をもってのキャンセルの合意している形なので、
損害賠償請求は無理だと思います。
エディオンが価格を合わせてくれなかったのは残念ですが、
対応の素晴らしさを感謝し今後贔屓にした方が、
気持ちよいし胸ののモヤモヤはおさまるのではと考えます。
書込番号:24714171
6点

主さん、以前も同じ書き込みされましたか?
同じような書き込みを見た覚えがありますが。
書込番号:24714814 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-K510FWX
ホームボタンを3秒押しても操作パネルが表示されなくなった。ジョーシンに連絡帳で問い合わせ、東芝のセンター、最寄りのサービスセンターから素早い連絡があり依頼から3日で修理完了でした。操作パネル部品セットの交換のみ10分程度で完了。あまり押すことのない操作パネルですが、そろそろ夏モードの設定に変更され皆さん今一度ホームボタン長押しチェックをされることをお勧めします。
書込番号:24681069 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T460FZ
今年2月に買いました。
ネットとも連携でき家族の見守りも出来るこちらの冷蔵庫にしましたがTOSHIBAのアプリから通知が来て
冷凍庫室内の温度が上昇してますと表示。
確認してみると入れておいたアイスが溶けてゆるゆるに触ると冷たい感じはしますが温度が高いようです。
既に買ったお店に連絡サービスマンが来てくれる見たいですが、以前買ったTOSHIBAのテレビも買って1ヶ月で故障修理になりましたしTOSHIBAの品質管理が下がったなぁと実感しました。
すぐに修理対応してくれる点は評価高いですが
よっぽど気に入った機能や価格じゃ無いとおすすめ出来ないメーカーになってきました。
書込番号:24656477 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ネットで見回りが出来るんですか?
私も去年買いましたが、ワンタッチドアの開き
具合が悪くて何度か修理にきましたが結局治らず
交換。
今度は表面のガラス?じゃないプラスチックでした
が5mmくらい浮いててドア交換。
そしてドアの開きがまた開きが浅くなり、何度か
修理の方もきてましたが、直らないので来なくなっ
てしまいましたw
冷蔵庫自体の性能は申し分無いので、あきらめました。
>kumiみゃんさん
の場合は冷蔵庫の機能を果して無いので丸々交換
じゃないでしょうか?
中国製なので・・・
書込番号:24657004 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>サクラ大戦さん
ハズレ個体引いちゃいましたね(´;Д;`)
母親がこれが良いと言って買いましたが中国製と知りショックです。しかも故障しましたしレビュー見てから買えば良かったのですが引きが悪いです。
ネットで見守り出来るのは便利ですね。
サイトによると
東芝が提供するクラウドサービスのアプリをダウンロード。
冷蔵庫とスマートフォンを無線LANでつなぎ※3、離れた場所からさまざまな管理を行えます。
質問やエラー発生時にお応えする、サポートサービスもご用意。(FZ/GZシリーズに対応)
らしいですね。Wi-Fi環境があれば繋ぐと便利ですよ。
書込番号:24657424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T470GZ
2021年10月に購入
本日(3月)タッチパネルの一気冷凍と一気製氷が交互に点滅しているのに気付き、中を見てみると冷凍庫のものが全て溶けていました。
一番下だけではなく氷の保管場所や隣の小さい冷凍室も溶けていたので開いていたわけではなさそうです。
初めて購入した冷蔵庫だったのでとても残念です。
明日相談センターに連絡予定ですが
同じ症状の方いらっしゃいますか?
何か対処方法があれば教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:24654912 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

お気の毒です。
”交互に点滅”は取説等で故障の表示でしょうか ? 故障ならメーカー保証で修理でしょう。
”相談センターに連絡予定ですが”
ではなく、冷蔵庫ですから先ずは購入店舗に第一報を入れてメーカー保証での至急の修理を依頼して下さい。お店とメーカーの力関係によっては修理も早くなる場合もあります。
客相は文句を垂れる、製品の問い合わせのための部門で、先ずはスレ主さんが文句を垂れたいのなら客相ですが、修理の窓口ではありません。何故か未だにこれを知らない人が多いです。
客相に連絡しても、先ずは”お店さんへ”と言われるはずですが、それで客相の対応が悪いとか、たらい回しにされたとかはここでは良くある書き込みで、挙句の果てに最後は”二度と買いません”ですからね。
書込番号:24655059
7点

返信ありがとうございます。
購入店舗HPを見て、出張修理欄にメーカー連絡先しか載っていなかったので東芝生活家電ご相談センターへ連絡しようと考えていました。
たらい回し等は回避したいので先に購入店舗へ直接連絡してみます。教えて頂きありがとうございました。
書込番号:24655193 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>えいり321さん
私も全く同じ症状で冷蔵庫内のものがすべてダメになりました。私の場合、一度納品直後にタッチパネル表示不具合があり販売店に連絡して本体交換をしてもらいました。がしかし、今回またトラブルにあってしまいました。。悲しいですが、また販売店に相談しようと思います。
後継機種のGR-U470GZはモード切り替えボタンが冷蔵庫内に変更されており、根本的に不具合が多かったのではなかろうかと思います。
書込番号:24669966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





