冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全543スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

コストコで購入

2022/01/03 18:56(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ハイアール > JR-NF406A

クチコミ投稿数:1件

まったく使えません。何より、冷凍庫に入れた物が全部溶けて廃棄処分になりましたが、まったく保証して貰えませんでした。時期も悪く年末年始だったので毎日が外食。折角のお節料理も冷蔵庫に入れられず、最悪な年末年始でした。中国製にはこだわりはありませんでしたが、販売会社の対応も大事です。因みに冷蔵庫は20℃冷凍庫は20℃。。。おすすめしません。

書込番号:24525777

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パネルが消えて電動ドアが切れます

2021/12/29 17:16(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-WX55E

クチコミ投稿数:90件

購入して2年あまり、特に不満もなく便利に使っていました。

ところが先日、パネルが点かなくなり、電動ドアが動かなくなりました。
冷蔵庫自体は問題なく動いていますし、隙間が空いたりもしていませんが、いよいようちのも不具合が出たかという感じで、修理を依頼するかどうか迷っています。

コンセントを抜き差しして直ることもありますし、直らないこともあります。
しばらくほっておいて、手動でいつもと反対側から開いたりすると、急に直っていたりすることもあります。

つまりはドアの接点からの給電の問題かと推測しています。

電動両開きドアは、もう最新の機種には採用されていないとどこかで読みました。
修理に来てもらっても、完全には直らないなら無駄なのでしょうか。

もしご意見等ありましたら、アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:24517853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:90件

2022/01/03 11:19(1年以上前)

その後も、元に戻ったり、また切れたり、繰り返していますが、しばらく様子を見ることにしました。

水平をしっかり取れば問題ないということも読みましたが、普段使っていないほうを意識して使うようにして、左右のバランスを取りながらだましだまし使っていきます。

書込番号:24524993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 アシストドアが弱い

2022/01/02 22:48(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-AF50H

スレ主 wildappleさん
クチコミ投稿数:11件

東芝とシャープしか現在アシストドアが無いのですが、シャープのアシストドアがパワーが弱くて半開きにもならない。

カラーに一目惚れした嫁さんがなかなか折れてくれないが、
アシストドアのパワーで言ったら、断然
東芝と思いますが、皆さんどう思われますか?

書込番号:24524366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
TOMちんさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件 SJ-AF50HのオーナーSJ-AF50Hの満足度4

2022/01/03 04:16(1年以上前)

再生するタッチオープンの様子です

製品紹介・使用例
タッチオープンの様子です

>wildappleさん
昨年に当該機種を購入しました。
無くてもよいと思ったタッチオープンですが、手が汚れる調理中は何かと便利なんですよね。

『半開きにもならない』と書かれてますが展示品の様子でしょうか?
我が家の開き具合を動画にしましたのでご参考になれば。

我が家の冷蔵庫は右に少し傾いているので右側の扉の方が大きく開きます。
使う側としては左扉位の開度で止まってくれた方が使い勝手は良いです。
冷蔵庫の捻じれは手前の2本の脚で調整できますが、全体的もしくは後ろが傾いている場合手前だけの調整では傾きまでは修正できません。
この調整足を両方とも長くすれば冷蔵庫全体が後傾することになるので、オートドアの開き具合も穏やかになります。
一番良くないのが冷蔵庫が捻じれて設置してある場合で、この場合開閉の抵抗が高いためほとんど開かないこともあります。
店頭展示品も捻じれた状態、もしくは過度に後傾した状態なのではと推測できます。
もしねじれて設置されていたら店員さんに指摘してみてください。
開き方が全然違うかもしれません。

捻じれた状態であるかどうかは両扉の合わさる所が上下にずれているかどうかで判断できます。
床の不陸が3mmあっただけでも左右の扉はずれます。
私も経験ありますが、片方の足かローラーに段ボールのきれっぱしが挟まっただけでも扉はずれます。
フレンチドアはとにかくねじれに影響されます。

お気に入りの冷蔵庫が選択できると良いですね。

ちなみに接地面積が同じなら
・シャープは冷凍庫がとにかく広い。
・東芝は野菜室が広いし、全体容量も若干大きい。
なのでオートドアよりも奥様が冷凍庫と野菜室どちらを重要視するかが選ぶポイントのような気がします。

書込番号:24524596

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

「冷蔵庫」と話しかけるのが恥ずかしい

2021/11/30 16:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-MF46H

クチコミ投稿数:1件

cocoro home期待していたわけではありませんが、せっかくなので試してみましたところ、ウェイクワードが、「冷蔵庫」以外に受け付けないとのこと!キッチンで一人「冷蔵庫!」と叫んでいるのが恥ずかしくてそっとOFFにしました。「こころ」とかウェイクワードの選択肢があったら良かった。

書込番号:24470973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

音が大きい

2021/11/08 15:56(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F557HPX

三菱2013年製460Lタイプからの買い替えです(11月8日)。
通常動作音が三菱よりも大きめです。騒音の周波数が異なるのか、耳の中や頭の中で籠るような不快な音です。リビング一体のキッチンなので気になってリラックス出来ません。
防音シートを後ろの壁と天井に貼ってみようと検討中ですが他に対策あればご教示願います。
また、コンプレッサーが止まる際に(?)ガガっというギアが引っかかったような音がしますが異常ではないでしょうか?

書込番号:24436092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:57件

2021/11/08 16:23(1年以上前)

修正です。
購入は11月6日です。

書込番号:24436132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2021/11/17 23:08(1年以上前)

パナソニックのサービスの方の話としては正常範囲の音との事でしたが、量販店とメーカーとで話をして頂き交換して貰える事になりました。これまで三菱を使っていて静かだった事とカタログの15dBという表記を信頼して三菱WX60に交換です。入れ替えが済みましたら結果報告いたします。

書込番号:24450964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2021/11/28 22:37(1年以上前)

三菱WX60が昨日届きました。明らかにパナソニックF557HPXより静かです。交換に応じて頂いたメーカーならびに量販店に感謝です。
iPhoneの騒音計アプリでの測定結果は以下の通りです。
(あくまでも私の家での参考値です)
 アプリ名:sonic tools
 測定ポイント:本体側面から約10cm、床上60cm
 パナ:35dB
 三菱:25dB
 ※冷蔵庫停止時は約20dB
パナソニックは上部にコンプレッサーがあるのですが、下部のモーター音が大きかったです。

書込番号:24468540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ビールが冷え方がイマイチ

2021/11/14 07:01(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45G

クチコミ投稿数:7件

二十年ほど使用した東芝製が壊れたため容量、ランキング、価格等でこの商品にしました。
ただ、一番上の冷蔵室を強にしてもビールが以前の物より冷えが足りません。
入浴後のビールが一日の一番の楽しみでしたが、もっと冷えないかと思います。
何か知恵がある方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。

書込番号:24444721

ナイスクチコミ!21


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2021/11/14 07:36(1年以上前)

長年三菱ばかり愛用していますか。
最近?の機種はまだ経験が無いのですが、伝統的に?三菱は設定温度にしては温度が高いです。

昔は冷蔵庫用温度計が売っていたのですが、まだあるかな?
対策は設定温度を下げるしか無いですね。

書込番号:24444749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/11/14 10:12(1年以上前)

横から申し訳ありません!
野菜室の温度が他社より高いみたいなので購入を迷っている者です。
長年三菱をご愛用との事ですが、野菜室の温度が高くて困ったことなどはありますか?

書込番号:24444969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16124件Goodアンサー獲得:1319件

2021/11/15 09:35(1年以上前)

特に野菜室を測定したことは無いです。
普段は妻が管理?している状態ですね、時々私も取り出しとかしますが。
野菜は普通は短命な物と捉えていますから短期に使い切る様にしているそうです。
たまにレタスの芯が変色し気になりますが、そんなの日にちを考えると普通の事だそうです。

総じて何ら問題ないそうですよ。
温度も大事ですが湿度管理の方が重要だと思います、野菜はね。

書込番号:24446722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/11/15 09:52(1年以上前)

>麻呂犬さん
レビューありがとうございます!湿度コントロールが大事なんですね。ホッとしました。
三菱は全体的に温度が高いというので悩んでいました。良く考えたら大きなメーカーだし、きちんと設計したうえでの商品でしょうから問題なさそうですね。
色をどうするか、どこのお店で買うか、の最終検討にはいります!ありがとうございました。

書込番号:24446746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/11/24 21:33(1年以上前)

氷点下ストッカーで冷やす…ですね。
ー1度〜ー3度でキンキンですよ!

書込番号:24461929

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング