冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2002/01/18 16:57(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-423K

スレ主 となりのポチ知りませんか?さん

先週の土曜日に、大阪の日本橋にて購入しました。
前もって、インターネットにて最安値の情報及び見積もりを取っていたので、その価格よりも1円でも安ければ、即決しようと思っていました。
はじめは、GR-422Kを買うつもりで探していたのですが、どの店も在庫切れの状態で、あったとしても展示品限りで、それほど安くも無く(¥100,000前後)、何よりも食品を扱うものなので、何ヶ月間もいろいろな人に触られていると思うと買うのを止めました。
そして、GR-423Kの方にしました。
省エネ化がさらに進んでいる事と、3室独立冷却及び光プラズマ冷蔵により脱臭能力が大幅にパワーアップしている事を考えると、こちらにして正解だったと思います。
また、操作パネルも非常に扱いやすくなっています。
価格は、消費税・送料・据付込みにてジャスト¥135,000也。
多分、現時点でこれより安い値段で売っている店は無いと思います。
一人暮らしの私には、多少大き過ぎたかもしれませんが(現在、バターとチーズと1.5Lのペットボトル1本しか入っていません(笑))、大変満足しております。

書込番号:478456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

安くていいよ

2002/01/16 01:02(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-372K

スレ主 sai_saitouさん

全て込み込みで96,000円で秋葉原の○○電気で買いました。
価格comで調べて総額で比較したら通販は、送料・支払い経費が量販店より高く総額では今回購入店と同じぐらいでしたが、粘って値引きしてもらいました。
 性能に大差がなければ、片落ちが安くて得だと思います。
脱臭効果は抜群で匂いが移りません。
マンションでLDKが狭いほうなので、奥行き60cmは
場所を取らなくて使いやすいです。
 ただし冷凍、野菜庫は思ったほど入りません。
切替庫と製氷庫と分かれている5ドアは衛生的でよいと思います。
今回納得の行く買い物でした。

書込番号:474131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

追記

2002/01/14 23:57(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-22MYK

スレ主 ももらんさん

購入してから、4日間以上展示されたままで・・・・凹み発見!!
当然、係員へ。。。。
新品に交換となりました。。。ほほほっ

書込番号:473312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

追記

2002/01/14 23:51(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-22MYK

スレ主 ももらんさん

購入してから、4日間以上展示されたままで・・・・凹み発見!!
当然、係員へ。。。。
新品に交換となりました。。。ほほほっ

書込番号:473293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

全く問題は感じません

2002/01/12 23:32(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-473K

スレ主 りょーちゃんさん

年末に17年間も?使用した冷蔵庫(ナショナル)を買い換えました。昨年の夏に能力が低下したためです。この冬は全く問題はなかったのですが、入れ替えはやはり冬が良いのと、年末で価格が手頃だったからです。三菱の製品と比較しましたが、光プラズマやデザイン、オートドアが気に入り購入しました。かなり静かで、深夜でもモーターの回転音はほとんど聞こえません。妻も大変気に入っています。製氷は冬ですから止めています。電気代もかなり下がるのではないかと期待しています。

書込番号:469046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

G50Aにしました

2002/01/12 18:43(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G50A

スレ主 あっちゃんの夫さん

壊れかかった冷蔵庫を捨てて、大きな冷蔵庫が欲しいと妻が言うことでいろいろご意見とお店の展示を見て回りましたが、G50Aにしました。
いい点は
@ドアの取っ手が動かないので丈夫そう。松下のは取っ手を引くとドアが開き やすくする機構があるが、ちょっと弱そうに思えた。
Aドアの大きさが6:4位になっていてよく使う物は右に置くと片側だけ開け ば用が済みそうで、暖まりにくそう。
B製氷用水容器と氷格納場所が近く、パイプも短く、分解しやすく掃除し安そ う。
C後継機種が発売されていて最後の2台と言うことで、安く手に入った感じで す。売り切れのお店もあって、表示の価格より10,000程度、おまけし てもらったところで喉からてがでてきて決めてしまいました。
今一の点
@野菜室がちょっと小さい感じ(前の410Lの冷蔵庫に比べ)
A冷凍庫の位置が下から2番目だったら良かった。
B足の部分とドアの上の蝶番の塗装が普通のメッキでさびそう。
音について
静かに動いていて気にならない。古い冷蔵庫とは比べられない。
耳を付けると動いているかなって感じ。もっとも家が道路沿いで
騒音音痴になっているかもしれない。
以上 妻が言っていました。
その他、また気が付いたら 書き込みます。

書込番号:468476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング