冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全542スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-S40K

スレ主 s_sbonesさん
クチコミ投稿数:4件

購入してから半年の間にドアポケット(ダブルポケット部)に3回クラックが入りました。

要は通常使用下において、2,3ヶ月に一回の割合でプラスチック部に亀裂が入ったということです。
しかも三回ともまったく同じ亀裂の入り方で…。

その都度パーツを交換してもらったのですが、サービスセンターの担当者に

「製品自体に問題はない。お客様(当方の)使い方が悪い」
「脂肪酸エステル付着によるケミカルアタックが原因です。しっかり拭いてください」

と一方的にこちらが悪者扱い。

信じられます?この対応。

普通に使っていて壊れるような商品を販売しておいて、その責任を一消費者に押し付ける姿勢(怒)
こちらの商品そのものというよりも、日立という会社組織そのものに問題ありだと思っています。

ただいま売買契約の解除と購入代金の返金を求めて交渉中。

書込番号:23694784

ナイスクチコミ!12


返信する
小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/29 23:56(1年以上前)

乳化剤によるケミカルクラックってこと?
メーカーの言う通りだとしたら、例えばドレッシングが底に付着したままの瓶を置いていたとか、乳化剤入りの食品を棚にこぼして放置していたかとかそう言うことなのかな
んーまともに争うなら製品瑕疵の論証は相当難しそう

とはいえ、日立はお役所的な会社ですから、口やかましく言う客は不良顧客と断定して、わりかしあっさり返品返金に応じますよ
ご希望通りになるといいですね

書込番号:23695736

ナイスクチコミ!2


スレ主 s_sbonesさん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/30 12:30(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

当方としては返金にさえ応じてくれれば十分。
瑕疵に関しての責任追及までは考えておりません。

たしかにお役所的な体質ですね。

書込番号:23696421

ナイスクチコミ!0


スレ主 s_sbonesさん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/30 21:58(1年以上前)

最初は極小の亀裂から。いったん亀裂が入ると一気に破断が加速。

どの業界にも不都合な真実が存在します。
「ケミカルアタック」(ソルベントクラック)は合成樹脂を扱うメーカーにとって都合のいいミラクルワード。
無知な消費者を煙に巻く逃げ口上です。

今回のクラック(亀裂)はきわめて再現性の高い事例です。
半年で三回も同じ部位に同じ様で亀裂が入りました。
しかも、通常使用において(油の付着とは関係なく)生じています。
メーカーはその事実に対して責任を認めていません。

なお、クラックが生じた冷蔵室ダブルポケット部の材質(ポリスチレン)は、後継機種でも変わっていないようです。
購入を検討されている方はその点にご注意を。

書込番号:23697477

ナイスクチコミ!2


スレ主 s_sbonesさん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/08 10:00(1年以上前)

返品返金対応にて一件落着しました。

サービスセンターではなく、お客様ご相談窓口とやり取りしたのが良かったのかもしれません。

なお、なぜクラックが入ったのかは謎のまま。
正式な文書による回答はいただけませんでした。

書込番号:23775256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ53

返信3

お気に入りに追加

標準

両開きは鬼門

2020/11/02 09:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-R51E

クチコミ投稿数:2件

現在、本体の後ろ、左側に壁が接するように設置していますが、左側に40センチのスペースがなければ、左ドアが完全に開かず、製氷のタンクを出し入れする際には手間取ります。
次回からは、右開き一択にします。

書込番号:23762682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2020/11/02 10:40(1年以上前)

シャープの特許とは思いますが、左右どちらからでも開けられるドアが一番使いやすいのではと思います。その時の設置状態によって柔軟な対応ができると思うからです。特許料はいくらかは知りませんが特注品扱いで存在してもいいんじゃないかと思います。

書込番号:23762752

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2020/11/02 10:48(1年以上前)

この冷蔵庫が『悲』ではなく、冷蔵庫置き場の状況を確認した上で買わなかったスレ主さんが『悲』ですね。
最近の流行につられて、フレンチタイプなんて買うからですね。
『両開きは鬼門』なんてタイトルも変。

書込番号:23762763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/11/03 10:08(1年以上前)

>ヘタレ大使さん
こんにちは。

どの冷蔵庫もそうですが、右はまだ良いとして、左側が開放しない状態だと使い勝手は悪いと思います。
高い勉強代となりましたね。

書込番号:23764751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信2

お気に入りに追加

標準

オススメできません。

2020/08/09 13:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > サンコー > FREZREG4

スレ主 Fractal777さん
クチコミ投稿数:4件

サンコーで買って、えらい苦労しました。

商品情報の文言と、実物が大きく食い違ったので、返品したいと言ったら、それはこちらの都合でだから、送料もこちら持ちでと言われ、断固として拒まれました。

冷蔵庫は、送料も高いので、それでは返品できません。商品情報の言葉など、いくらでも美辞麗句を並べて書き立てられ、不誠実です!!

書込番号:23588490

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12838件Goodアンサー獲得:748件

2020/08/09 13:33(1年以上前)

>商品情報の文言と、実物が大きく食い違ったので、

具体的にはどういう違いがあったのでしょうか?

https://www.thanko.jp/shopdetail/000000002813

レビュー情報と違った、、、なんてことは無いですよね?

書込番号:23588496

ナイスクチコミ!17


けむ蔵さん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/01 18:42(1年以上前)

何が違ったのかが重要なところなのでぜひ書いて頂きたいですね。
記載の感じだと、わがまま言っても返品受け付けてくれるサンコーへ好印象ですが。

書込番号:23761561

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

製氷機水タンクに藻が生える

2020/10/25 09:14(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R41G

スレ主 hyuwgaさん
クチコミ投稿数:2件

買って半年あたりで水タンクに藻が生えだしました
抗菌素材とか使ってないみたいですね
水タンク自体は清掃するなりして藻は取り除くことは出来ますが
経由してるホースや製氷機自体は清掃できないので
自動製氷機の使用はあきらめました
現在はコンプレッサーが動かなくなり
修理頼みましたが
1週間近くかかって夜にやっと来たかと思えば
自宅でコンプレッサー交換する際に銅管を
ガス溶接させてくださいと言いだし
時間も2時間近くかかると言うので
お断りして引き取り修理頼むと
2,3週間はかかるとのこと
あげくに引き取りの時間にも現れない始末なので
他のメーカーに買い替えることにしました
もう東芝製品は買うことはないでしょうね。

書込番号:23746925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/26 06:06(1年以上前)

製氷機水タンクに入れてる水は水道水でしょうか?
ろ過された水又はミネラルウォーターでしょうか?

書込番号:23748674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/10/28 01:17(1年以上前)

初めまして。
こちらミネラルウォーターですと
色々と溜まってしまうのはわかります。

購入を考えているのですが
うちはずっと一度沸かした水道水を使用しております。

最適な方法や物を教えて頂けると幸いです。

書込番号:23752491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/29 14:23(1年以上前)

説明書にも書かれてますように

ミネラルウォーターや浄水器の水などは、雑菌や水あか、ぬめりなどが発生しやすいため、こまめなお手入れが必要です。

水道水を沸騰させた場合も、水道水に含まれている
塩素もなくなりますので、雑菌が繁殖しやすい状況だと思います。

水道水を使って製氷擦るよりも清潔に保つ管理が必要になります。

書込番号:23755268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/10/29 14:30(1年以上前)

確かに!
言われてみればそうですね。
沸騰させてしまったら抜けてしまいます。

自分には盲点でした。
有り難うございます。
記憶しておきます。>ぽんぽんパールさん

書込番号:23755277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 フリータマゴケースが落ちる

2020/10/22 08:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52E

スレ主 Kakari264さん
クチコミ投稿数:3件

フリータマゴケースを一番上段の左隅に置いているのですが
左扉ポケットに取っ手が引っかかるらしく、扉を開く時落下しました。
注意していても3回やってしまいました。
明らかな設計ミスかと思います。
同様の方いらしたら対策などしてらっしゃいますか?
スペースを有効利用するに上段に置きたいです。とりあえず右端に変えてみました。

書込番号:23740792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:35件

2020/10/22 08:36(1年以上前)

取説には卵ケース フリーポケットではなく 中段に配置してあります。メーカーも日本鶏卵協会もドアポケットは推奨していないので、運用方法を見直しましょう。

たまごは衝撃がかかると良くないです。ドアポケットは温度変化も激しいです。いずれも内部に雑菌繁殖させる行為に繋がります。

良かれと思って詰め替えている人が多いのですが、一番良いのは詰め替えずパックのまま保管が良いです。使うときにパックを開けて閉めておくのが最良で 使いにくければ上部の蓋を切り離す方法が良いです。

書込番号:23740806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Kakari264さん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/22 08:48(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
私の書き方が悪かったですが、フリータマゴケースは扉ポケットではなく棚の上段左側に置いています。
上段奥はデッドスペースになりがち、左側の方が取りやすいからです。
取説の図では確かに中段でしたが公式HPでは、フリータマゴケースについて「取っ手付きの為、出し入れもラクラク。棚の好きな位置に設置できます。」と記載があります。
ただ現実3度も落下しているので運用は変える必要があるとは思っています。

書込番号:23740819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F554HPX

クチコミ投稿数:1件

今回17年使ったパナソニック製の冷蔵庫の替えで、購入しました。パナソニックを信じ、過去に何も問題なくパナソニック製冷蔵庫を何台も使用してきました。しかし今回購入して当日にうるさい、信じられないほど音が聞こえる。ほかの方が書いていた様に、今までの冷蔵庫は製氷機以外音がしませんでした。その日にパナソニックに修理依頼、2日後修理業業者が来て、このコンプレッサーが上部にある機種は音がうるさいとのこと。ほかのお宅で、ファン、その他を交換したが改善されず、そのお宅は冷蔵庫の上部をべニア板で囲ったと事。
早い話が、コンプレッサー、ファン、その他の音が天井に共鳴し音がさらに増幅されるとと言われました。
パナソニック製冷蔵庫、コンプレッサーが上部にある機種は、リビングダイニングなどの様に、人がいつもいる場合は購入してはだめ。

書込番号:23731487

ナイスクチコミ!23



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング