
このページのスレッド一覧(全2460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年7月5日 16:32 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月6日 22:12 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月3日 10:19 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月2日 16:16 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月1日 15:09 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月14日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SJ-PV40Jのオレンジ(ベージュ?)を購入しました。
引越しが多いので、どっちもドアにして正解でした。始めはドアが壊れやすいのではないかと心配でしたが、耐久性に問題は無いと店員からアドバイスを頂き、安心して買いました。
野菜室は奥まで取り出せてとても便利です。容量も十分です。
唯一気になるのは、(私の考慮不足なのですが)、冷凍庫に食品が入りきらないということです。うちは二人家族なのですが一週間分の買い物をまとめてしてしまうと、冷凍庫が足りなくなってしまいます。私はパン類もすぐ冷凍してしまうので、それで余計に冷凍庫が足りないのかもしれませんが・・。
冷凍食品が多いご家庭はよく考えた方がいいと思います。
0点



冷蔵庫が昨日配達されたので、私なりの今の使用感を報告しますね!
まず、第一印象は「デカイ!」でした(^_^;)
以前も両開き冷蔵庫を使用していたので、横幅は変わらなかったのですが、高さ、奥行きが、大きかったです。
店頭で見ていた時も、「ここでは、たいして大きく見えなくても、実際、家に配置すると、かなり大きい!」と言うのは分かっているつもりでしたが(パンフレットで数値は確認していましたが)、やっぱり家では大きく感じました(・。・;
幸い、我が家はキッチンを広く取っているので 圧迫感を感じる と言うほどではなかったですが…。
なので、身長153cmの私は、冷蔵の1番上の段の物は、かなり取りにくいです。踏み台が必要なぐらいです。トレーなどを置き引き出し式で物を保存しないと食品の置き忘れをしそうです(@_@;)
まあ、背の高い方には、関係ない不満だと思います。(主人は逆に180cmあるので出し入れし易いと言っています。)
良くないと感じたのはそのくらいで、あとは、良いと感じる所が多いです。
まずは、冷凍&野菜室が縦型と言うのが購入時、使い難いのでは?と不安に思っていたのですが、私には使い易かったです(^^♪庫内が綺麗に整理が出来て、何がある と言うのがすぐに分かって便利だなと思います。
氷室の透明氷も気に入っています!お水の出し入れも楽です。
容量が大きいのだから当たり前ですが、収納力が抜群です。我が家はジャムなどのビン類とか調味料など細々した物が多く、以前はゴチャゴチャしていたのですが、部門毎に使い易いように、スッキリ収納でき、何がどこにあるか一目で分かる所が良いです。
その他、小ちゃい事では、卵が20個入る事なども気に入っています。
まだ使い始めて2日目なので、また気付いた事があれば、報告しますね!
0点

商品とは関係ない話で申し訳ありませんが・・・
『syutendoji』さんと『まなパン』さんはご夫婦ですか?
書込番号:4258912
0点

スミマセン…自己レス。
ご夫婦の身長差が一緒だったんでご夫婦かと思いましたが
違いましたね・・・お騒がせしました〜。
書込番号:4259834
0点

はい。違いますよ!
確かに身長が同じですね(^_^;)
最近、やっと冷蔵庫にも慣れてきました!使い慣れると、ますます、買って良かったぁ〜と実感しています!
書込番号:4264345
0点



嫁さんが仕事しており、子供も大きくなり、食欲旺盛になってきたため、どうしても冷凍食品が増えてきました。
その為、冷蔵庫にも入りきらない為、とうとう フリーザーを買ってしまいました。
いろいろなメーカーと比較したのですが、幅、奥行きが小さく 高さで逃げているため、思ったより場所を取りませんでした。(思ったよりですが・・・)
音もあまり気にならないですし、省エネもいいので、大変満足してます。
庫内も区切られ方がいので、食品も大変入れやすいです。
買ってよかったです。
0点



じかちょうさんの「質」に返信させていただきましたが、7月1日に届きましたので、早速「透明製氷」に挑戦してみました。因みに、我が家は山口県の片田舎に在り、ボーリング汲み上げ式の天然水。更に蛇口には、水質を柔らかくするため鉛等を除去する東レのフィルターを使用しております。さてその結果は…。
最初の頃にできたモノにはけっこう曇りがありました。けれども、徐々にクリアな粒が増えてきております。神経質に追求しなければ、まあまあ「透明」と申し上げてもよかろうかと思います。味の方も、ほんのりとした甘みが感じられて文句なし。これは期待以上です。
ところで、この冷蔵庫は買い換え値引き込み134,000円(リサイクル料別)でデオデオにて購入。田舎にしては安い買い物でした。
0点



古い冷蔵庫を我慢して使っていましたが
コンプレッサーが故障したのでこのMR-G50NFに買い換えました。
とにかく容積重視で絞り込みあとは実際に店頭で製品を確かめて決定した次第です。
価格はここの情報より¥1万強高かったのですが田舎ですし配達も
してもらえたので納得しています。
(買った後に55NFが出ると店頭に告知が出ておりちょっとガッカリしましたが)
この製品の良い所はやはりドアクローザ、開閉方向を気にしなくて良いフレンチドア
それに製氷用の水タンクが冷蔵室に出っ張っていないところでした。
500Lなので沢山詰め込めるのは当たり前なんですが
実際に食品を詰め込んでみると規格表に出ない部分まで
良く考えられていて思う以上に沢山収まり関心しました!
逆に不満な点は、欲張りかもしれませんが製氷用の水タンクの容積です。
なんかしょっちゅう給水している気がします。
あと下位サイズを基準に設計されているのか
野菜室や冷凍室の透明のトレイはヘナヘナしているので
もうちょっと肉厚にするかリブを付けてもらいたかったです。
また間口が広いので引き出しのレールにガタがあり
斜めに押し込んで冷気が漏れていた!・・・て事がすでに
何度かありました(特に野菜室)。何気に閉めず毎回しっかり開閉すれば良いことですが。
うちの年寄りは開け閉めが重いと言うので
もっとカッチリとしたガタの無い滑りの軽いレールになると良いですね。
とは良いながら総じて満足しています!お勧めです。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF42TPAM
先日、千葉県のF市のコジマで、こちらの商品を
ポイント、10年保証付きで¥113000で購入しました。
交渉次第ではここまで下がるもんなんですね。
買い替えなので、前日まで使っていた冷蔵庫は
リサイクルショップに買い取っていただき、5千円になりました。
とてもいい買い物をしました。
実質、¥109000で購入したようなもんです。
0点

安く購入出来て羨ましい限り
機能的にはどうでしょうか
何か不便感じる事ありますか
他社と比べてアイスルームと野菜室が上下逆についてますが
そのあたり感想聞かせてください。
私の住んでる地域ではケーズ129800、ジョーシン135000
ベスト138000ポイント無し
引き取りもケーズのみが引き取り料金込みです。
ポイントは付かなくても現金値引き厳しいですね。
みなさん安く交渉されてるのもう少し様子見ます。
書込番号:4262275
0点

神戸のヤマダ電機で購入しました。上新電機が先日開店し、妻がコレと迷っていたナショナルのF401が対抗価格で安くなっていましたが、この機種を交渉して\125000に21%ポイントつけてくれたのでこちらに決めました。
上新電機の方は日替りと冷蔵庫は価格頑張っていましたが、それに対抗して安くしてくれる競合店のほうが良いと感じ何店か回りましたが、やはり下をいったのはヤマダでした。
たまたま新しく店が開店したのもありましたが、こちらの価格を参考に交渉に非常に役立ちました。実質10万を切ってるので関西人としても良い買い物だったと満足してます。
書込番号:4280642
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





