冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

89800円で売っていました

2008/04/18 22:58(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-W45FS

スレ主 RYUHO7さん
クチコミ投稿数:9件

YAMADA電器LABI津田沼店OPEN価格で89800円、5年保障付で販売していたので、購入しました。 配送料をなんとか無料にしていただき満足の出来る買い物でした。
まだ市場に在庫があったんですね。しかも50台も。

書込番号:7692065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/21 01:17(1年以上前)

私も津田沼YD電気で買いました。
電動ドア、オートクドアローズ、切り換え室など、W45FTより良かったかなと思いながら、安く買えた事に満足です。
ところで、左右のドアで大きい右のドアの方が開き方が元気がなく、左の方が元気良く開くのはこんなものですかね。
ドアの大きさ以上に差があるような気がするのですが。ちゃんと開くのは開くのですが、ちょっと差があるんですよね。
RYUHO7さんをはじめ、お使いの皆様はいかがですか?

書込番号:7702492

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYUHO7さん
クチコミ投稿数:9件

2008/04/22 20:42(1年以上前)

悩める買い物好きさん

主観によるところが多いと思いますが、我が家のGR-W45FSはボタンを同時に押すと同じように開くように感じます。

使い始めてですが、今まで350Lの冷蔵庫だったのですが雲泥の差を感じます。
またボタンひとつで開くのはとても便利ですね。

書込番号:7709411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/22 20:53(1年以上前)

RYUHO7ありがとうございます。
右が弱いというより左が強過ぎるような気もしますが。
実用上全く問題がないのと5年保証なので、のんびり様子を見ます。

それにしてもこの買い物は良かったです。本当に安かったです。

書込番号:7709467

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYUHO7さん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/01 19:52(1年以上前)

YAMADA電器LABI津田沼店でまたもや販売されています。価格も89800円でした。

書込番号:7748366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

祝!!納品!!

2008/04/18 14:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > 保湿鮮蔵庫 置けちゃうビッグ GR-40GT

クチコミ投稿数:27件

ヤマダ電機でポイント無し、128,000円で購入、
建物の構造上、ドアの開きが逆だったため、
2週間待った上でやっと昨日納品。
最初に来た印象は思った以上に大きいなといった感じでしたが、
音も静かで(前のが相当うるさかった)、快適です。
機能的なことを実感するのはこれからですが、大人の二人暮らしには
十分すぎるもので満足しています。

書込番号:7690069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーズで購入

2008/04/15 20:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 栄養いきいき 真空チルド R-SF60XM

クチコミ投稿数:141件

前の冷蔵庫がまだ壊れていなかったのですが13年使い、今は省エネにもなっているので各社のカタログを見ていろいろ検討した
結果この機種に決めました。
ちょっと値段を見に行くつもりでコジマ電気に行ったところ19万8000円+5000ポイントになり、主人が買う気になったのでケーズ電気に行ってコジマで19万5000円+5000ポイントと言ったところ(笑)ポイント分全部は無理なので19万8000円でどうですか?と言われ19万なら買うといったら「わかりました。では19万ジャストにします」となり19万円+リサイクル費用で、購入しました。
配達は買うつもりがなく、いきなり買ったので4月27日にお願いしました。
(中身を減らして冷蔵庫を入れ替えたいので)
今まではシャープの395Lで約1.5倍になるので毎日楽しみに新しい冷蔵庫を待っています。 ちなみに4月13日に購入です。

書込番号:7678371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/15 22:52(1年以上前)

実はこれ私も購入第一候補なんですよ。
よければ購入後のレポなんぞも宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:7679244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2008/04/16 18:50(1年以上前)

まだ届いてないので、届いたらレポートの方書きたいと思います。

書込番号:7682206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も買ってしまいました・・・

2008/04/10 19:50(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G47N

クチコミ投稿数:9件

現在使っている冷蔵庫が小さすぎていた為、引越しを機に買い換えてしまいました。

ヤマダの宇都宮本店で、138000円のP1890追加してもらいました。

店頭価格が145000だったので、自分的には満足です。

書込番号:7656051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

衝動買い・・・その後

2008/04/08 11:58(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > コンパクトBiG NR-F532T

クチコミ投稿数:835件

3月中旬に近所のビックカメラ移転セールにて、価格にひかれて衝動買いしてしまいました。
展示現品のみ、色はミントグリーン。配送、設置料込み、ポイント1%で、11,8000円
でした。
それまで使っていた、東芝製430L(1999年製)と比べ、気づいたことをレポート
します。
 まず、設置サイズ。背が約9cm、幅が約4cm、奥行き約3cm大きくなりましたが
100L程容量が増えていることを考えると、コンパクトだと思います。
フレンチドア(非対称な両開き)により、冷蔵室への出し入れは、やはり楽です。
ただ、ドアの厚みが増えており、フルオープンのためには、両側に約2cm程の余裕
が必要です。部屋の角に設置する場合、サイドの壁面対し、その分離す必要があり
ました。
 ウエーブのついた、内部硝子棚と、2Lペットボトルが、前後2列に並ぶ厚みのある
ドアポケット(ウエーブの窪みによる空間を活用)は、使いやすいです。
引き出し式の、野菜室、冷凍室は、ほぼ一杯に引き出すことが出来、大きいものや
詰め込んだときに、出し入れしやすいと思います。
 気になるのは、製氷。時間が掛かります。氷が透明に仕上がるのはいいのですが、
製氷能力が弱いのでは?と夏に向けて、ちょっと心配です。
 運転音は、新しいせいもあるのだと思いますが、全く気になりません。
 庫内照明(白色LED)は明るく、清潔な印象で、非常に良いと思います。
売りになっているAg除菌の効果の程は、まだわかりません。
 全体の印象としては、明るいミントグリーンの色が、我が家の白基調のキッチン
には、良かったのですが、濃色モデル(特に日立の)に比べると、高級感に欠ける
気がします。(価格も、それなりに違いますが・・・)
 約3週間が経過し、今のところトラブルも無く、衝動買い成功!と思っていますが
消費電力、夏場の冷凍・冷蔵能力等、気になる点があれば、また書き込みします。
 

 


書込番号:7646148

ナイスクチコミ!3


返信する
6chanさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/08 21:32(1年以上前)

> 配送、設置料込み、ポイント1%で、11,8000円
とは、格安ですね。
ヨドのアウトレットでも148000円ポイント15%で出ていたので、
そろそろ在庫一掃モードなのかもしれません。

「速氷」ボタンを押した場合の製氷速度はどうですか?
私は、カタログスペックの80分は、まあまあ納得のできる水準だと思います。

書込番号:7648168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件

2008/04/14 10:05(1年以上前)

6chanさん、コメント有り難う御座いました。
なかなか試すチャンスが無く、返答遅くなりすみません。

速氷ボタンを押した状態では、30分程度で出来るようです。
氷用の補給水の温度(これは、冷蔵室内にセットするので、
セット後の時間で、変わります)にもよるので、あくまで
概算ですが。

ただ、速氷開始時は、コンプレッサーの運転音がかなり
盛大に聞こえます。^^;
通常時が静なので、ちょっと驚きました。
まあ、インバーター制御で、“やる時は、やる!”状態
なのでしょうが(笑)

冷凍能力に関する不安は、忘れてよさそうです。
これから、夏に向けて、活躍してくれるだろうと思います。

書込番号:7671970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2008/04/02 22:16(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-C376MS

スレ主 TR-XXさん
クチコミ投稿数:64件 NR-C376MSのオーナーNR-C376MSの満足度4

13年間使用していた冷蔵庫が故障してこのNR-C376MSビックカメラ難波店で75800円で購入、NR-C377Mが出たので少し値段が安くなっていました。このNR-C376MSは扉棚に小瓶類がたくさん置けますし、野菜室、冷凍室に上段のトレイが付いているので有効にスペースを活用できます、なので我が家の冷蔵庫の中は空っぽ?です。けど自動製氷機能は便利ですね、氷切れの心配はありませんし、トレビーノの浄水を使っているのでこの冷蔵庫の浄水フィルターの効果と重なって氷がとても美味しいです!

書込番号:7622610

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング