
このページのスレッド一覧(全538スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2017年8月23日 19:34 |
![]() |
10 | 2 | 2017年8月23日 15:29 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2017年7月31日 13:33 |
![]() |
26 | 2 | 2017年7月30日 08:49 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2017年7月13日 23:25 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2017年7月1日 10:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 JXシリーズ MR-JX61X
2014年6月購入、少し前から音が大きいと思っていましたが、月曜朝、どのドアも閉めた後にピーピー、ピーピーと2回鳴るようになって(取説に無い症状)、昼前には切れちゃう冷凍の抽斗(ひきだし)(我が家では冷凍・強に設定)の手前側のアイスが溶け、パンも解凍状態となり、奥の冷凍うどん等は無事だったので下の大きい冷凍庫へ避難。メーカーへ連絡、症状を伝えると、冷やす機能に機械的な問題が発生とのことで、販売店(K‘sデンキ・10年保証)経由で修理依頼。翌日、火曜日に修理。小さい抽斗や製氷ユニット、間の仕切りは外せたものの、下の大きい冷凍庫の抽斗のフレームは外せない構造のためその先の作業が難航。1時間ぐらい悪戦苦闘して奥の大きな送風ユニット(ファングリル)を取り外し観察。ファンや周辺に霜等なく、機械自体の故障のため部品交換。部品は明日入庫するというので(持ってきているのかと思ったが違った)、翌水曜日の夕方に再度修理。やはり1時間弱かかってようやくファングリル交換。大小3つの抽斗の奥、背面全部(600×600×厚さ150oぐらい)の大きなユニット丸ごと交換でした。冷気を上のほうへ循環させるファンなので、止まってしまっていても下のほうは冷えますが、冷蔵室の上のほうとか、製氷・切れちゃう冷凍の抽斗の手前側などが冷えない状態になっていました。月・火・水と3日も半日程度仕事休むこととなり大変でした。冷蔵庫だけは待ったなしなので、少しでも音などがおかしいなと思ったら、早めに修理しましょう。それにしても、比較的高額機種なのに、購入2〜3年で壊れるなんて、三菱電機製では初めてです。(今月は、給湯器(中和器交換。わずか2年半で)、エアコン(14年モノ)、インターネット接続(JCOM)、などなど立て続けに故障・不具合が発生し、疲れました。)
11点



5年半で故障です。
H35のエラーコードが表示され、冷蔵も冷凍も冷えなくなりました。
冷却圧縮不良のようです。
中の食材は全て廃棄...(T0T)
明日、メーカーへ修理見積りを問い合わせてみますが 、【買い替え】か 【修理で期中をガマン】か 悩んでます。
冷蔵庫が突然故障すると困ってしまいますね。
修理中の代替品とかあるのでしょうか。
書込番号:21137653 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

何らかの保証ありますか?
保証絡みなら代品も有るかな?多分ないだろうけど。
買い替えが一番です。
修理は基本は定価からの試算ですから結構な見積もりですね。
書込番号:21138816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>麻呂犬さん
コメントありがとうございます。
6ヶ月前に、『5年間保証』が終わった矢先でした...。
書込番号:21139274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



2013年に東芝の冷蔵庫から買え変えました
壊れたわけではなかったのですが、15年以上使ったので 節電を考えて買いました
がっかりしたことは 3点あります
@ 野菜室のドア開め忘れの警告アラームがなかったこと
A 庫外の外装(特に引き出し部)に 気がつかないうちに凹みができる
3年しか使っていないのに もうすでに8箇所の凹み
(今まで5台の冷蔵庫を使ってきたが、こんなに外装に弱いメーカーは初めて)
B それほどの節電になっているとは思えない
冷蔵庫はたびたび買うものではないので よくよく考えて買うべきですね
もう二度と日立製は買わないと決めました
3点

@まぁ、安い機種だからね、一応説明書には書いてるけど、そんなもんでしょ。
Aどんだけぶつけてるんすかw。
Bなんのデータも提示せずに書かれても、風評被害みたいなもんですよ。最近は、電気もガスも自由化になって、スマートメーター付きの電気に変えると、一日ごとの電気消費量が確認できるので、省エネ具合を確認できますよー。
書込番号:21083781
3点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47A
今日、wx47が届きました!
概ね良好で、とても気に入ったのですが
気になる点がひとつ
それは、正面左下のMITSUBISHI ELECTRICのロゴとマーク!
表面はつるんとしてて美しいだけにそれが気になる!
なければ、無印の冷蔵庫のように美しいのに!
そんな自己アピールいりませんから
美しさを追求してください!
書込番号:21080346 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

いやなら返品する?
書込番号:21080970 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52A

提示金額がいくらからの10%か分かりませんが、ただ値段を聞いただけですとその程度だと思います。
自分も交渉をせずにただ値段を聞いた場合はだいたいその程度の提示でした。
同じ店でも人によっても大幅に違いますし、話の持って行き方でも大きく違います。
よく言われる事は、他店の値段を伝えると初めから値段を下げやすいとも言いますので、欲しい機種が決まっているならば頑張ってください!
自分が交渉していた時は、店によっては店員さんが端末を操作しながら値段を確認し、価格.comの値段を確認をしていた人もいたので、いきなりここの値段を提示しても良いのかもしれませんね。
書込番号:21040893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

でもウソをついたりしての交渉などは厳禁ですよ。
スレ主さんはないと思いますが・・・
因みに、私の場合は怪しい場合その場でその店舗に
直接電話して確認ですね。
交渉がんばって下さい。
書込番号:21041101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

236000円からの10%引きでここでの価格も、他店の金額も提示してみました。ここでのレシートも見せてあげましたがダメでした。まあ、店舗はコジマだけじゃないし他の地域にもあるので納得がいく金額を提示してくれたお店で買います。ドラム洗濯機も買うので。
書込番号:21041424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

嘘はダメですよ。
それは買う側も売る側もそれなりのモラルは必要だと思っています。
保証が充実してるお店で買おうと思っています。
書込番号:21041453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





