
このページのスレッド一覧(全539スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2017年12月10日 22:30 |
![]() |
9 | 3 | 2017年11月19日 23:18 |
![]() |
26 | 2 | 2017年11月14日 20:35 |
![]() |
7 | 0 | 2017年11月13日 12:24 |
![]() |
30 | 1 | 2017年11月5日 21:28 |
![]() |
9 | 0 | 2017年9月24日 09:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日念願のフレンチドアの冷蔵庫が入りました。
狭いマンションなので、どうしても幅60cm は譲れません。
店頭で幅60cmのフレンチドアの冷蔵庫は見あたらず、始めは幅65cmの冷蔵庫も検討しましたが、昨日搬入している作業の様子をみて、この冷蔵庫を選んでよかったと思いました。
しかし、12/1にネット注文した時は139800円でしたが、一週間後には同じお店で128000円になって値下がりしていました。もう少し待てばよかったと後悔しました。
書込番号:21422125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-S4200F
購入して1年過ぎたくらいから急に音がし出すようになりました。
最初はカラカラカラくらいだったのが、徐々にガラガラガラに変わり、そのうちグワラグワラ・・・ゴガッ!!って感じに。
下の階に響くんじゃないかくらい大きい音で、しかもランダムに来るので怖いです。
ドアを開けると止んで、閉めて冷やし出すと音がしてくるので、たぶんコンプレッサーとかが原因かと思いますが・・・
一応、ビックカメラの10年保障に入っていたので点検を依頼しましたが、故障となると代替えとかいろいろ面倒で大変そう・・・はぁ。
6点

>一応、ビックカメラの10年保障に入っていたので点検を依頼しましたが、故障となると代替えとかいろいろ面倒で大変そう・・・はぁ。<
毎日使う家電の不具合は、本当に嫌ですね。
でも、そんなに酷い音がするんなら面倒なんて言っていられないですね。
私なら、ハッキリさせますけど。
うちの日立の冷蔵庫は幸い今のところ静かですが、よろしかったら結果をお知らせください。
書込番号:21198410
1点

その後、ビックカメラさんの保障サービス経由で翌日すぐに業者の方が見に来てくれました。
どうも、内部の奥にある冷却ファンのまわりに大きな氷の塊が出来、それが冷却モーターが作動する際に回ったファンに触れて削り取られている音だったようです。
考えられる原因としては、扉や引き出しの閉め忘れにより冷却の際に溶け出した水がファンで回しても蒸発せずに固まってしまったのではと。
閉め忘れた記憶はなかったですし、もしそうだったとしても音でお知らせしてくれるのですが、4,5ミリ以上開いていないとセンサーが感知しないそうです。
という事は私のミスだったのかも・・・正直全くの盲点でした。
ファンのパネル自体を交換してもらって無事終了したのですが、パネルには固まった氷がビッシリ。
今後閉め忘れには十分気を付けようと思いました。
書込番号:21363894
2点

そうでしたか。
ドア等の閉め忘れで そんな音が出る原因になるとは知らなかったのですが
いずれにしても 直ってよかったですね。
書込番号:21371090
0点



アサヒデンキとQoo10で買おうとしたら対応が酷すぎました。
連絡も取れないし、設置もしてくれない。
おまけにキャンセル対応もめちゃめちゃ遅い。
本当に酷いです。
コジマオンライン等信頼出来る所での購入をオススメします。
書込番号:21357678 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

安いだけのショップなんてその程度です。
書込番号:21357951 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

本当にその通りでした。
今度から気をつけます。
書込番号:21357957 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > フロストリサイクル冷却 真空チルドW R-SF62AM
2010年11月に購入。
2017年10月中頃、冷蔵室を開けると異様な臭いが。
燻製というか、気分が悪くなる焦げ臭いにおいが、冷凍庫も野菜室にも充満し、あらゆる食材や容器類に付着。
確認マークが12回点滅していたので修理を依頼。
原因は、冷却ファンが焦げたことで、その臭いが発生。
モータのコアが高熱になり、外装のプラスティックが溶けて内部から盛り上がった状態に。
それを確認したサービスマンから、
臭いが冷蔵庫の室内側だけでなく内部にも染みついているので修理しても取り切れないが、
10年保証にも入っているので、無料で本体交換できる旨の提案があり、最新型に交換してもらった。
このサービスマンに世間話しとして聞いたところ、
この故障の事案は他でもあったらしい、との事。(言い切ってはいない)
冷蔵庫の場合、長期不在の場合でも電源プラグを抜くことは一般的でないので、
このような発火の危険性もあり得るかも? の故障は正直怖い。
多発すればリコールや対策になるかもしれない。
7点



引っ越しのためこちらの冷蔵庫を購入しました。
率直に言って最悪です。
当たり外れがあるのかもしれませんが、冷蔵庫から出る音がうるさくてたまりません!
ハイアールの冷蔵庫は音がうるさいで有名らしいのですが、無知でした。
当初は故障かと思いカスタマーセンターへ電話をしました!
すると、ハイアールのメンテナンスが実物を確認致しますが音に問題がない場合は交通費を請求致しますと言われます。
こんな対応をされても良ければ購入してみて下さい!
ちなみに私は二度とこの会社の製品を購入したくありません!
書込番号:21335287 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

うちもハイアール使ってますが、ドアも気をつけてください。
ちょっと勢いよく締めると衝撃で半ドアに。
安くて電気代も安かったんですが満足度は低いですね。
書込番号:21335339
10点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60A
十数年前のナショナル(笑)機から買い換えました。
チルドとか考えると両開きは両方開けないといけないので微妙な感じもしないでもないですが、
大容量だと片開はメーカー事情も考えるとなかなか難しいものがありますね。
日数使ってみた今のところの感想は、製氷機能が落第点でしょうか?
タンク注水口が今までの1/4の大きさなので水補充が非常にしづらい。
できた氷にランナーが残ってたり複数くっついたままになってたり、噂通りの出来の悪さでした。
他メーカーでは十数年前から綺麗な氷が作れてたけど、
ここら辺は三菱さんは改善する気ないんでしょうかね?
9点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





