
このページのスレッド一覧(全543スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 0 | 2021年3月29日 20:34 |
![]() |
15 | 12 | 2021年3月28日 07:27 |
![]() |
20 | 2 | 2021年3月26日 17:27 |
![]() |
7 | 0 | 2021年2月23日 07:03 |
![]() |
10 | 1 | 2021年2月6日 20:19 |
![]() ![]() |
107 | 5 | 2021年2月3日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


買ってから1か月たちました。
当初からうるさくて、防音シートやマットを置いてみたけど、なんともならず。
ブーーンという音がようやく止まった!と思っても
ゴリョ・・・ゴリョ・・・ゴリョ
2、3秒ごとにお腹の鳴る音がします
もう、買い換えたい
捨てたい
明日こそ電話してメーカーに確認してみようと思います。
仕様だったら、ホントに辛い
冷蔵庫の冷えは最高です
野菜室も良く野菜が長持ちしてます
音さえ
どうにかならないかな。
書込番号:24050024 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



大型冷蔵庫、きっちり計測したが、入らないと言われ配送業者に断られました。
こちらも不安になってしまい、どの大きさなら入るのか?と検証のためにDIYでピッタリの大きさで模型を作ってみたが、何処にも引っかからずに入る。
しかし、販売店に再度連絡するもにべもなく断られてしまいました。
Joshin電気でしたが、そこは軒下渡しもダメらしいです。欲しい大型冷蔵庫、何処でならスムーズの買えますかね?同じ様な体験した方いらっしゃいますか?
書込番号:24016133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

冷蔵庫の搬入寸法は、だいたい何処の量販店も
直線のみで構成された廊下等で本体最大寸法+6cm、曲がり角がある場合は+10cmが最低寸法にしてますね。
加えて重量物なのでほんの少しぶつけても冷蔵庫や家屋に傷が付くので
搬送業者としては毛布等で養生したいところですからその厚さのぶんも加えたいところ。
なにで実寸模型を作られたのかしりませんけれど、
軽い素材でするっと通して「ほら大丈夫」ってわけには行かないですよ。
書込番号:24016187
7点

失礼、「最大寸法」ではないですね、
「通そうとする向きでの最大幅」でした。
書込番号:24016192
2点

>Miraleさん
こんにちは
量販店によっては、無料で下見してくれるところも
あるようです。支店によっても違うようなので、数当たってみるしかないですね。
書込番号:24016214
1点

オルフェーブルターボさん
有用なご返信をありがとうございます
数を当たるしか無いですね。
もう軒下渡しにしてもらおうと思っていますが、長期保証は受けられないのかなと思っています。
軒下渡しなら安く受けてくれる店とか、あると思うのでまめに探してみます。
書込番号:24016814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MIFさん
アドバイスありがとうございます。
配送業者の言い分が「玄関の梁が邪魔して斜めにして玄関を通しても冷蔵庫を立ち上げられない」だったので、そこにぶつかるのかどうか?と言う検証をした訳です。
配送業者優位と書きましたが、そこが通るとしても、又、別の理由をつけてくると思います。やる気が無いのが見てとれたので、リスク取るくらいならば客を切るんでしょう。向こうも商売だし、まあしょうがないですね。
軒下渡しで値引きしてくれる店を探してみます。
書込番号:24016835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Miraleさん
同じ大きさでシミュレーションして大丈夫なら重ささえクリアすれば良いので寸法はOKだから搬入する人数を増やしてくれと店に言ってみたらどうですか?その人区増分は有償で。私の自宅も14年前の520Lで寸法は問題ありませんでしたが曲がりが厳しい箇所があり4人で20分ぐらい掛けて入れました。
量販では無いので搬入費は別に増えませんでしたが料金規定がはっきりしている量販なら増員で受けるんじゃないでしょうか。
書込番号:24019307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CR7000さん
有益な情報をありがとうございます。
随分と少なくなってしまったみたいですが、老舗の電気店に声をかけてみようかと思っています。もしくは、佐川辺りに頼んでいる量販店だと明朗会計で頼みやすいかもしれませんね。
もしくは自分達でも運べそうです。今ある大型冷蔵庫も引越し時に運んだので。
後は設置料金分が安くなればモヤモヤしないのですが。
いずれにせよ、閑散期の2月を逃したので、夏辺りを狙ってます。
書込番号:24019419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Miraleさん
検討をお祈りします。自分たちでやるのであれば後は処分品のリサイクル回収場所への運搬ですね。軒先渡しで持ってきてもらう時に回収してもらうような方法が選択出来ると良いですが。
書込番号:24019479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

健闘が検討になりました(笑)
書込番号:24019484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり配送業者による様で、昨日無事に搬入できました。ちなみにヨドバシで購入しました。
商品は口コミ出来ても、人の評価、配送業者は評価出来ないので、今の時代にアナログですが、数を当たらないとダメだし、どんな人が配送してくれるかは運ですね。
書込番号:24046781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Miraleさん
こんにちは
購入おめでとうございます。
大事に使ってあげてくださいね。
書込番号:24046790
0点

>オルフェーブルターボさん
コメントをありがとうございます。
IT化、機械化が進んでも、最後はやっぱり人だなぁと思った出来事でした。冷蔵庫は大物&高額商品だけに奥が深い買い物ですねw
書込番号:24046796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S460FZ
コロナ対策もあり、まとめ買いをしたいが肉や魚を冷凍するのが好きではないので、チルド室の氷結晶で表面だけを凍らせて長持ちさせることができるこちらを購入しました。
最初、パックのまま入れてみましたが、全く氷の膜はできず。
次に薄い肉をラップにつつみ、入れてみたら表面が凍ったので早速まとめ買いをして氷結晶モードを試してみました。
ところが、まとめ買いして全てラップにくるみなおして入れましたが、全く表面が凍りませんでした。それどころかステーキ肉は1日で変色してしまい、なんなら普通の冷蔵より悪いくらいです。
重ねて置いたりはせず、全て平に並べて置きました。重ねていないので、冷気が当たるスペースもあります。
前回うまく凍った時は200gの薄肉だけを入れたのですが、この量しか凍らないなら、まとめ買いできず意味がないのでカスタマーセンターに問い合わせました。
状況を説明し、回答を待ちましたが、
「説明書を読みましたが、並べ方や量によって氷の膜ができないこともあるそうです」
と言われました。
説明書に書いてあることであれば電話しなくてもわかります。
並べ方についてのコメントがあったので、私の並べ方が悪いのかと、説明しましたが、特に良い悪いなどの指摘はされず、
「氷の膜は薄いので目で見ただけでなわからないので正常の範囲で動いています」と言われました。
でも、お肉の色が1日で変わってしまったのですが、と説明しましたが、あくまで正常の範囲だと。
この機能目当てで買ったのに、普通の冷蔵庫よりもお肉が長持ちしないで正常の範囲なんですか?
あまりにもひどい対応です。
今HPの工事中か何かで東芝さんではメール対応していただけず、ラインは自動応答で詳しく話せるのは電話の問い合わせのみです。
それであれば説明書を見ただけで説明するような誰でもできる対応ではなく、もう少し詳しい人を配置していただきたいです。
書込番号:23915532 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

スージー水谷によると、
豆腐一丁、ステーキ肉一枚
程度しか入庫してないので、
その程度の使用方法だと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=B0HN4rKg3EQ
書込番号:23915650
3点

東芝冷蔵庫を購入しようか迷っています。氷結晶チルドは操作パネルの運転モードから設定しないと氷結晶モードにならないようですが、設定してみても普通の冷蔵よりも痛んでしまいましたか?それと野菜室真ん中は使いやすいですか?
書込番号:24043762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > Delie AQR-V43K
ほぼ完全互換・・ 唯一の違いは設置時、壁から100mmだった記載が50mmになっただけ(笑)
消費電力から何から一緒。
壁からの距離が変わったのは熱効率と排熱処理が変わってる可能性ありますが。
せめて冷蔵庫から見える野菜室のガラスパネルが取り外し易くなっていたら良かったのに
7点



冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > and Smart AQR-16D
冷蔵庫の豆腐が凍る、野菜が凍るとにかく冷凍庫でもないのに凍ります
その上購入してすぐに騒音を発して修理に来てくれましたが、初期不良だと思うからと言ったけど
冷蔵庫も吹き出し口付近は凍りますと言われて
様子を見て下さいと言われましたが
音が治っただけで凍るのは治りませんでした
何度も問合せの時間なんかないから我慢して使いましたが6年目に入った途端急に電気がつかなくなりそのまま冷蔵も、冷凍も出来なくなりあっという間に壊れました。
もう二度とハイアールは買いません
まったくお勧めできません
皆さんも気をつけて下さい
書込番号:23950573 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S550FH
2020年9月にこちらの商品を家電量販店で購入
ある日エラー表示なく物が凍り出したので
温度調整したところ今度は常温になりました
数日たち今度は冷蔵が効かなくなり冷凍が効く
冷蔵が効いて冷凍は効かなくなるを繰り返し
修理をおねがいしたところ、日数がだいぶあきました。やっと来て頂き冷蔵庫の周りも中身も見ることなく基盤が問題と言われ交換して頂きました。
すると数日後にエラー表示もなく冷蔵、冷凍が完全に停止しました。再度カスタマーセンターに購入してまだ4か月しか経っていない、直らないなら交換か返品したいとおねがいしたところ、修理しか対応出来ないの一点張りでした。
これから長い期間使うつもりで購入したのに
買ってまだそんな使ってもいないのに、修理をしても直らない冷蔵庫を使い続けろっておかしくないでしょうか。安くないのに!食品もかなりダメになってしまい処分しました。
謝罪や誠意も全く感じず挙げ句の果てに修理が納得いかないなら量販店に相談してみてくださいと
責任転嫁されました。
恵まれた事に経緯を説明し購入から間もないので一度返金という対応をとって頂き謝罪までしていただきました。ちゃんとしたメーカーなのですからそれなりの対応をして頂きたかったです。
二度と購入したくありません。
ハズレを偶然引いてしまったのかもしれませんが
購入検討の際はお気をつけください。
書込番号:23944167 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

それはひどい。
メーカーから直性買った訳ではないので、基本修理対応しか有りませんので
返品等は購入店にお願いしましょう。
書込番号:23944184
8点

コメントありがとうございます。
↑書き込みが足りませんでした。
幸いな事に返品対応していただいたのは量販店です。
量販店が対応して頂けなかったらとゾッとします。
みなさんの口コミをしっかり見てから購入するべきでした。。結構あってびっくりです。。
書込番号:23944198 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>nnaoooさん
大変残念でしたね。
ここの掲示板では東芝に限らず「よくある」口コミなのですがメーカーのカスタマーセンターに交換を
掛け合うのは筋違いです。
どこのメーカーでもそうですが大半はユーザーに直接小売りをしていません。
よってこのような場合は購入店に相談するべきなのです。
(保証期間を過ぎて有償で修理を受け入れるつもりがあるならメーカーサービスへの依頼で良いです)
また修理の対応としては、「症状の要因がはっきりしないときの基盤交換」はメーカーサービスの
やり方の王道です。電源の差し直しの次ぐらいにこれでしばらく様子を見るのはよくあります。
機械製品に限らす物事に絶対はありません。
東芝のカスタマーの対応は至極正解であり、おかしいと思うなら購入店に言うようにしましょう。
書込番号:23944217
18点

他の方も既に述べられていますが、不良として販売店に交換もしくは返品してもらっておしまい。
販売店は故障の多い製品を嫌って扱わなくなる事もありますから、自然と淘汰されていく事もあると思います。
冷凍冷蔵庫の様に枯れた機械を長く使おうと思ったら、機能を謳う高価なものよりも、コンベンショナルな安価な製品を買うのが吉かと。
書込番号:23944237
10点

量販店などから購入した時は、この事例の様に交換や返品が効きますが、無店舗型に近いネットショップはメーカ修理対応のみ。
大型家電購入の時は少々高くても量販店しかも店舗買いをしてます。
書込番号:23944398 スマートフォンサイトからの書き込み
15点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





