冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52176件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってよかった〜

2006/07/12 11:04(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E500T

スレ主 alpen5さん
クチコミ投稿数:7件

設置場所の問題があり、450gタイプしか入らないと思い、三菱のMRS46Jに決めていましたが、ナショナルのE500Tは同じサイズだと知り、量販店巡りをしました。その結果、ケーズ電気でリサイクル料込み14万、10年保証で買いました。 
三菱のクチコミでこれは絶対三菱だ、思ったのですが実際に店頭で見てみると、野菜室や冷凍室を引き出すたびにガタンという音が気になりました。
ナショナルはコンプレッサーが上になって、音がうるさいと言う人が何人かいましたが、私は引き出しの引っ掛かりのほうが気になります。
E500Tは、野菜室も冷凍室も三菱とは比較にならないほど広く、すごく便利です。それに全部引き出せるのは出し入れしやすく、奥で行方不明になるものがありません。
最上段はコンプレッサーのため奥行きがありませんが、手が届きにくいので、このほうがいいかなと思います。買って一週間になりますが、これに決めてよかった。
台所の改築をした時に、冷蔵庫がビルトインのようなことになり、前の冷蔵庫の撤去と設置が大変でした。これからリフォームの予定がある方は、場所にゆとりをとることをお奨めします。

書込番号:5247493

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/07/12 16:24(1年以上前)

う〜〜〜〜〜〜〜〜むむ、たまごケースは?

でも、旧型でなくてよかったですね。

書込番号:5248090

ナイスクチコミ!0


スレ主 alpen5さん
クチコミ投稿数:7件

2006/07/12 21:09(1年以上前)

私の知識不足で、新しい型の冷蔵庫は、たまごケースがドアポッケトじゃなく冷蔵室の下段にあるんですね。それも2ケース分。これも便利です。旧式でもいいから安いのを探していましたが、500gタイプで13,5万ならまあいいかということになりました。
巨神兵さんには、いろいろアドバイスいただいて、おかげさまでいいものを買うことができました。
冷蔵庫ひとつ買うのに、こんなに調べたの初めてでした。でも楽しかったです。

書込番号:5248742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足してますよ

2006/07/09 22:04(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > 置けちゃうビッグ GR-40GB

クチコミ投稿数:20件 置けちゃうビッグ GR-40GBのオーナー置けちゃうビッグ GR-40GBの満足度5

昨日とどいて、まだ、うきうきしているところです。

高級感と、収納スペース、製氷室の除菌機能が決め手となりました。

実際にものを詰め込んで使用してみると、冷蔵庫として良くできていると感心します。以前の冷蔵庫が10年以上前の型なので比較してもしょうがないんですけどね。

まずは庫内の広さ!
妻と二人で暮らしてますので充分以上です。

音も特別気になることはありません。というより静かですよ。

甘味が増えるという野菜室は、まだ二日目ですのでわかりませんが、使いやすい形状の引出しです。

冷蔵室の扉の棚は、使いやすいところと、使いづらいところがあり、これは使う人によって(入れるものによって)判断が分かれると思いますが、庫内の広さでカバーできます。

普通の使い方ではまったく不自由しないと思えますし、長い間、高い満足感がえられそうな予感がします。
大満足です。

書込番号:5240672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

みどり電化で購入

2006/07/06 13:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > どっちもドア SJ-HV42K

クチコミ投稿数:3件

私も先日購入いたしました。ブラックです。
価格は12万ジャストに1万5千ポイント付きました。(1.5倍デー)5年保障が6千円要りましたが。
店頭表示価格では14万6千円(だったかな?)でしたが、ネットでは12万(送料込)、平日の来店、本日はお得意様デーですよ〜って伝えると少し待たされましたが、12万にしてくれました☆彡その代わり7点中6点の特典は省かせてくださいとのことでしたが、まったく問題ナシ!でした。まだ1週間程度ですが、大満足です。ホット庫も急冷しか使ったことありませんが、これから囲色々使って行きます!!!

書込番号:5230920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました♪

2006/07/05 13:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-W42FB

クチコミ投稿数:3件

先日、ヤマダ電機で購入しました。

こちらで音関係の問題があったことを知って不安でしたが、
6/30に実際に到着して使ってみると、異音も全くせずに
心地よく使っています。

当たりだったんですかね???

今は本当に満足して使ってます♪

書込番号:5228369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/07/01 19:56(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S40J

スレ主 ikkaiさん
クチコミ投稿数:10件

古いのが壊れそうだったので、買いました。当初、ビックカメラ等を回って他の機種を勧められたのですが、余り安くならなかったので購入を中止。自宅近くのコジマに行った所、この商品を推薦されて説明に納得して購入。クレジット払いで5%ポイントがついて、124600円。もうちょっと安くなるように粘った方が良いのでしょうが、ちょっと時間がなかった。でも商品は使ってみて、満足。家が広いならもっと他にも選択枝があったのでしょうが、これにして良かったです。静かだし、使いやすく、氷も安心。お勧めです。

書込番号:5217747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入した感想。

2006/06/29 09:41(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-14K

クチコミ投稿数:26件

扉左右変えられる。

自分で変えるしかないのですが、(ドライバを使います)
他のシングルサイズで扉を変えられるのはシャープさんのこれと
SK-14Jしかないです。

シングルで、部屋の間取り上、左空けの方がよくて
よく使う(料理とかで)人にはいいと思いますよ。

音とかデザインは個人差なので書きません。

僕は気に入っています。(あまり主張していないので)

このサイズは霜とりがあるかどうか。
冷蔵は上の部分か。

とかで、後最近のものはノンフロンで(三菱のシングルもそうです)、性能もそんな差異はないそうです。

書込番号:5211316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件

2006/07/10 12:45(1年以上前)

冷蔵庫の左開け、右開けの選択は購入時に出来るそうですよ。どのメーカーの物も。私も以前は全然知らなかったので、シャープの出冷蔵庫を買いましたが・・・。

書込番号:5242100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/07/19 21:53(1年以上前)

シャープのホームページをくまなく見たのですが、
SJ-14JとSJ-14Kの違いが分かりません。
何が違うのでしょうか?
消費電力がKの方が30kWh低いようですが・・・。
JとK、KがJの後継モデルとか?

書込番号:5269485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/31 16:30(1年以上前)

自分はSJ-14Jをもっていて2年ほど使っていますが、
好調に動いています。

>V75Wさん
このKはJの後継機のようですね。

>年甲斐もなくさん
自分は今年大学の学部を卒業して引越したのですが、
引越し後のアパートは扉を前とは逆向きにした方が良い感じだったので、逆向きにしました。
こういうような場合は、後で簡単に扉の向きを変えられる冷蔵庫は便利ですよ。
多分購入時にしか扉の開く方向を変えられない冷蔵庫を選んでいたら自分は後悔していたと思います。

書込番号:6181801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング