
このページのスレッド一覧(全2460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年2月18日 23:56 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月14日 14:51 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月12日 21:01 |
![]() |
1 | 0 | 2007年2月12日 01:53 |
![]() |
3 | 1 | 2007年2月6日 20:06 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月18日 01:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


朝、冷蔵庫が壊れて、昼前ヤマダさんに行き、6時に納入。本当にいい時代になりましたね。
シャープの両開きは前から欲しかったし、右脳と左脳を使う感じがして気に入りました。
ホット庫は使いこなせるかな・・・。
ヤマダさんのプロの店員の素早い対応に久々に感心。
お値段も価格コムより安くしてくれたので、朝は悲惨な気持ちだったのに、今は冷蔵庫を見てハッピーな気分です。
0点



今まで使っていた冷蔵庫(15年物)との使用比較なので比べ物になりませんが、まずは音が静かです。切り替え室も使い方によって非常に重宝します。ドアのオープンスイッチも使わないと思っていましたが、重宝して結構便利な機能です。色もシルバーを選びました、高級感があって気に入っています。
省エネ冷蔵庫なのでこれから電気代に反映するか?楽しみです。
ただし、冷蔵室が高い位置に在るので身長の低い方は使い勝手が悪いでしょう。ナショと最後まで悩みましたが現在満足です。
0点



今朝 焦臭い臭いがするのでsanyoの修理が来て 部品2個の取替えですむが、買い替えを考えました。夕方 ヤマダEとコジマEで検討しました、ヤマダは商品無く5日くらい掛かるとの言でした、コジマは即納でした。価格も大サービスで ここには書けないくらい安くして戴きました。書くとコジマEさんに申し訳ない。本当はSR-F401Kが欲しかったのですが打切り商品で展示品しか無かったのでSR-FS44Kにしました。SR-FS44Kにして良かったのはトレーがガラスなので丈夫でした、そしてクールカーテンそして−40度のクイック冷凍などいいことばかりで満足しています。
0点



最近、缶ビールの冷えが今一だな〜と思っていたら。
冷凍庫の氷が出来なくなってやっぱり。
8年前に買って壊れるのがちょっと早いかなーと思いましたが、
定員さんの「ナショナル製品が一番安定感があり売れている」と言う
奨めと、以下の理由から同じナショナル製品にしました。
@外寸が今使用しているものとまったく一緒なのに容量が465Lと60Lもの増量になったこと A引出棚の棚が全部分引き出せるので、使い勝手が良さそうなこと B野菜室が中段なこと(今は一番下)C冷蔵庫の扉の開口位置が低くなり物が取り出し易いこと Dモーターの取付位置が最上部になり、最下段(冷凍室)の容量が増えたこと E製氷器のパイプ部分が洗えること など。
昨日、近くのヤマダでは150,000円+廃棄料(4,800円)+10年保証+
1%ポイント+ギフト商品の条件でした。
今度はコジマに行くと、151,000円(廃棄料込み)+5年保証。もしくは
150,000円+廃棄料(5,300円)+10年保証と言われました。
コジマは、150,000円以上じゃないとで10年保証にならないそうです。
ちなみにヤマダは、100,000円以上。
今日またヤマダに行って、昨日の人は休みでいなかったので違う人に「最終的にいくらになるの?」と聞くと、昨日より更に安くなり
147,000円+廃棄料+10年保証+1%ポイントの条件でしたが、「ギフト商品も付きますよね」と言って付けて貰うことにしました。
もしかしたら147,000円でもう一声安い値段を引き出せたかも、とは思いますが、自分では結構満足してしまったので、それ以上は言いませんでした。ギフトは、よく結婚式でもらうカタログ冊子の中から商品を選ぶやつで、2〜3,000円程度の商品だと思います。
色は、最近の流行に合わせてロゼステンレスにしました。
納品は1週間かかってしまいますが、どっちみち土日しか対応できないので特に問題ありません。
プリティーマロンさんの値段には届きませんが、十分満足しています。
購入を検討している方は参考にして下さい。
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > どっちもドア SJ-PV40K
元某大手電気店で勤務してました。同じ系列店で値引交渉
もう製造中止で現品のみでしたが、¥72000でした。
多分(これは本当)原価は割っていると思います。
本当はホット庫付が良かったんですが、原価で買っても 予算オーバーで、SVは色が気に食わないと(カミさん)いうもんで、まあ
除菌プラズマ付だしいいかな〜っつう感じです。
電器店に過去勤めていて感じる事は、まあ、みなさんよくもまあ、値切りに値切られるなーっと・・・・・・ 関西パワーですかね。
なんとか原価割は〜とばかり考えていました。文句も出ないし、自分の懐も痛まないんで、ほんとは えーい いくらやったらいいんです!!って聞きたいとこですが・・・・・
そんな苦労もわかってるんで、今回は、も、値切りは、一発だけにしときましたが、応対がメーカーのヘルパーだったんで正体はばれませんでしたが、価格だけでなく、保障や、応対の良さに、優先順位を上げていって欲しいなーっと、どこの店も安いですよ。ホント良心的!! 独り言でした。
1点

何が言いたいのか分からん
店の名前もないし
製品に対しての評価もないし(自慢?)<(`^´)>
こう言うのは自分のブログか日記に書け( ..)φカキカキ
ハ〜┐( -"-)┌ ヤレヤレ
書込番号:5970029
2点



土曜日に届き、早速食材を詰め込み・・・
いままで400Lだったので(しかも10年以上前の)
当然余裕ですが、使い勝手も天と地が逆転しているし、
氷は自動だし・・・当たり前ですか・・・無駄がない。
何と言ってもスムーズな電動プッシュオープンの扉は
快適そのもので、今までの「扉を引く」という動作が
いかに力のいることだったか、改めて感じました。
さらに、閉まるときもイージークローザー(これも最近は
当たり前ですか?)も快適!
庫内はLEDのブルーライトで未来的だし、殺菌してる!って
感じがして、さっそくのイチゴをそのまま入れっぱなしにして
試したのですが、今までの冷蔵庫だとすぐに駄目になって
しまったようですが、「おーさすがフレッシュ!」と家内が
感激していました。
12年メンテナンスフリーなる宣伝文句や使用状況も、
パンフにうそはなさそうです。
夜中に氷を作り続けると、うるさくはありませんが、音は
するので、初めての経験で・・・昼間作るよう注意します。
0点

先日思い切って購入を決めましたが・・・まだ迷ってるんです(>_<) 使ってる方のご意見を伺いたいなと・・・その後使用してみての長所短所を教えて下さいm(_ _)m ちなみに色は何になさいましたか!?
書込番号:6243780
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





