冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 買って5日で大音量の異音発生

2025/07/22 14:54(3ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA

スレ主 Zairuさん
クチコミ投稿数:1件

アクアの冷蔵庫、452リットルタイプ、買って5日で大音量の異音発生しています。

ヤマ○電気で購入し、新築マンションのクッションフロアも傷つけられました。管理会社に聞いたら全張り替えしてって💢ヤマ○電気側は傷つけた部分しか払えないとか対応が酷すぎて困っています

アクアおすすめしません
デザインが良くて楽しみにしていただけに、ダブルでショックです

返品も最初受け付けないと言われましたが、対応してくれるようなので返品します
買うんじゃなかった

書込番号:26244369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16225件Goodアンサー獲得:1325件

2025/07/22 16:38(3ヶ月以上前)

流し読みでクッションフロア…
洗濯機の事だと思ったら冷蔵庫?
傷つくぐらい振動したのですか?たいへんでしたね。

フロアの補償はAQUA側だと思いますよ。

書込番号:26244435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

購入4ヶ月未満で

2025/07/21 02:38(3ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-B16C2

クチコミ投稿数:1件

最近飲み物が冷えなくなったなと思い、冷凍室のアイスを触ってみると柔らかくなっていた。
ネットで検索すると型式と症状が一致。

基板交換で改善されるようですが、一旦電源を切り冷凍室奥のネジを外して中を見ると見事に結露していました。
ドライヤーで解氷後電源再投入で冷えるようになりましたが、また同じ事になるでしょう。



書込番号:26243116

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10616件Goodアンサー獲得:691件

2025/07/21 08:53(3ヶ月以上前)

結露の心配のある部分で基盤を使うときには基盤の部品部分を樹脂素材で固めるのが常識と思います。ウォシユレットではそういう基盤が使われているものを見たことがあります。

熟練のエンジニアがいなくなった反動のような気がします。

書込番号:26243205

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パッキン破れ

2025/07/19 21:57(3ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S550FH

クチコミ投稿数:38件 VEGETA GR-S550FHのオーナーVEGETA GR-S550FHの満足度4 『みんカラ』やってます♪ 

2020年8月に購入し、不具合は一度ありました。
購入間も無く、左扉が閉まり辛くなって無償修理を訪問にて対応してもらいました。以降不具合無かったのですが、最近扉の閉まりが甘く、ぴったり閉まった感が有りませんでした。ですが冷えない訳でもないので経年劣化か?とも思ってました。しかし先程原因が判りました。観音開きの扉真ん中に隙間がありました。恐らくパッキンの劣化で裂けていった結果隙間ができ、閉まりが甘くなったと断定。
隙間をなくすべく、応急で養生テープで隙間を無くしてます。
購入店に問い合わせます。10年無料保証だった筈…

書込番号:26242103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:109件

2025/07/19 22:43(3ヶ月以上前)

スレ主さん、今晩は
むちゃくちゃ隙間開いてますね、写真で見るとパッキンちゃんとしてそうに見えますが。
なんかドアが歪んでるように見えます、ヒンジのステーの取り付けは緩んでいませんか?

書込番号:26242152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 VEGETA GR-S550FHのオーナーVEGETA GR-S550FHの満足度4 『みんカラ』やってます♪ 

2025/07/20 07:49(3ヶ月以上前)

奈良のZXさん、ありがとうございます。
表現が難しいですね、パッキンはちゃんとしています。
左右扉を閉めた時、重なるところの隙間を埋めてくれるヒレ?のような少し硬めの…それが切れちゃった?(割れて年月かけて取れていった?)為、開いた様に感じます。扉を閉めた時、そのヒレ?の様なものは、扉上端、下端だけは重なってます。写真1枚目
ヒレ?の代用として既に養生テープ貼っちゃってますが写真2枚目は右扉を少し開けて撮ったものです。
ドアの歪みは無く、ヒンジステーも緩み無いのでグラつきもありません。

書込番号:26242327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

二度と三菱電機の製品は買いません

2025/07/14 17:31(3ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MDシリーズ MR-MD45K

日立の500Lクラスからサイズダウンを考えて買い替えました。各メーカーを比較したうえで、真ん中野菜室とスッキリしたデザインに惹かれて三菱を選びました。

外観はスッキリしていて悪くないのですが、使ってみると不満だらけです。
•扉の開け閉めがとても安っぽく、まるでチープな冷蔵庫。よくこれで商品化したと思います。店頭では気づけませんでした。
•製氷機の給水トレーが非常に使いにくい。水を入れるのも手間がかかり、構造もイマイチ。
•氷をすくうスコップが右利き前提の形状で、左利きにはとても扱いづらいです。
•「AI機能」「アプリ連携」なども試しましたが、使い勝手が悪く、何のための機能なのか不明。三菱に本当にIT技術者がいるのか疑いたくなりました。

毎日使う家電だからこそ、細かい部分の設計が重要なのに、そこがまったく配慮されていない印象です。

正直がっかりしました。二度と三菱電機の製品は買いません。

書込番号:26237515

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4474件Goodアンサー獲得:345件

2025/07/14 20:21(3ヶ月以上前)

>二度と三菱電機の製品は買いません。

そうです!!
二度とかってはいけません!!
(*^▽^*)

書込番号:26237658

ナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2025/07/14 20:50(3ヶ月以上前)

”各メーカーを比較したうえで”  ”店頭では気づけませんでした。”

三菱に非は無い。比較が甘かったご自身が悪い (-_-メ)

書込番号:26237692

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6件

2025/07/15 06:44(3ヶ月以上前)

どこがどう甘いんだ?
いってみろ!

書込番号:26237986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

家電量販店モデル粗悪品

2025/07/12 13:00(3ヶ月以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 wakebeさん
クチコミ投稿数:2件

テックランド富士吉田にて、2年前にヤマダ電機セレクトモデルYRZF17Jを購入し、通常使用していたが、通常では考えられないドアパッキンの下側角部が亀裂により破損しました。延長保証も入っていたため、販売店に相談したところ、パッキンは消耗品とのことで、保証修理にはならないとの事でした。普通に考えて、今まで使っていた冷蔵庫でこのような症状が発生したことがない旨を伝え、本社に相談していただいたところ、消耗品との判断は変わらず、有償修理とのことになりました。今までこんなひどい冷蔵庫は見たことがありません。絶対ヤマダ電機のセレクト品は購入すべきではありません。通常メーカー品を購入した方が安心です。ヤマダ電機はひどい電気メーカーです。お気をつけください。

書込番号:26235635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4474件Goodアンサー獲得:345件

2025/07/12 13:37(3ヶ月以上前)

>ヤマダ電機はひどい電気メーカーです。お気をつけください。

えっ!ヤマダ電気って電機メーカーだったの?!!
てっきり電気製品量販店だとばかり思ってた!
(^_^)

書込番号:26235664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:109件

2025/07/12 14:16(3ヶ月以上前)

世界の安価な商品を日本で販売してくれると言う意味では消費者にとってはありがたい。
その商品しか売っていならこの販売店はけしからんし早々に潰れれてると思う。
安価な商品と理解し割り切ってそれを買う/買わないは購入者の判断です。
壊れたと情報を上げるのは良いことです。

書込番号:26235691

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3259件Goodアンサー獲得:47件

2025/07/13 15:24(3ヶ月以上前)

 冷蔵庫は、毎日稼働してもらわなければいけませんので、どの部分の耐久性も大変大事ですね。
ただ、販売店では購入後に何がどう不具合が出やすいのかか解らないので、甚だ難しい問題です。

今回のは、「メーカーによっては、やはり壊れ易いものがある」と言った問題提起でしょうかね?

書込番号:26236557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ273

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 氷が冷凍庫に落ちる

2019/07/11 20:32(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW60J

スレ主 kamiwaさん
クチコミ投稿数:2件

製氷室

冷凍庫

自動製氷機の下に氷が落ちます
メーカーに問い合わせてサービスマンに見てもらいましたが、【日本中で多くの声が上がったら技術に伝える】と言われただけです
皆さんの冷凍庫はどうでしょうか

書込番号:22791233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!84


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2019/07/11 20:51(1年以上前)

機種は違いますが、同じ日立製使いです。

自動製氷機からの氷が冷凍庫に落ちるなんて考えた事も有りませんでしたが、もし、かけらが冷凍室に落ちてきたとしても何か支障はありますかね ?

冷凍室も製氷機も同じ冷却系統で冷やしているのでしょうから、繋がっているのも考えられますよね。キチンと氷が出来て冷凍室も正常に機能しているのなら気にしない。

神経質過ぎ (-_-;)

書込番号:22791270

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/11 21:09(1年以上前)

うちのも沢山落ちてきます。
こんな現象は初めてです。

書込番号:22791310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/12 11:57(1年以上前)

こんにちは、皆様。

我が家もこの冷蔵庫を使っています。

kamiwaさんの添付なさったお写真を拝見しますと、製氷皿一杯に氷が入ってますよね。
この状態で勢いよく製氷室の引出しを開け閉めしたら、冷凍庫にこぼれる気がしますが如何でしょう。

我が家は夫婦揃って飲兵衛なので、いつも製氷皿は5,6分目程度しか入ってませんから
製氷室の開け閉めには気を使ってはいませんが、今のところは氷が下の冷凍庫に落ちた事は有りません。

まるで見当違いなことを申し上げているようでしたら、どうぞお許しください。



書込番号:22792268

ナイスクチコミ!3


kyokomaさん
クチコミ投稿数:7件

2019/07/13 11:05(1年以上前)

同モデルではありませんが、 うちもやはり冷凍室や野菜室にも氷が溜まります。
不思議に思っていたのですが、 家電量販店にて冷蔵庫を見ていた時に、
店員さんから伺ったところによると、 それぞれの部屋が単独に独立しているのではなく、
部屋の裏側は筒抜けになっているとのことで、 確認もさせて頂きました。
なるほど、 裏に壁はありませんでした。 氷が落ちるわけです。
パナソニックなども同じとのことでした。
三菱冷蔵庫は部屋ごとに単独で独立しているとのことで、 これも確認しました。
システム上の不利益については未確認で、 あくまで店員さんの印象ですが、
三菱の方がきちんと設計されているというような感じのお話でした。

書込番号:22794207

ナイスクチコミ!16


スレ主 kamiwaさん
クチコミ投稿数:2件

2019/07/16 21:05(1年以上前)

皆さん、意見ありがとうございました。
パナソニックの冷蔵庫はこの様な事がなかったので投書してみました
機能上は問題がないので様子を見ます
ありがとうございました。

書込番号:22802461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2019/07/25 22:21(1年以上前)

うちのも氷が下の冷凍室に落ちてきます。

日立の冷蔵庫2台目ですが、前のはこんなことなかったんですがね。

使う上で問題はないんですが、毎度毎度落ちた氷片付けるのめんどくさいから
落ちないことに越したことはないですよね。何か対策してもらいたいもんです。

書込番号:22820505

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:8件

2022/03/23 11:03(1年以上前)

当方は、R-HW48W日立製ですが、2から3日毎に、同じく良く2から3個落ちてます。今までの冷蔵庫では有り得ない状況に、カスタマーに不具合で連絡すると、前者さま同様、強い開閉で落ちることがあるので、静かに開閉してくださいと返答がありました。
設計上の事なので心苦しいと…
どのクレームを申し出ている顧客も、強力で開け閉めしているかの様な返答コメントで、心苦しいのは、メーカーでは無く、メーカーを信頼して安くもない家電を購入したのにも関わらず、かなりの頻度で氷の片付けを、この先買い換えるまでしないといけない顧客の方だと思う。本当に不愉快な対応でした。

書込番号:24663783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:1件

2022/11/12 13:38(1年以上前)

我が家の冷蔵庫は、R-HW54R(2021年製)で、購入は2022年の最初の方です。
氷が出来すぎて、氷室を引き出す時に、検知レバーが入っている所に当たって、
下の冷凍室に数個が落ちます。
前の冷蔵庫も日立製で、8年目に壊れましたが、氷は今の7から8割位の量でした。

メーカーから点検に来てもらいました。
点検者は、この年度の点検は、初めてでPCで修理手順を見ながら確認をしていました。
点検者は、以前に比べて、検知レバーが小さく、逆向きになっているとのこと。
特にメカ的な故障は、ないとのこと。
検知レバーが小さいとその分、氷が多く出来ると思います。
設計ミスかと思いますので、メーカーに確認中です。

書込番号:25006080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/02/09 10:35(8ヶ月以上前)

私も同じ悩みなんですが、以前同じ日立製の同じタイプの冷蔵庫を使っていた時は、大丈夫だったんです。
10年経って買い換えたら、仕様変更で溢れやすくなりました。同じ使い方していてもこぼれるので、慣れるまでにしばらくかかりました。

書込番号:26067764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2025/07/07 16:00(3ヶ月以上前)

我が家も落ちます。センサーの組付け間違いでしょうか? 重大欠陥ではないのでリコールはしないでしょうしスルーでしょうか。信頼は落ちます。

書込番号:26231341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング