
このページのスレッド一覧(全2459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2021年7月28日 10:20 |
![]() |
15 | 2 | 2021年7月28日 19:18 |
![]() ![]() |
21 | 3 | 2021年8月1日 00:55 |
![]() |
0 | 0 | 2021年7月24日 22:01 |
![]() |
2 | 0 | 2021年7月23日 15:29 |
![]() ![]() |
40 | 8 | 2021年7月27日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2003年製の わが相棒。
製氷ユニットの2回無償交換を経て、3度目の水漏れ板氷製氷となりメーカーに相談するも、部品無しと撃沈。(18年か、当たり前!)
買い替えた方が省電力なんだろうけど、製氷機以外は問題ないのでしばらくアナログ製氷で頑張ります。
書込番号:24261993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビッケ09さん
長持ちしてますねぇ(笑)
うちのは東芝の120Lサイズなんですが1999年製です(笑)
国産末期は良かったに、最近のは壊れやすいですからねぇ
書込番号:24262005
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F557HPX
今使っている400Lだと少し小さく感じはじめたので店頭で購入。キャンペーンをやっていて表示価格よりお安く購入できました。色々込みで240000円でした。
書込番号:24260363 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

羨ましいです、
自分もこちらを購入したいと思ってます。
どちらで購入したしたのですか?
書込番号:24261341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



北関東地方都市ヤ○○電機リサイクル込み\178000。paypay決済10%、\20000キャッシュバック、\30000相当の鍋プレゼント。
paypayモール購入金額以下でリサイクル込み、11年保証付き。親切丁寧な接客で大満足です。
書込番号:24258158 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ムラーノマサさん
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
利用ルール 意味ない伏せ字はやめましょう。
ヤマダ電機。
書込番号:24258443
2点

茨城で探してます。よければ店舗教えていただけないでしょうか?
書込番号:24265587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遅くなってしまいました。
宇都宮のヤマダ電機です!
書込番号:24267418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-S2700FV
美品の中古を買いましたがすごくいいですね。170Lだと小さいし300Lクラスだとデカすぎ、
台所が2階なので搬入も扉を外せば意外と軽くなり2人で意外とすんなり持ち上げられました。大きさ的にこういうのが欲しかった、2人住まいに持ってこいです買い貯めも出来るようになりました。
只、自動製氷機はホントに要らない、いかにも余計な機能を入れ込んだおせっかいな日本製品って感じだと思います。
真空チルドのスペースが小さくなるし3段目の冷凍庫の氷輩出のカバーみたいなのが閉める時邪魔で閉まりづらい。
でもすごく気に入ってます。
0点



岐阜県のジョーシンにて。KX50Nが22万円。そこから2万円アップの24万円で57を買いました。配送無料。リサイクル別。
カード加入のポイント差し引き5000円位で10年保証をつけました。
価格はこんなもんですかね?
今の冷蔵庫はまだ冷えてますが、壊れる前の買い替えです。
野菜室が上の500リットルクラスで探して、クリスタルミラーにしたくてこれにしました。
以前の三菱400リットル(2003年)より、奥行きが4センチ弱あり、リビングから見える場所なのですが、反射して広く見えるというか、冷蔵庫の圧迫感が和らぎます。
電気代や使い心地はこれから確かめます。
書込番号:24254125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50G
【ショップ名】Y電機(愛知県)
【価格】税込20万円+リサイクル料金
【確認日時】2021.7.22
【その他・コメント】
17年前の東芝薄型からの買い換えです。
買い換え前の薄型は幅が90a有りフレンチドアは余裕で開くけど、奥行に余裕なく新冷蔵庫の野菜室が全開しないのでは?奥行65aか69.9aで容量が50g近く変わるので迷います。パンフレットには全開時の引き出しの記載が無い。
奥行で迷っていたので初めて夫とメジャー持参で近所のイオンの中のY電機に行きました。夫にはまだ高いから買わないけど仮に急に壊れたら困るので機種だけ決めたい、とお願いして一緒に来てもらいました。
容量に余裕がある方がいいねと言うことで503gを選択し店員さんに値段確認したところ店頭価格確か278000円を243000円にしますとのこと。全て税抜きです。
こちらのサイトでネット価格も知っていたので「まだ壊れてないので秋くらいに20万円位になったらまた来ます」と言って帰ろうとすると電卓はじき「税込20万円にします」とのこと。ホントにまだ買うつもり無かったけどこの時期で税込20万なら買いかな?と購入して来ました。保証安心会員には加入してたので11年間の保証付き。ただ、店頭での大幅値引きの為ポイントは付けられないとのこと。実質は税込22万円位の出費かもしれません。次に買電化製品をY電機で買うかは分からないのでまあ、いいかなと納得しております。
積極的に値引き交渉したわけではないので、お店の事情で売上計上したかったとか理由が有ったのかもしれませんが、こう言うケースもありますよと言うことでメッセージさせてもらいました。
皆さんもお得に購入出来ることをお祈りしています。
書込番号:24252634 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>3月のぶーこさん
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
掲示板利用ルール 無意味な伏せ字はやめましょう。
ヤマダ電機と書く。
書込番号:24252712
4点

ポイント無しにしても安く購入できてうらやましいです。リアル店舗の関東ではまだ強気な価格が多いです。3月のぶーこさん情報ありがとうーございます、参考になりました。
書込番号:24257698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kgabさん
お役に立てたようで何よりです。需要もあり強気なんでしょうか?
購入より3日後の本日、納品でした。夏場なので庫内が冷えるまで7時間程かかりましたが、やはり容量アップしたのでたくさん入り満足しています。音も今のところ静か。
奥行69.9aを選んだので、一番上の棚の奥は手が届き辛く頻度の低い物を入れる感じです。ドアポケットも一番上は結構高い…。ちなみに私の身長は160aです。
チルド室と氷点下ストッカー室が別部屋なので目的に合わせた整理整頓が出来て使いやすいですね。切れちゃう冷凍はこれから試してみようと思うので楽しみです。
野菜室(真ん中)ですが、手前にペットボトルが4~5本入ります。実は前の東芝薄型は一番下にボトル専用室がありその感覚で使えるので意外にも使い勝手が良かったです。
今、お使いになっている冷蔵庫の調子が悪くないようでしたら秋以降ならお値段もより下がって買えるかもしれませんね。外気温も下がれば、庫内温度も早く下がってくれるかも。
よりお値打ちに購入出来ることをお祈りしています。
書込番号:24258237 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追伸です。購入した店舗に行った時に
○夫(家族)と行った
○メジャー(店員さんに計っていいか許可もらいました)持参した
○現在の冷蔵庫と候補機種2つの対比表(容量やサイズ、特徴等を)を手作りして持参した→これは夫もちょっと引いてました…ネット価格もメモ書きしといたけど
○現在の冷蔵庫は17年使用中だが壊れてないのですぐは買わなくていいと店員さんに始めに言っておいた
○結果的に予算20万円と言ったような去り際の挨拶だった?またはネット価格調べてると思われた?秋には20万円になるでしょ?的なニュアンスに取られたのかな
下見に行って意図せず値引きしていただけたのは近い内に買う本気度を見抜かれたのかもしれません。何が実際に店員さんのお客ゲット魂に火を付けたのかは分かりませんが。参考になればと思います。
書込番号:24258283 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>3月のぶーこさん
店員さんのやる気を出させる要素があったわけですね。
参考になります。
冷蔵庫は長くそして毎日使うので取っ手の向きひとつとっても自分は気になります。
引き出しを引いたときに上段のトレイが付いてくるか否かとか。
それが動かしやすいかなど。
そういう点では三菱電機のこのクラスは使いやすそうだと思ってます。
フレンチドアならではの使い勝手の良し悪し、チルドや切れちゃう冷凍などの
感想も書き込んでいただけたら嬉しいです。
自分は9月ごろの買い替えを目論んで、今絞り込みをしてる最中です。
冷凍庫容量の少なさを除けばほぼ自分好みなのがこのMXシリーズなんです。
書込番号:24259559
1点

>TOMちんさん
切れちゃう瞬冷凍、いいですよ。設定は〈切れちゃう冷凍 弱〉に。食品はパックのまま瞬冷凍室へ2日間入れました。
鮭、挽肉を切ってみましたがストンと何れもすんなり切れました。鮭の切り身はくっつかず扱いやすいです。これで2~3週間保存出来るのは便利ですね。
今後は設定を〈中〉や〈強〉にして試してみるつもり。
フレンチドアは左右90度でも中のフレッシュゾーンの引き出しは全開できます。ですが左側は給水タンクの出し入れが有るのでパンフレット通り19.2aの開きは欲しいですね。左側が壁の方は注意が必要です。
唯一の不満は自動製氷です。氷が出来るまでがすごく遅い。今、盛夏なので毎朝、水筒に氷をざくざく入れる事もあり全然足りません。なので手持ちの製氷皿で氷を作り製氷室へ。何だか自動製氷の意味薄い!これは残念。
勿論、お急ぎの設定はしてるんですが。また、氷自体もすごい小さいです。氷にこだわりの有る方は要注意です。
夏が終われば、不満も減るかもしれませんが。
冷凍室は確かに容量少なめですね。我が家はアイスや食パン、残りご飯等が主なのでこの位で大丈夫そうです。
何もかも大満足の機種はなかなか難しいですね。私はもう購入したのでプラス思考で大事に毎日付き合っていきたいと思います。
ご希望の機種をよりお値打ちに購入出来ることをお祈りしています。
書込番号:24261191 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>3月のぶーこさん
返信は義務ではないのに、早々のお返事ありがとうございます。
きれちゃう瞬冷凍便利そうですね。
自分は幅650mm程度のサイズならフレンチドアはいらない派なんですが、なんとなくイメージがつかめてきました。
三菱電機の冷蔵庫は部屋毎に独立なので製氷機、瞬冷凍の下に野菜室があるのも気に入っているところです。
不満は前出の通り冷凍庫容量だけなんですよ。
普段の冷凍食品のほかに、お取り寄せしたときに困るんです。
アクアの冷凍庫がデカいやつも相当気になってるのでまだまだ悩むことにします。
書込番号:24261446
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





