
このページのスレッド一覧(全2459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2021年5月2日 22:19 |
![]() |
9 | 0 | 2021年5月1日 08:17 |
![]() |
16 | 11 | 2021年12月26日 23:00 |
![]() |
6 | 0 | 2021年4月28日 19:56 |
![]() |
7 | 0 | 2021年4月22日 11:40 |
![]() |
1 | 0 | 2021年4月4日 18:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


東芝の横幅が長い、10年以上13年くらい使っていた、お気に入りの冷蔵庫の冷凍室が急に冷えなくなった。
慌てて、もう古いので、買い換えようと、ジャパ○○○で、冷凍室の大きい冷蔵庫を見つけた。
故障した、東芝の冷凍庫が、100リットル以上あるので、120リットル以上の物を探してたら。セール終了と言われたので、
価格ドットコムで買わないかと話して、探したところ、シャープの冷凍庫が125リットルある冷蔵庫を見つけて、価格ドットコムに
登録されているデン○○で購入。 もう販売終了品みたいで、無い所もあり慌てて購入。
家内も私に負けず劣らずなので、冷凍庫好きなりで、すぐ決定。
今日届いたのですが、冷凍庫が大きくて大変満足しています。 冷凍庫 150リットル欲しいくらい。
配送のSG○○さんも手早くて、何もしない間に設置完了。
冷凍庫が冷えるのが、待ちきれなくて、2-3時間後に使用。
氷が好きな私は、早速氷を作って、冷凍苺を買ってきて、練乳をかけてシャーベット状にして食べています。
美味しい冷凍食品がどんどん増えているので、200リットルの専用冷凍庫が欲しい。
家内に専用冷凍庫を取られて、困っていましたので、大変重宝しています。
10点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T550FZ
関東のとある家電量販店にて。
この冷蔵庫と掃除機 トルネオ VC-CL3000Xを合わせて32万ちょっとで買えました。
冷蔵庫買って掃除機が付いてきたような価格に驚きです。
書込番号:24111072 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S470GZ
ヤマダデンキ博多本店にて、
13万円(税込)+リサイクル料金別で購入しました。
ポイントはナシ、ヤマダデンキの11年保証付きでした。
前のモデルで在庫が残り僅かのようですし、色々なサイトで比較しましたが、お値段はかなり頑張ってくれたのかなぁと思っています。
ヤマダデンキの他店舗にも聞いてみたところ、「在庫がないし、底値だと思うのでヤマダデンキ博多本店で買って間違いない。」とお墨付きまでいただけました。
ヤマダデンキの各店舗の対応も良くファンになりました。
購入日:2021.4.24
書込番号:24108852 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まり太さん
私も同時期 別店舗で同価格(13.0万円、税込み、リサイクル料別途)で購入できました。
店員さんと話した印象では、仕入れ値ギリギリか 若干割っている印象。
自動製氷機があり 冷えれば良かったので、良い買い物でした。
私の場合は、家電保証(※)に入っての価格で、商品券\3,000分を頂きました。
解約も自由との事で、私の場合は、保証家電数が少ないので、1年が経過する前に解約かな。
※ 有料(今回は無料でした)、通常 料金は年間3千いくら。
書込番号:24125802
1点

>adagio777さん
コメントありがとうございます!
仰る通り、仕入れ値ギリギリか若干割っている印象でした。
「端数を無くして13万円ちょうどにしてくれませんか?」とお願いしました(*^^*)
家電保証というのがあるのですね。
あまりそのあたりは知らず、販売員さんに言われるがまま11年保証でハイハイで済ませてしまいました(^_^;)商品券は嬉しいですね。
良いお買い物でしたね!
使い勝手も良いですし、よく冷えるので気に入っています。
書込番号:24125848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まり太さん
コメントのお返し有難うございます。
価格ですが、私は 他の方のヤマダの特価の価格com口コミを提示しました。
下調べ後、 良い値段を出せば決めると言って交渉して、即決しました。
私も11年保証付きです。
但し(確か)4年目以降から、補償内容が縮小します(部品代と出張料が有料になります)。
多分 どの店舗でも同じと思います。
ちなみに、私の入った保証(頂いた商品券)は、
https://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/
です。価格が聞いたより若干高めですが。(私は無料で加入しているので、大丈夫ですが)
大家族で 家電の買い替え頻度が高ければ、メリットはあると思います。
商品券の使い勝手は いまいち。500円券が6枚で 2か月に1回使用可能。博多本店の様に食品を売っていれば、ちょくちょく使えますが。
求めていた物に(先程 書き忘れていましたが) エコもありました。
今までの使用状況だと、約11年前購入のパナの(当時それなりにエコ)商品と比べ、
私の使用状況では、電気代が半分です。(電力モニターを付けて計測した結果です)
安価で知られるAQUAも視野に入れていましたが、値引きが決定打になり
安心感もあり国内メーカ(しかし中国生産)にしました。
搬入後、約2週間経過しましたが、普通に使えており、本当に良い買い物でした。
度々 失礼しました。
書込番号:24126011
1点

>adagio777さん
詳細ありがとうございます。
11年保証はだんだんと補償内容が縮小すると聞きましたが、とりあえず何かしら付いていると安心はしますね。
adagio777さんが入った保証(頂いた商品券)の情報も参考になりました(*^^*)
私の場合は単身なので、当初は270から330リットルで三菱かシャープ、アクアを検討していましたが、同じく単身の友人が東芝の501リットルを購入し、容量アップ(電気代がお得になるため)と東芝を勧められたため決めました。
書込番号:24127084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まり太さん
まり太さん 見てますか?
この東芝の冷蔵庫 省エネなので、福岡市の「ECOチャレンジ」の対象になっています。
応募人数に制限がありますが、10,000ポイントゲットできるチャンスです。
私は第1回目の応募(8月)のギリギリ前で知り、10,000ポイント(1万円相当)獲得できました。
本日、第2回目の案内のメールが届いて、下記の様に書かれており、まだ人数に余裕がある様に思われます。
↓ メールの抜粋
> ・『省エネ家電の購入』については,脱炭素キャンペーンとして先着150世帯限定10,000ポイントとなりますので、
> あらかじめご了承ください(キャンペーン終了後は2,000ポイントとなります)。
> 150世帯を超える応募があった場合は抽選となります。
↓ 福岡市の「令和3年度 福岡市 ECOチャレンジ応援事業」の案内
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kankyo/ondan/hp/ecochallenge.html
また、ECOチャレンジには、電気使用量の削減もポイント対象です。
我が家の状況ですが、第1回目に応募し ほぼ冷蔵庫のみの省エネで、540ポイント獲得しています。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24406569
1点

> まり太さん
追記です
> 第2回 申請期間:11月1日から11月10日
申請の前に「申し込み」が必要です。
記憶では、3日程度で 申込みが完了し、申請できたと思います。
書込番号:24406645
1点

>adagio777さん
有益な情報ありがとうございます!
申込みやってみますm(_ _)m
書込番号:24407824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> まり太さん
お知らせして 良かったです。
冷蔵庫の必要な資料ですが、基本的にはレシートや保証書で良いのですが、1点注意が必要です。
それは、省エネ率を示す資料です。東芝のHPを見たけど、直ぐに見当たりませんでした。
私はカタログの該当ページを提出しました。
↓ 私の提出したカタログのコピー (必要でしたら、ダウロードして使って下さい)
https://1drv.ms/b/s!AjFnQtVt0pu5gR98zp9z0eJGHbnn?e=5cOLZc
ポイント獲得できると良いですネ。
それでは。
書込番号:24407944
1点

>adagio777さん
ご丁寧にありがとうございます!
助かります。
書込番号:24408047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>adagio777さん
こんにちは。先日は貴重な情報ありがとうございました。
申請し無事にチャージされましたので、ご報告させていただきます!
本当にありがとうございました!
書込番号:24509480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まり太さん
ご連絡ありがとうございました。安心しました。
時期的にクリスマスプレゼントになりましたネ。
福岡市は150万人程度住んでいますが、申請する人は意外と少なそうですネ。
私の方は、電気使用量の削減 第2回も申請して、880ポイント獲得できました。
省エネは冷蔵庫の買い替えだけなので、実際の電気代が安くなるのに加えて、ポイントが貰えるのは嬉しいです。
もし手間でなければ、まり太さんも 3回目の申請は出来ますよ。
それでは。
書込番号:24513542
1点



コジマにて購入。(4/28)
現品ではなく在庫からの購入。
設置、冷蔵庫処分、10年保証付、クレジットカード払いビックポイント2%ポイント付加で175000円で購入。
ポイントがついたので実質171862円。
(そこから株主優待、ポイント使用、クレジットカード(還元率3%)使用)
他店も含め何店舗か回って、処分費込み18万ポイントなしが限界っぽかったので満足です。
夏まで待とうかなとも思ったのですが株主優待の期限とLINEペイカードの還元率3%が4月末までだったのもあり今月購入。
今買える最安値が引き出せたかなと思います。
書込番号:24106166 スマートフォンサイトからの書き込み
6点





冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX57F
型落ちになりましたがMR−MX57F−ZT(グラデーションブラウン)の配送完了致しました。
瞬冷凍は炊き立てご飯を冷凍するのにかなり便利だと思いました。
また、コーラも直ぐに凍りましたが炭酸は凍らすのは危険だと思いました。
栓を開けた瞬間にシャンパンシャワー見たいに拭き出ますのでコップに移してからの方が安全ですw
野菜室も真ん中なのでかなり楽になりました、オススメです。
670Lから570Lにダウンサイジングになりましたが私たち2人には十分な大きさですね、自動で閉まる観音扉も高級感あり楽だと感じます。
あって楽に調理出来る便利な機能搭載です!
電気代も前のと比べると容量が100L小さいので比較は難しいですが良くなっていると思いますが来月の電気代を見ないと分からないので分かりましたら情報を上げますので暫くお待ち下さい。
このモデルは今年の1月で完売し製造終了した商品で現在、新品では入手は難しい商品なのと今年の2月にラインナップが新しくなりましたので近い物はあると思います。
詳しくは大型家電店もしくは販売店にてご相談下さい。
書込番号:24060915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





