
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 栄養いきいき 真空チルド R-SF50XM
今の冷蔵庫が壊れたわけでは有りませんが、10年以上使っていて子供も大きくなり、280Lでは容量的にきつくなり、ボーナスも出たので購入を考えて・・・。当初は4人家族で450Lを検討しましたが、店頭で現物を見て、価格的に大差ないことに気づき、大は小を兼ねると思い、交渉に入りました。
かなり粘ったところ、本体\160,000-リサイクル料\4,830-の\164,830-で購入しました。
ちなみに場所は、H島市Y木町のYダ電気での購入です。近隣の方には解ると思いますが、この地区は12月にYジマが出来て、Dオデオとの三つ巴、電家店の激戦区となりました。
0点



先月中旬に買いました。一人暮らしを新しく始めたので。
結論から言うと、文句なしとは言えないまでも、満足レベル。
【良い点】
・サイズ
一人暮らしには大きさは丁度良い。冷凍も広くて十分。氷を入れる場所も広い。
【残念な点】
・音
1Rタイプなので、ジリジリという音はやっぱり気になる。ただ、ずっとではなく、十分に冷蔵されたら音は消える。個人的な印象だが、5割くらいの時間しか音はなっていないのでは。
ただ、低音タイプなので、他にどんなのを買っても同じような音はすると思うので、文句は言っていられないと思います。十分に冷えるし、サイズも良いし、一人暮らしにはお勧めです!
5点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 栄養いきいき 真空チルド R-SF50XM
10年使っていた冷蔵庫の冷凍室が壊れてしまい、
購入するタイミングを狙っていたのですが
ついに購入してしまいました。
ヨドバシで179,500円+リサイクル料金でポイント37,000P(15%+10,000p)
でした。我が家的には大満足で即決してしまいました。
次に消費電力が最近の物の中でも低いと言うことで、
届いた後の電気料金を
見るのが楽しみで〜す。
でも年末セールや初売りと言うこともあると思うので
全国各地でもっといい話もありそうですね!!
0点

我が家も去年12月29日に購入しました。今使ってる三菱の370冷蔵庫と代替です。別に
壊れていないのですが13年前の製品は電気代もかなり掛かっているのではと思いまた
子供も食べ盛りなので買い替えました。Y電気でポイント1%で158000円で買いました。
リサイクル費は4830円でした。同じシリーズの450サイズと1万円も変わらないので
500サイズにしました。いい買い物でした。
書込番号:7190623
0点



本日ヤマダ電機とケーズ電気を比較して、ケーズ電気のほうが親切に値引き交渉に応じてくれたので、購入を決めました。同時に悩んだのは、東芝の同じサイズの商品でしたが冷蔵庫内の奥のものが取り出しにくそうなのでナショナルさんにしました。まだ届いていないので使った感想は後々に評価をしたいと思います。
0点

購入考えてます。
どこのK's電気で、交渉の結果はどれくらいまで下がったのでしょうか?
書込番号:7249923
0点

神奈川県内のケーズデンキです。代金はリサイクル費込みで161000円でした。
右開きを注文したので、残念ながらまだ届いていません。
書込番号:7250028
0点

ありがとうございます。
やはり、店頭価格だとそれぐらいですよね。
欲しいのは2月中旬なのでもう少し粘ってみます。
ここってあまり意見がなくて、寂しいですね。あまり人気ないのかな。
まぁ、自分の中でこれがいいって思うのが一番でしょうけど。
早く届くといいですね。使用後の感想お待ちしてます。
書込番号:7258034
0点

土曜日に念願の冷蔵庫が到着しました。
我が家は左の奥に冷蔵庫置き場があるので、左開きの商品にして大正解でした。音も静かでとにかく、背が高いので圧迫感はありますがいっぱい入るので160センチ以上の方にはお勧めです。不満な点は今までの冷蔵庫が白だったのでステンレスの色は暗く感じて後悔しました。
書込番号:7275537
1点



ブラブラとウィンドーショッピングをしていたら、期間限定で安くなっていた。前から狙っていたので、即買い。東海地区で16万は安い!(価格交渉は一切なし)
PWというカラーは、家にぴったり。高級感もあるし、大満足♪
0点

ご購入おめでとうございます^0^
新年に向けていいお買い物できましたね♪
我が家は4月まで使ってたのは三菱製でした。
何年使ってたのかな?
不満も無く寿命まで働いてくれました。
ただ、なぜか車と冷蔵庫の時って
入れ替えの時、ドナドナ状態ですーー;
エアコンや洗濯機だと
やったぁ 新品や! と嬉しさいっぱぃです。
冷蔵庫の中身を入れ替える時って
よく、こんだけ入ってたなぁ っと^^;
書込番号:7180437
0点

近畿ですが12月30日に配送料、リサイクル料金、10年保障込みで14万で購入しました。
我が家の生活ではMR−42Nで十分だったのですが価格が同じで年間消費電力量も同じだったのでこっちにしました。
ナショナルのNR-F452TMと迷ったのですが3件ほど電気屋さん回ったのにどこもが三菱を推してきたのでこちらにしました。
5日に届きます。
書込番号:7198833
0点

はじめまして。
冷蔵庫を買おうとしているものです。
もしよろしければどこで買ったか店の住所と名前教えてもらえないでしょうか?
書込番号:7381446
0点

私もこの冷蔵庫買いました。
とても使いやすくて良いですね。
今年の夏は氷が沢山食べられます。
書込番号:7820156
0点



12年間使ってきた三菱の冷蔵庫が、時折ブーンと音をたてるようになってきた為、買い替えを決定。近くのヤマダ電器で\81,800で購入しました。
まずなんといっても音がホントに静かです。スペックの18dbはさすが!
ポケットの作りがイマイチとの評価がクチコミにありましたが、さほど気になりませんでした。
チルドケースの冷え具合も細かく調整出来、使い勝手が良いと思います。
現行の3ドアタイプの中では、もっとも良いデザインで、ステンレス仕上げの高級感が気に入りました。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





