このページのスレッド一覧(全2464スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 0 | 2020年4月3日 02:31 | |
| 7 | 1 | 2020年3月30日 20:43 | |
| 8 | 0 | 2020年3月28日 20:54 | |
| 21 | 0 | 2020年3月28日 16:38 | |
| 15 | 1 | 2020年5月12日 01:04 | |
| 14 | 2 | 2021年8月29日 01:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
4月1日にノジマオンラインで注文したところその時点で5月7日に店舗入荷との回答がありました。
でも2日の夜、店舗入荷が3日から4日とのメールがありました。まだ現物は届いてませんがメーカーが需要に合わせて生産してくれているのか1ヶ月も納期が早まって良かったです。
書込番号:23318762 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-WX74K
測っていたけど、立体で届くと本当にでかい!!
でも、とってもカッコイイ!!
そして、沢山入る!!
うちは、男の子の子供が二人いて良く食べるので、沢山入る冷蔵庫がずっと欲しかったので、満足です。
書込番号:23313589 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>カッコイイ!!
オーッと!
それって、すっごく大事ですよね。
何しろ、ほぼ毎日接し、またいやが応にもデーンと存在感がある家電ですからね。
なお、良かったら使い勝手のアップもね。 (^_^)/
書込番号:23313848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-S32JV
2003年製造の日立の冷蔵庫を愛用していました。
ピンク色でとても可愛かったのですが、いつ壊れるかわからないのともう少し大きいものがほしく、昨年から後継となる冷蔵庫を探していました。
置場所が狭いため54センチ幅は魅力で、215Lから315Lになったのですが、電気代が下がり自動製氷もついていいことづくめ。野菜室と冷凍室のサイズは今までのものとそれほど変化を感じません。使い勝手は使いなれた日立製のためかとてもいいです。
さて最安値のAmazonでは99800円でしたが、価格の変動をチェックしていたところ、ビックカメラで61300円に値下がり。申し込むも完売。
そのあとも様子を伺い、コジマで61300円になったとメールが来てその場でポチりました。配送まで最短で6日。配送時間の指定はできず、当日朝に何時から何時のあいだにお届けにあがりますと連絡がきます。
Amazon payで支払いが出来たので申込が楽でしたが、当然のことながら会員登録していなかったコジマネットのポイントはつきません。
リサイクル料6830円を現金で別途支払い、2003年製の冷蔵庫を回収してもらいました。
クリスタルシャンパンは思ったより重厚な色味で、今までよりも背が高く(137センチから173センチ)存在感が大きいため部屋側の側面にマグネットフックで薄い布をかけています。でも元々ブラウン系が好きなので正面から見た姿も気に入っています。ちなみに正面はガラスドアなのでマグネットはつきません。白でもよかったかも。これは部屋に置いてみないとわからなかったです。自分は164センチなので上の棚も見やすいですが、背の低い方は高さ変わるん棚で調整したらいいかもしれません。
東京都ゼロエミ対象機種だったので、そちらも書類を揃えて後日申請しました。
結果、いいお買い物ができました。価格.comさんありがとうございました。
書込番号:23310003 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX47LE
13年お世話になったパナソニック製500LがエラーH28を表示するようになったので、買い替えを決意し妻の希望で「切れちゃう冷凍」にしました。
3/22の決算前で近所のEDIONで購入できました。決算特価で208,000.-でしたが引取込みで190,000.−ジャストになりました。
本日、雨が降る前に到着、容量以上に小型化されてますね。
21点
冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX60E
2月に『WX60E』をひかりTVショッピングで購入しました。
13年使った日立の冷蔵庫からの買い替え。
完全に壊れているわけではなかったのですが、あちこち気になる点が増えてきた為です。
なるべく安い時に買いたくて、3月の決算時期に家電量販店で…とも思ってましたが待ちきれず^_^
他メーカーの冷蔵庫でほぼ気持ちが固まってたのですが、家電量販店の販売員さんとの会話で気付かされた 冷蔵庫に中国製と日本製があるという事。
それまで勝手に中国製ばかりだと思い込んでいました。
MITSUBISHIとPanasonicの一部の機種は日本製とのこと。
購入時は\236,684に送料\2,200が掛かり、配達当日に古い冷蔵庫引き取りで家電リサイクル料金等\8,000程度支払いました。
キャンペーンの12万PT+10%のぷららポイント(合計14万ポイント以上)でしたので、かなり満足のポイントです。
これに加え、LINEショッピング経由でしたので1%分の約2,000ポイントがLINE Payの方に付きます。
ぷららポイントがちゃんと使えないという噂もあるので不安でしたが、その後ポイントで除湿機、コンポ、エアコンを購入できました。
それでも少し残ってるので期限が切れる前に何が購入する予定です。
ただこのサイトは皆さんが仰るとおり、値段の上下が激しく、ポイントで購入した家電に関しては購入後に値段がかなり下がったので、買い時の見極めが難しいですね。
書込番号:23293102 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
え!
23万のものを買って、14万ぷららっポイントバック?
なんていうキャンペーンなんですか?
9万円くらいで買ったことになるってことですか?
私もかいたい
書込番号:23398393
1点
冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-R470GW
TOSHIBAの冷蔵庫で他社には類を見ない特徴として、よく使う野菜室が真ん中にある、ワンタッチで扉が開く、狭い場所でも設置できるサイズが揃っている。
たまに扉が勝手に開くなどのレビューがみられますがそんなことないですよ。
もしあるとすれば明らかに初期不良なので販売店で即交換です。
来月には「氷結晶チルド」搭載の新機種が発売されるので楽しみにしています。
書込番号:23284253 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>suumin7さん
勝手に扉が開くは本当にないですよね。
扉あたりに近づくと、タッチする所が光るそして確実にそこにタッチしないと開かない。
書込番号:23384362 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






