冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全543スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

製氷皿の亀裂

2020/12/10 15:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P17E

スレ主 Comancheさん
クチコミ投稿数:23件

製品に付属の製氷皿を使っていますが、4カ月の通常使用で亀裂が入り始めました。
亀裂から水漏れが起き、下に貯めていた氷に落ちて固まってしまいます。
ホットボンドやレジンなどで亀裂を一時的に塞ぐことはできましたが、接着性が悪いのと、次々と亀裂が発生して水漏れは止まりません。

仕方なく製氷皿単品(M20VE1440)を購入し、過度に力をかけないように、氷を取り出して使っていましたが、3か月ほどで亀裂が発生してしまいました。
他社製品では経験したことがない不具合ですが、構造上亀裂が起きやすいものと思われます。
防衛策としては、容器をお湯で温めて氷を取り出すしかなさそうです。

書込番号:23841088

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ124

返信6

お気に入りに追加

標準

パーシャルの温度範囲

2020/11/28 12:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F516MEX

スレ主 tana1959さん
クチコミ投稿数:7件

ビールは氷結寸前の、極力低温が好きです。
パーシャルの弱設定で、ビール缶を冷やしていますが、しばしば凍っています。
説明書では、弱設定で-2〜+1度の範囲なので、ビールの氷結温度-4〜-3度までには下がらず、凍らないはずです。

修理を依頼しましたが、-5〜-3度を推移しているので、異常ではありませんと言われ、対応して頂けませんでした。
明らかに、説明書の温度範囲を逸脱しているのではないでしょうか?

書込番号:23816308

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 tana1959さん
クチコミ投稿数:7件

2020/12/01 21:28(1年以上前)

返品となりました。

書込番号:23823658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/01 21:55(1年以上前)

返品って、全額戻ってくるんですか?
どこの販売店ですか?

書込番号:23823738

ナイスクチコミ!0


スレ主 tana1959さん
クチコミ投稿数:7件

2020/12/02 13:12(1年以上前)

>Garmin S60 Premiumさん
他社の冷蔵庫に交換としましたので、差額だけ支払うか、返金となりました。
販売店は、地方の電気店で、大手ではありません。

書込番号:23824729

ナイスクチコミ!3


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2020/12/03 09:10(1年以上前)

引き取った冷蔵庫どうするんでしょうね。
中古安値で再販売しかないだろうから買う人は得だろうと思うけど店は大損ですね。

その店で次から何か買おうとしてもまともに相手してくれないんじゃないですかね。

書込番号:23826373

ナイスクチコミ!29


スレ主 tana1959さん
クチコミ投稿数:7件

2020/12/04 11:58(1年以上前)

>CR7000さん
あのねぇ、引き取るのはパナソニックさん。
販売店は、卸値をパナから返してもらって、現品をパナに引き取ってもらう。
販売店には、他社冷蔵庫を注文して、販売額の差額分を追加入金か返金してもらう。
それだけ。

書込番号:23828465

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2020/12/07 07:54(1年以上前)

パナソニックは引き取った商品どうするんだろうねえ。
あのねえじゃなくてくさ、メーカーサービスが正常範囲の動作を不良と決めつけ要らないなんて理由で戻す店はメーカー販社も要注意でしかないんですよ。その先のエンドユーザーに対してそうした対応を普通にするならその店は最低だよね。
繰り返すけど引き取るのがパナソニックだとしたらその商品どうすると思う?

書込番号:23834457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!80




ナイスクチコミ209

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 初期不良とメーカーの対応

2020/09/24 10:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R41G

スレ主 junji774さん
クチコミ投稿数:3件 幅60奥行き70 

9月23日に設置してから24時間経っても氷の一つも出来ないどころか冷凍物は解凍され霜が溶けて床が水浸しに
メーカーに電話したところ30日の訪問修理になると言う。実に1週間もの間この状態で待機せよと?ふざけんのもいい加減にしろ中身どうすんだ新品と替えろもっと早くこいと、奥様からの援護射撃
しかし東芝はどれも対応できず、訪問日程だけは業者と相談してみますって
これの前のシャープの野菜新撰組は20年バリバリ働いてくれた後だけに初期不良とは・・・
東芝の冷蔵庫は買うべきではなかったのかな

書込番号:23683848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
スレ主 junji774さん
クチコミ投稿数:3件 幅60奥行き70 

2020/09/24 10:43(1年以上前)

販売店(ヤマダウェブコム)に電話したら新品に交換になりました
ユーザー個人からメーカーに電話しても交換にならないものが販売店を通すと交換になるのはどういう理屈なんでしょうか
東芝はユーザーを軽くみてると言うことですかね
今回は交換される新品で納めますが二度と東芝製品は買いません

書込番号:23683891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2020/09/24 10:54(1年以上前)

メーカーが直接消費者に販売はしていないからです。なので、交換はしません。メーカーは、問屋か量販店直に販売をしており、それを買った販売店が商品として消費者に売るからです。なので、領収書には、お金を受領した販売店の名前が書いてあります。
交換するかどうかは、販売店とメーカーとの話し合いであり、消費者の側にたった店かどうかも判ります。交換に応じてくれたのでヤマダウェブコムで購入して良かったのではと思います。

書き込みで買って不良品でメーカーに直談判の旨がありますが、墓穴をただ掘るだけです。お金を支払った先にクレームを入れるのが筋です。メーカーに言っても、相手にもされないわけです。

書込番号:23683901

ナイスクチコミ!47


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/24 11:20(1年以上前)

上の方の言う通り

メーカーは販売店との取引、我々消費者はあくまで販売店との取引でメーカーとの契約関係はありません
したがってメーカーは製造物責任と保証書に基づく修理義務しかなく、初期不良での交換対応は販売店にのみ善意を求めるしかないのです

このあたり、混合、誤解してる人がホント多いですね

書込番号:23683929

ナイスクチコミ!33


スレ主 junji774さん
クチコミ投稿数:3件 幅60奥行き70 

2020/09/24 13:47(1年以上前)

そしたら相談窓口は要らないですね
相談窓口は販売店に1本化するべきですね
消費者が混乱します

書込番号:23684184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/24 14:01(1年以上前)

そうですかね?
メーカーのサポートは修理や相談など多岐にわたり、今後も必要とされると思いますよ

交換して欲しけりゃまずは売買契約当事者間での協議、それが叶わぬ際は製品保証規定に基づく修理依頼
この単純な理屈に混乱が生じる余地がどこにあるのでしょう

書込番号:23684202

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:26件

2020/09/24 15:10(1年以上前)

>junji774さん

初期不良対応は販売店に相談が基本。
販売店の保証期間が切れてる場合などはメーカーの相談窓口で最寄の修理拠点を案内してもらったりできます。
他にも引越などで販売店と縁が切れてたり、販売店が既に潰れてたり、通販購入で販売店のサポートが期待できない場合など、メーカー相談窓口にお世話になるケースは色々。
販売店の窓口とメーカーの窓口の役割を良く理解してケースバイケースで使いわけると良いです。
メーカーの相談窓口が要らないなんてことは無いですよ。
古くなった製品用の修理部品とか消耗品の手配に関する問合せとかはメーカー相談窓口の方が早くて正確です。

書込番号:23684297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2020/09/25 11:50(1年以上前)

電化製品に限らずなんですけどね製造者と販売者が異なるのは。
スーパーで食費買って腐ってたり異様に虫が食ってたりしたらその店に言うのであって農家や漁師に文句言わないでしょう。

同じ理屈で何故買ったところに真っ先に言わないんでしょうか。
車と家電はすぐメーカーに文句言う人が多いですね。

書込番号:23686081

ナイスクチコミ!37


hyuwgaさん
クチコミ投稿数:2件

2020/11/01 09:08(1年以上前)

20年たってもバリバリ動く
メイドインジャパンの神話ってやつですね
うちも実家にある冷蔵庫
ナショナルで20年目を迎えてます^_^
中国製がメイドインジャパンに
品質追いついてくれるといいんですが・・・
これからも同じ製品をお使いになるということなので
まず保証書は大事に保管してください
よく1年保証だから無くすか
捨ててるかたが多いのですが
この製品、本体保証は1年
冷凍サイクルは5年保証されます
冷凍サイクルとは圧縮機、冷却器、放熱器
および冷却循環回路を構成する部品をいいます
このことは東芝の電話対応も
修理点検に来た人も説明しません
うちは圧縮機が潰れたので
同一箇所がまた故障したら?と質問しましたが
3カ月は無料ですしか聞いてません
本来ならこの5年保証も説明すべきですが
おっしゃる通りユーザーを軽くみてる
としか思えないですね
5年以内の修理でも保証書の提示がないとかで
とぼけて料金請求されるかも知れないので
くれぐれも保証書は大事に保管してください
あとこの製品は故障した箇所を
ドアランプが点滅して教えてくれます
圧縮機が故障したら一気冷凍が4回
一気製氷が2回点滅します
どこがどう点滅したら何処が故障なのかは
足下のカバーの裏に回路図が折りたたんで
挟まれています
また故障したときに床がびしょびしょになる前に
外して保証書と一緒に保管と
画像保存しておいたほうがいいですね
この点滅回数で何処が故障かは
把握してる電話対応は少ないようです
手間がかかりますがこちらで説明して
故障箇所の部品を出張修理のときに
持って来させるようにしたほうがいいです
でないと電話して1週間後に点検訪問
それから部品取り寄せでまた1週間後に修理で
2週間になってしまいます
圧縮機が故障で取り替えなら交換のとき
銅管を外して内部のガスをぶちまけ
圧縮機交換し銅管を繋ぐとき
ガス溶接でロウ付け作業をします
このときガスバーナーを使うので
作業時間が今から2時間の申告と
ガスバーナー使用の許可を求められましたが
昼間で窓開けて換気できる状況ならまだOKしましたが
夜遅くマンションで隣近所に匂いが回るかも
知れないのでお断りしました
引き取り修理も2週間かかるとのことで
納得が行かないので修理センターに直接行くと
やはりよく故障する製品なのか
倉庫に信じられない量の冷蔵庫が
山積みにされて納得しました
今後この山積みが減って引き取り修理期間が減るか
山積みが増えて修理期間が増えるかわかりませんが
故障したときの参考にしてください

書込番号:23760460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2020/11/24 08:45(1年以上前)

相談窓口は必要です。
購入商品の使い方など情報を得るには、相談窓口しかないからです。
ただ、対応するオペレーターによりいろいろですから、ここに難があると言えなくもない点です。詳しい人は詳しいしそうでない人はそれなりだし。蓋を開けてみない判らない世界です。

書込番号:23807672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2020/11/24 18:46(1年以上前)

拝見しました

今までいくつかのクチコミみてますが
基本的に購入直後の初期トラブルはメーカーには
確認する程度で返金や交換は購入店舗に相談が基本になります メーカーにあれこれ考えても無駄な時間になるのでメーカー側での使い方やデータ更新などそれ以外の故障と思われる事例は購入店舗に相談してから必要ならメーカーへの方がよいです

私の縁側に初期トラブルの件参考までに
https://engawa.kakaku.com/userbbs/389/Page=2/SortType=ThreadID/#389-52

では

書込番号:23808579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 右側フレンチドア付け根から異音

2020/11/18 21:25(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG4800H

クチコミ投稿数:14件 真空チルド R-XG4800Hのオーナー真空チルド R-XG4800Hの満足度3

2年4ヶ月ほどで、今日突然フレンチドア右下から、開ける時ににギーとこすれるような音がするようになりました。
よく書かれてるバネなのでしょうか?
出張修理してもらうと、消耗品だと出張費も取られるなら納得いきません。
そのような経験した方居られましたらご教示くださいませ。
バネどこにあるか分からない素人ですがよろしくお願いします。

書込番号:23795961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

真空ルームの蓋

2020/11/12 21:08(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW60J

スレ主 mamama8さん
クチコミ投稿数:1件

新発売の時に購入(2018年)、ずっと真空ルーム周りと底面は凍りついていて騙し騙し使っていたが、ついに負荷に耐えきれず真空ルームの開閉取っ手が破損。
先日ここの口コミを見て、同じ事象に関しては今年に入ってからの投稿もあることで、どうやら「よくある事象」と理解。
日立のパーツショップに問い合わせた返信を貼っておきます。
扉だけリペアしてもまた凍るのでしょうが、値段的には扉交換でしのごうかと。

すでに型落ち(2代前)の製品ですから購入検討者も少ないとは思いますが、多分これ、日立の冷蔵庫の失敗作です。

**************************************以下引用***************************
メールをいただき有難うございます。
お客様にご不便をお掛けし、申し訳ございません。
お問合せいただきました真空チルドルームの扉につきましては、通常弊社サービス員が修理の際に使用する部品となりますので、あいにく弊社パーツショップでは取り扱っておりませんこと誠に申し訳ございません。

お客様が該当部品を購入される場合は代引き手配にてご対応が可能です。ご希望の部品の確認のため部品展開図を添付させていただきましたが、420番でよろしいでしょうか。もし420番の場合、402番のケースとの組み合わせはお客様ご自身で行う必要がございますのでご対応をお願いいたします。(もし難しい場合は、XXXXXXサービスセンターへお持ち込みいただければ対応は可能です。)
上記内容でよろしければ代引き手配いたしますので、その旨ご返信をお願いいたします。もし別の部品の場合はその番号をお知らせください。金額は改めてご案内いたします。

部品代(420番):6,400円(税抜)
代引き手数料:300円(税抜)
送料:500円(税抜)
合計:7,200円(税抜)、税込7,920円となります。

図面上、402番:ケース、417番:PT触媒、424番:解除弁、425番:パッキン

書込番号:23783986

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ59

返信5

お気に入りに追加

標準

あり得ません

2020/10/18 12:52(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW52N

クチコミ投稿数:13件

冷蔵庫の野菜室を閉めると冷凍庫が開きます。

書込番号:23733761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/18 14:45(1年以上前)

邪神ちゃん家の安物のタンスみたいだおΣ(´□`;)

書込番号:23733954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/10/19 07:34(1年以上前)

新しく交換してもらったのですが、冷蔵庫に虫が入っていました。日立は虫が入る様な所で検査してるのでしょうか?

書込番号:23735282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RF1初期さん
クチコミ投稿数:9件 R-HW52NのオーナーR-HW52Nの満足度5

2020/10/20 19:04(1年以上前)

タンスの引き出しが開いてしまうのは気密性が高く高品質な証拠ですね

書込番号:23738136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2020/10/21 10:18(1年以上前)

その前の570Lの冷蔵庫から5年で買い替えたって事ですか?

書込番号:23739104

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:31件

2020/11/10 07:32(1年以上前)

好感してもらったんだから虫くらい我慢しましょう。
搬入途中で入ったかもしれないし。
なので明らかな故障じゃない限り少しくらいは
我慢しましょう。

書込番号:23779062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング