冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

2週間使用しました

2020/05/21 21:06(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW52N

スレ主 RF1初期さん
クチコミ投稿数:9件 R-HW52NのオーナーR-HW52Nの満足度5

左から冷蔵室、冷凍室、野菜室

内部の設定パネル

東芝 GR-NF415G(2004年製)からの買い替えです。

古い冷蔵庫の霜取り機能が故障していたため、2年ほど定期的にフィンの氷を溶かしながら使っていましたが、
ついに5月初めにコンプレッサーまで故障してどうにもならず買い替えを決意しました。

候補はR-HW52Nの他にR-HWS47KL、R-X51N、R-HW52Kと決めて、5月5日に近所のジョーシンに行きました。
ちょうど日立フェアをやっていたので店員さんに色々と説明を受けた結果、R-HW52Nに決めました。
価格は248000円(税込)で、翌日配送、引取り、リサイクル、10年保証、10000ポイント付きでした。
ちなみに同条件でR-HWS47KLは18万円、R-X51Nは21万円、R-HW52Kは20万円でした。

まだ使い始めて2週間ですが、冷却機能はとても満足しており1枚目の画像の温度±2度程度で非常に安定しています。

電力計を持っていないので正確にはわからないのですが、中部電力のカテエネで日ごとの消費電力を確認すると
古い冷蔵庫の時より日平均で1〜2kWh程度減っており、月の電気代予測が例年より1000円程度安くなっています。
(設定は2枚目の画像)

個人的には冷えるのが最重要なので満足ですが、敢えて挙げるなら以下の点が気になりました。
・冷凍庫はトレイが上に2段ついているのですが、深さが中途半端に浅くセブンイレブンのソフトクリームが限界です。
・ドアポケット高さの調整しろがあまりなく、背の高いソース等を入れる場所が限られます。
・古い冷蔵庫には各室の温度計やタイマーが前面パネルにあったのですが、本製品にはないので取り付けました。
・「まるごとチルド」は消費電力量が約5%UPするそうで、単なる「強め」を初期設定にしているだけに感じました。(2枚目の画像)

以上になります。長文、乱文で失礼しました。

書込番号:23418439

ナイスクチコミ!19


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2020/05/21 21:21(1年以上前)

どこの温度計ですか?
便利そうですね。
よろしけばメーカー型番を教えてください。

書込番号:23418471

ナイスクチコミ!2


スレ主 RF1初期さん
クチコミ投稿数:9件 R-HW52NのオーナーR-HW52Nの満足度5

2020/05/21 22:10(1年以上前)

>たぬしさん

この温度計はアマゾンで購入した中華ものです。
メーカー型番は製品に記載がなく不明ですが、アマゾンでワイヤレス、温度計と検索するとORIAというメーカー名で出てきます。
精度や耐久性は全く期待していませんが、今のところは温度も湿度もそれなりに表示できているので気に入っています。

タイマーは別でタニタのキッチンタイマーを購入しました。

書込番号:23418585

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2020/05/21 22:51(1年以上前)

ありがとうございます。
冷蔵庫の中でもワイヤレスで届くんですね!
ダメだと思い込んでました。

書込番号:23418677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/06/18 09:17(1年以上前)

こんにちは。同機種購入したばかりなのですが温度が不安定です。写真の温度に安定するまでどれくらいかかりましたか?宜しくお願いします。

書込番号:23476234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RF1初期さん
クチコミ投稿数:9件 R-HW52NのオーナーR-HW52Nの満足度5

2020/06/18 22:23(1年以上前)

>ぴーすけ114さん
こんにちは。
今よりは涼しい季節でしたが、電源投入後一晩くらいでこれくらいになったと思います。

冷蔵庫は温度センサー付近にプラスチック容器が当たったりすると上がりますし、買い物直後は5度くらいになったりもしますが、1時間程度で安定しています。

書込番号:23477549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/06/18 22:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。昨日夕方配送後、チルド設定。就寝前に冷蔵12度、今朝2度に下がりその後
10度まで上昇。こちらがヒヤヒヤしましたがそれ以降安定して来ました。やはり今の時期はそんなものですね。安心しました!
どうもありがとうございましたm(._.)m

書込番号:23477612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22157件Goodアンサー獲得:183件

2020/08/11 21:01(1年以上前)

>RF1初期さん

変な話ですが、この温度計をどこにどうやって付けましたか?この機種のドアにはマグネットが付かないようです(横には付きました)。驚きました。今の機種はこんな感じなのかな?

> タイマーは別でタニタのキッチンタイマーを購入しました。

おかげで、私の手持ちの100均キッチンタイマーは全滅でした。(T ^ T)
今のところ、スタンド式のキッチンタイマーは(少なくともSeriaには)扱いがないようです。( ´△`)

書込番号:23593748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RF1初期さん
クチコミ投稿数:9件 R-HW52NのオーナーR-HW52Nの満足度5

2020/08/15 19:04(1年以上前)

>あれこれどれさん
こんにちは。
横しか磁石が付かないのは不便ですよね。
この温度計は、冷蔵庫の前面パネルに100均のミニフックを貼り付けて、そこに吊るしてますよ。
タニタのでか見えタイマーも同じようにフックに吊るしてます。
フックを取るときに糊がガラスに残らないか心配ですが、ドライヤーで温めながら取れば今なところは綺麗に取れます。

書込番号:23602085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22157件Goodアンサー獲得:183件

2020/08/16 09:31(1年以上前)

私の解決!?

>RF1初期さん

どうもです。(^^)/

> この温度計は、冷蔵庫の前面パネルに100均のミニフックを貼り付けて、そこに吊るしてますよ。

なる。_φ(・_・

> タニタのでか見えタイマーも同じようにフックに吊るしてます。

私は、タニタのタイマーは、キッチン側にスタンド置きすることにしました。この方が振り返らなくて済むので便利な気がします。
テンキー・タイプについても、スタンド置きでも見やすいタイプを探すことにします。高そうな予感が…。(^◇^;)

温度計もスタンド置きを考えようと思います。Bluetooth接続らしいので、表示部はスマホのアプリになると良いのですが。

書込番号:23603084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/12/12 18:36(1年以上前)

>RF1初期さん

まるごとチルドですけど、大事な点に気付かないで、勘違いしていますよ。

それは、「湿度」です。
添付されている温度計の数値をみると、冷蔵室で湿度が70%超になっていますね。

これって、凄いことなんですよ。
うちの真空チルド R-G5200Eでは、冷蔵室の湿度は、30%以下です。
野菜なんか置いたら、すぐに干からびてしまいます。
とても、羨ましいですよ。

書込番号:23845029

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

^_^1ヶ月使用して!

2020/05/17 16:49(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-KW57K

スレ主 shige1577さん
クチコミ投稿数:31件 R-KW57KのオーナーR-KW57Kの満足度4

前の冷蔵庫が、前触れも無く壊れたので、余り選択肢、及び相場も分からずこの商品を購入しましたが、良い買い物をしたと今は、思っています。
コロナ禍の中ですが、何とか生活出来ています。

書込番号:23409906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

設置場所の都合で

2020/05/16 21:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-W411E

クチコミ投稿数:1件

右からしかドアを開けられない設置場所だったのでこれを選びました。

左開きものが他になかったのでシャープ製に。

シャープさんいい製品やってますね〜

性能等文句なし。

書込番号:23408051

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2020/05/15 17:06(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW52N

クチコミ投稿数:32件

発売して2ヶ月足らずのこの時期に買うのも早すぎかなと悩みましたが、我が家の2006年製の日立が14年目でそろそろ怪しく、年間消費電力が最新の2〜3倍で、クリスタルホワイト契約しました。
価格としては、元値30万から、店頭に書いてあった買い替え値引3万に加え交渉でさらに3万、5年保証付けるということでさらに12000円の計72000円安くしてもらえ、さらに都内だとゼロエミポイントで21000円還元、ヨドバシポイントプラス契約で+5%還元も活用、また夏の前に買い替えると省エネ効果も高いので思い切りました。
ヨドバシカメラ都内近郊です。
228000 +ポイント15%(通常10+キャンペーン5) 、ゼロエミポイント21000
実質(リサイクルや特別配送除く)
228000-34200-21000=172800円
5年保証とリサイクル込でざっと190000円
買い時迷ってここ数年買えなかったのですが、価格com最安値を下回り、この時期としては悪くない買い物出来たかな?と思います。参考までに。

書込番号:23405170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/18 16:32(1年以上前)

「まるごとチルド」はエコなのでしょうか?
もし、ワットチェッカーをお持ちでしたら、
「まるどとチルド」Onの時と、Offの時とで消費電力を比較して頂くと
参考になります。

書込番号:23411963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/18 20:18(1年以上前)

我が家も2007年製の日立冷蔵庫から、本商品への買い替えを検討しています。
今の機種とサイズはほぼ変わらないのに容量は50リットル近くチルドルームも大きく、使い勝手が良さそうな印象です。

差し支えない範囲で良いのですが、今までお使いの機種名と、比較しての感想を聞けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:23412358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2020/05/19 08:24(1年以上前)

>わんわんわわーんわんわんわわんさん
ワットチェッカーあるのでやってみようと思います。

>ミケんちゅさん
私の場合は415L(現行JAS法だと401L)から100Lもの容積アップです。納品が来週なのですが、使い始めたら感想載せます。
本体自体の厚みが抑えられてると思うので、空間は広がると思いますが、今のは片開きなので、フレンチタイプのドア部分収納が減り使い勝手がどうなのかが1番気になるところではあります。

書込番号:23413222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/05/19 15:13(1年以上前)

私もこの冷蔵庫が気になっていました。先日家電量販店に出向き、日立の方に聞いたら、ほうれん草、チンゲン菜などの痛みやすい野菜はまるごとチルドの冷蔵室に入れた方が持ちが良いらしいですね。

webの価格よりかなり安く購入されたようで驚いています。
差し支えなければ、どちらのヨドバシカメラで購入されたか、セールをやっていて安く出来たのか教えて頂け無いでしょうか。

書込番号:23413858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2020/05/20 17:28(1年以上前)

>こんにゃく豆腐さん
東京都の西の方とだけお伝えしておきますね。当時店頭では301200の3万値引き+10%で売っていて、ヨドバシcomが同額でも+20%という条件で売っていたのを引き合いに出すと、24万+10%の条件を提示して頂きました。最終的には5年保証分も値引きという形で対応してもらえたので、あの価格になりました。なのでセールと言うよりは、交渉の結果です。
翌日ヨドバシcomが10%になり価格もなぜか34万円超に値上がりしてますが、タイミングと交渉次第でしょうか。

書込番号:23416143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2020/05/21 22:13(1年以上前)

ありがとうございます!
やはりまだ出たばかりなので、交渉とタイミングですかね。
私も良い買い物出来るよう、頑張ります。

書込番号:23418595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

三菱MR-WX70E 購入決めました

2020/05/10 23:34(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX70E

スレ主 チモアさん
クチコミ投稿数:122件

15年前に購入した三菱のMR-G50NF(容量500L)のパッキンが怪しいので、買い替えを検討。
サイズ的には600L以上がいいなと思い、モデルチェンジ前のパナのNR-F655WPXを見たけど、うちは冷蔵庫の上に吊り戸があり、パナは冷蔵庫の奥が出っ張っているので、設置が難しそう。
日立の615LのR-WX62Kは、外観がクリスタルミラーしかない。
ちょっともったいないけど、大容量700Lの三菱MR-WX70Eが容量の割に安いし、設置も大丈夫そうだ。
ただ、前機種のMR-WX70Cが2017年8月発売で、WX70Eが2019年6月発売。
2年ごとのモデルチェンジと思えば、来年モデルチェンジ?
もうちょっと待って買った方が安くなるのは明白ですが、思い切って購入へ。

ネットでは、5/5日の5の付く日に、ヤマダ電機 PayPayモール店が、送料無料で税込み255940円、ポイント加味して、実質225286円。
これを目標に。

ヤマダ電機に出向いてポイントなしで現金でなるべく安くとお願いすると、処分料込みで25万円の提示。
処分料別で、本体だけだと244060円。
リアル店舗だとこんなものかと思ったが、前に一度値段交渉したエディオンへ。
ヤマダの値段を伝え、裏で相談してもらうと、運搬料処分料込みで26万円。
それに、10%のエディオンポイントが約23000円分付く。
いったん持ち帰り、作戦を練り直す。

ヤマダ電機は、MR-WX70Eが139kgもあるので、搬入に人手が余分に要るので、最低6千円は追加で見て欲しいと言われていた。
エディオンは、特に追加の運搬費は要らないし、長期保証は絶対エディオンの方がよいので、エディオンでの購入に決めた。

結果、込み込み260000円で、エディオンポイント23056円分、実質本体230564円。
支払いは、d払いにしたので、dポイントと引き落としクレカのポイントで3900円分が付くと思うので、226664円。
ネットの実質値段に近い金額が出たので、ほぼ満足とします。

数値上は設置できると思うけど、念のため、設置場所を確認してもらい、本体はメーカー発注になるので、納入は月末になりそうです。

書込番号:23396107

ナイスクチコミ!12


返信する
GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2020/05/11 00:40(1年以上前)

扉を通すことができるか確認を。うちは通りませんでした。

書込番号:23396209

ナイスクチコミ!2


スレ主 チモアさん
クチコミ投稿数:122件

2020/05/11 14:18(1年以上前)

>GSDさん

戸建ての1階に設置なので、リビングの掃き出し窓から入れます。

搬入はだいじょうぶだと思います。

書込番号:23397001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 日立冷蔵庫 幅65cmで真空チルド搭載^_^

2020/05/09 13:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG43J

クチコミ投稿数:1件

14年使用した日立冷蔵庫(2006年製)が冷凍庫が冷えなくなり、Amazonプライムで購入しました。冷蔵庫設置スペースが狭く横幅65cmしか選べない状態でしが日立冷蔵庫最新モデルでは幅65cmや真空チルドがなくなってしまったため真空チルド搭載型の2018年モデルを購入しました。価格も税込み\138.000とAmazon5年延長保証\7000 トータル\145.000でした。Amazonプライムだったのでネット購入後3日でクロネコヤマトで到着し、設置してもらいました。使用してから6日ですが、前の冷蔵庫よりも冷えが良く音も静かです。評判の良い真空チルドの効果が楽しみです。お刺身とかの鮮度が抜群で長持ちするようです。日立が新しいモデルで真空チルド搭載は
上位機種のみなので残念です。また、以前のように
全機種で真空チルド搭載してほしいです。
ネットでの冷蔵庫購入は初めてでしたがなかなか良いですね。延長保証も探して追加もできますよ。

書込番号:23392088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/09 14:17(1年以上前)

>ぶんにんさん
ネット購入は初期不良さえなければ全く問題ないんですよね。
冷蔵庫で初期不良引くと泣きたきなりますよ。
私もテレビ2回ほど購入してますが問題ありません。
照明器具で一度初期不良相当引きましたが故障証明が大変でした。メーカーに故障証明してもらう必要があります。

書込番号:23392172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/05/09 18:29(1年以上前)

食糧の買い出しがコロナの関係で4日に一度になりました。

豚肉が心配でしたが、保存期間2日のものを4日後に食べても問題ないです。色もほとんど変化ないし。

真空チルド買って良かったなって、つくづく思ってます。

野菜ももちますね。白菜なんかは、一週間はもつので助かります。トマトはせいぜい5日ほどですが。

書込番号:23392770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング