
このページのスレッド一覧(全2461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 9 | 2008年7月30日 18:17 |
![]() |
1 | 0 | 2008年7月5日 19:19 |
![]() |
1 | 0 | 2008年7月5日 14:43 |
![]() |
1 | 0 | 2008年7月2日 09:16 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月30日 13:29 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月30日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最安値が今\37,499+送料となってますが、
ヤマダの通販ページでは34800円+6,264 ポイントで送料・設置料タダ。
となっており、私もその価格で購入しました。
ポイントのことを考えると、実質3万くらいでしょうかね。安い買い物でした。
稼動して1時間は音に驚きましたが、最初冷えるまでのフル稼働だったようで、
以降は比較的静かになりました。(音のしない冷蔵庫使った事ないけど)
私は1Kに住んでいるので、部屋の戸を閉めたら一切聞こえません。
安いので何かあるのかと思いましたが、何の問題も起こっていません。
1人暮らしには容量も十分ですし、買ってよかったと思います。
2点

情報ありがとうございました。
早速、ヤマダ電機で買いました。
「届くのに2週間ほどかかる」と表示されていたのですがどれぐらいで届きましたか??
教えていただけると幸いです。
書込番号:8086311
0点

あくまで私の場合こうだったという話ですが以下の日程でした。
私の場合は、予定が4日繰り上げて、結果として注文から1週間後に届きました。
繰上げが無ければ11日後だったと思います。
その時の状況次第なんだろうと思います。(最悪が14日なのかも知れません)
2008/06/26 (木) 19時 注文確認メール
2008/06/27 (金) 9時 入金確認メール
2008/06/30 (月) 19時 注文商品への希望日時指定メール(7月7日以降で第三希望まで指定)
2008/07/01 (火) 20時 注文商品配達日7月7日に決定メール
2008/07/02 (水) ??時 電話で明日届くとの連絡(あれ?早くなった?)都合が良いのでOK返事。
2008/07/03 (木) 12時 冷蔵庫到着。お兄さんが3階まで担いで来て、玄関から一度敷物をしいて慎重に設置してくれました。
書込番号:8086384
1点

丁寧なお返事どうもありがとうございました。
とても参考になりました。
心から感謝です。
書込番号:8087471
0点

先日、頼んだ冷蔵庫の件でいらいらしています。
7/15に注文して「納期約2週間ほどかかります」と書いてあったのに「希望日を8月02日以降でえらんでください」ってヤマダ電機からメールが来ました。遅すぎませんか?
「2週間後の7/29までにお願いします」とメール送っても何の連絡もなくて、電話したら「8/1に商品が入荷するのでしょうがないんです」という返事。
それが、分かっているなら最初からそう書いておいて欲しかったです。
書込番号:8094305
0点

それは災難でしたね。
私のケースでは早く来たのですが、偶々だったんですね。
私の回答で余計な期待をさせてしまったかと、責任感じちゃます。
すみません。
2週間程とあるのに2週間+4日になっちゃいましたか・・
ヤマダのサイトは更新がいい加減に感じる時がありますが、
それにあたっちゃったんですね。
冷蔵庫は一日も早く欲しいものですから、困り者です。
期間指定のメールは、私も4日くらい待ちましたが、
その間に在庫状態の変動をリアルに管理・報告してないんですね。
逆にそれだけアバウトだったから、
私の場合、予定日より早く来たのでしょうけど。。。
一日も早く商品が到着する事を祈ります。
書込番号:8094361
1点

出張SEさん丁寧なお返事ありがとうございました。
その後、ヤマダ電機の人から電話がかかってきて「7/25にお届けしてもいいですか?」という電話があって「予定がないのでいいですよ」と言ったら「もう一度確認してからお電話します」と言われ、待つこと約40分「7/25にお届けできますのでよろしくお願いします」とのこと。最初からそうして欲しかった。心配かけて済みませんでした。
ヤマダ電機はまぁまぁですね。
家の近くにないので実家に帰ったときに利用するくらいです。
あんまり、利用したことないのでなんとも言えませんが。
わたしはヨドバシカメラが一番好きです。
ビックカメラは大嫌い!!
始めて1人暮らしをする為に冷蔵庫、洗濯機、電子レンジを買ったんですけど「支払いはどうしますか??」と聞かれましたが、その時お財布にそんなお金持っていかなかったので「代引きで」と言ってから「ポイントは付きますよね??」と聞いたら「現金払いのみでしか付かない」と言われたので「お金下ろして来ますから現金で払うのでポイント付けてください」と言ったら「もう、代引きで手続き済んだので変更は出来ません」と言われてしぶしぶ代引きにしました。 今なら、キャンセルしちゃいますけど、その当時は頭まわらなくて。
10万円位は買ったので今、思い出しても悔しいです。
ビックカメラでは買い物しないぞ!!
いろいろ情報ありがとうございました。
本当に感謝しています。
書込番号:8095837
0点

希望日より早く来る事になりましたか!そりゃあ良かったです。
ビックカメラは言った事無いですが、
やっぱり、店員が客に「損した」と思わせるようじゃ駄目ですね。
後は無事納品されて、問題が起こらない事を陰ながら祈ります。
では!!
書込番号:8096447
0点

遅くなりましたが、7/15に無事届きました。
思っていた物よりも大きくていろいろ入るので重宝しています。
いい買い物が出来てよかったです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:8147108
0点

遅くなりましたが7/25に無事に届きました。
思っていたよりも大きくて重宝しています。
いい買い物が出来ました。
アドバイス本当にありがとうございました。
感謝しています。
書込番号:8147124
1点





冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > 保湿鮮蔵庫 置けちゃうビッグ GR-40GT
GR40-GE4XT(エイデンモデル)を買いました.....基本は、GR40-GTXTになります。
違い(追加仕様)は、製氷室容器とシャベルが抗菌仕様になり少しブルーがかってます。また、氷ができたときの落下音を和らげるために抗菌防音マットが装備されてます。この辺の追加仕様が気に入ってこちらにしました....。
加えて、ドアポケットの小物整理に役立つチューブスタンドが2種類付いています....こちらも便利ですね!
当家では、幅が60cmの制約があり片開きドアの中から容量の大きいものを考えておりました....なので、ヤマダ電機オリジナルモデルでGR-45QGという、奥行きのみ長くして445Lというのにも心を惹かれましたが....やはり、抗菌製氷室容器とシャベルが抗菌仕様の魅力には敵いませんでした...。
そもそも、東芝機を選んだのは、ワンプッシュオープン扉が便利そうで、その他はあまり他社と変わらないんじゃないの?と思ってます.....ワンプッシュオープン扉は使ってみても非常に良い仕様と思います....。
気になるのは、製氷器室の引出ガタがちょっとあり、閉めるたびに収まる場所が異なったり、斜めに収まったり、閉めた後も簡単に横移動できるので、冷気漏れなどの心配があると思い修理依頼をしました....一度修理マンが見に来てくれましたが、このくらいズレる物もあるよ!といった感じで非常に消極的です.....一応、交換部品を取り寄せるといって帰られましたが、その後一週間音沙汰なしの不誠実な対応となったまま放置されてます.....東芝残念!....エイデンでの展示モデルは両開きタイプや容量違いを含めると6台ほどあり、いずれもこんなガタがないので、なんとか対応して欲しいものです!
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > コンパクトBiG NR-F472T
こんにちは。
こちらで価格を調べ、さらに各店(ヤマダ・コジマ・ビックカメラ)のネット価格も調べ、
ヤマダ電機の購入を検討しいざ店舗へ。
ボーナスセール期間だったので期待して行ったのですが。。
ポイント還元を考慮して12万円台の予定だったのですが、
どんなに頑張っても14万ジャストにしかならないと言われました。
(ポイントなし、送料、保証込みで)
ヤマダ電機のネット価格はもっと安かったと話すと、
ネット、LABIとは経営が別のため参考の価格にはならず、
店舗ではこれ以上安くできないと頭を下げられました。
つまり、価格の安いネットで買ってくださいと言われたようなものです。。
出鼻をくじかれたので、気を取り直してビックカメラへ。
こちらは、カード一括で購入したのですが、
ポイント+5%キャンペーンで18%のポイントがつきました。
(現金だとたしか20%)
本体価格146,000円まで下げてもらって
保証分として−5%、+リサイクル料としても
トータル131,955円でした(うちポイント18,980円分)。
ほかにも買い物の予定があったので、
ポイントも利用できとてもよい買い物だったと思います。
しかし、ヤマダ電機の対応にはちょっと納得がいきません、、
14万円を切るなら売らないほうがましだということでした、、
F県は全体的に家電が高いように思います。。
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 栄養いきいき 真空チルド R-X6000
結婚のときに買った冷蔵庫が15年経つし、毎年夏がやばそうで、とうとう買い換えることに。。それで、冷凍庫が大きい機種をと、いろいろここの皆さんのご意見も参考にさせて戴きながら、機能と容量でこの機種がいいということになりました。
で、近くの量販店をいろいろ回って値段交渉したんですが、ヤマダ電機、青葉台店などは全然高くて話にならない。値段交渉してもけんもほろろの状態。
それで、ときどき掘り出しもんがないかと寄ってる、ヨドバシのアウトレット館にわざわざ行ったら、なんと特価品。しかも希望色、見つけました。。
確かに前面に小さな凹み等が何箇所かはあるけれど、169,800 20%ポイント付き、配送、設置料は当然サービス・・
他にも三菱のG57Nが143,800であったので、デザインも良くて悩みましたが、最終的にこの機種で決めました。
しかも店員さんがリサイクル料を引いてくれて、165,000(実質132,000)までしてくれたし。。。
ほんとよかったです。ヨドバシはやっぱ安い。。1日が納品、早く使ってみたいです。
ただ、アウトレット商品は延長保証が出来ないということで、少し心配ですが、その分安いと思うしかないですね。
0点



先日ラオックス本厚木で購入しました。
高さが設置場所と2mmしか隙間がなかったのですがすっぽりおさまってシステムキッチンのような感じになりました。
色もアップルウッド(木目)なので毎回触る箇所が黒くなって目立つこともないし氷ができるのも速くていいです。
強いて言ったら氷がちっちゃいのとドアの締まりが少し硬い事ぐらいで値段の割に大満足です。
本体の薄さと幅重視で選ぶならお勧めですね!
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





