
このページのスレッド一覧(全2459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年4月2日 14:45 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月3日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月7日 11:48 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月11日 15:59 |
![]() |
0 | 1 | 2006年1月9日 20:35 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月1日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自宅の冷蔵庫が14年過ぎたので、3月にこの機種に買い換えました。
期末決算のタイミングに合わせて家電量販店各社をまわり、E電さんで税込み・リサイクル料込みで158千円で購入しました。店員の方も親切な対応で説明も丁寧にして頂き、気持ちよく購入できました。(Y電機さんも価格は頑張ってくれたのですがごめんなさい)
それに対して、他の量販店にはガッカリしました。G社は店員に売る気が感じられず、K社は価格を尋ねた際の切出し価格が228千円という他店と比べても非常識な?高さで、他店の価格の伝えると「他社の見積書があれば検討する」との対応でした。(K社には他の商品でも競合価格を断られたり、見積書提示を条件にされたりしたことがあり、印象が良くありません)
地域一番店でもないのに「安値世界一」との看板にはしらけてしまいますね。
さて肝心の冷蔵庫のほうですが、現在のところ非常に満足しています。特に気に入った点は「非常に静かであること(耳をすませても音がほとんど聞こえない)」「野菜室に大型のペットボトルがたくさん入り、かつ取り出しやすいこと」です。
氷室の位置や切れちゃう冷凍の機能などはナショナルも真似してきており、この冷蔵庫がよくできていることを実感しました。
0点





ヤマダ電機でこの製品を買いました。(2週間前)
少し大きいかなと思いましたが、今まで465Lを使っていたので
大きさ的には特に問題なく、デザインでは見れば見るほど、
品のある美しいデザインで重厚な輝きがあり、気に入っています。
使用感も思ったより沢山入るし(今まで使っていた冷蔵庫の中身が
全部入ってまだ余裕がある)音も静かで使いやすい。
リサイクル料込み(こみこみ)で総額¥195,000で
ポイント¥3,500分使って¥191,500でした。
最近ヤマダ電機で買い物が多いのは、安いというイメージが
あるからかも。・・・?
コジマでは、¥233,000といわれてすぐ帰ってきました。
あと2ヶ月も待っていればもっと安くなると思っていたが
待っていられない状況になってしまった。
0点

さっき気がついたのですが、うちの冷蔵庫へん!冷凍庫のパンがふんわりしてる?2〜3日中に買わねば!!
どこのヤマダで買われました?
書込番号:4201317
0点

結局コジマで買いました。\180,000でポイント5,900で450Lのリサイクル代引いて余りました。ヤマダではミツビシを盛んに進めました。
書込番号:4203332
0点

大変遅くなりました。
最近はずいぶん安くなってますね。
埼玉県さいたま市の第二産業道路沿いにあります。
最近は価格コムで安いところを探してネットで買い物をしてます。
洗濯機、炊飯器、カーナビ等を買いました。
すべて自分の小遣いで。
書込番号:4241151
0点

冷蔵庫の良し悪しは何処で決めるのでしょうか。
使う人の環境や利用目的にも左右されると思います。
だけどメーカーと大きさだけで決めてしまう人もいます。
大は小を兼ねるというけれど、いくら大きい冷蔵庫を買っても
すぐに小さかったと後悔してる。この冷蔵庫も十分に大きいと思いますが
小さいと嘆く家族のものにはガッカリです。
もっと上手に使ってもらいたい。
この冷蔵庫本当に省エネになっているのだろうか。
色々思うけれど冷蔵庫としては本当に良い冷蔵庫である。( 全てにおいて)
書込番号:4258623
0点





1週間ほど前に購入しましたが、
とても使い勝手が良く気に入っています。
ただ一つ気になる点があるのですが、
モーターが動作している時、
モーター音に混じって小鳥のさえずりのような
「ヒュル...ヒュルヒュル...」
という小さな音がずっと鳴り続けています。
1kの部屋で明かりを消して寝る際、
その音だけが微妙に聞こえてきて多少気になります。
実家で使っていた大型の東芝冷蔵庫では
モーター音以外の高音は鳴っていなかったので、
最新型でこのような音がするのは初期不良ではないかと疑っています。
購入された他の方もこのような異音がしていますか?
決して大きな音ではないのですが、耳障りな周波数帯の音です。
モーターが回転していない時は全くの無音で感動さえ覚えましたが、
これが仕様だとすると少し残念なところです。
宜しくお願いします。
0点

今月始めに東芝のGR-25NAを買いました。
2回交換しました。今も異常音がしています。
ヤマダ電機で買いました。
東芝に電話すると、わからないと
返事が返ってきました。
ヤマダ電機は、交換又は返金すると
いっています。
書込番号:5514589
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF42TPAM


辺りが静かになると、気になる冷蔵庫の音をなんとかしたいと思った。
早速、思いつき勢いで、冷蔵庫裏の下のパネルをはずして、すきまテープを貼りました、たくさん貼りました、スンゲェ静かになりやがりました。
自己責任でやってミソです。
0点





家の冷蔵庫についてる冷凍庫が狭いのと、冷凍食品やウイスキー用のかち割り氷など何かと冷凍庫をよく使用するライフスタイルにつき、どうしても大きな冷凍庫が欲しくて買いました。
コーヒー豆など風味の逃げるような食品も冷凍庫で密封保存すれば全然香りが落ちないし、ジョッキも冷やし放題だし、お米などもおにぎりにして凍らしています。
いつも冷蔵庫は広くてガラガラなのに、冷凍庫がなぜあんなに狭いのか不思議でしかたなかったがこれで安心です。
見た目は冷凍庫に見えないです。
使用感は静かで驚くほど冷えます。かなり要領も入るし大満足の買物でした。
一般家庭では普通の冷蔵庫で十分なのかもしればせんが、我が家では必需品です。
とにかく今のところ欠点は見当たりません。
家に遊びに来た人も皆連られて欲しがります。
0点

書き込みを見て良さそうなので検討しています。
うちも冷蔵庫のフリーザ室はいつもパンパンで冷凍庫をもう一台、と考えているのですが、冷凍庫を置く場所で質問です。
・アース線がないとだめですか?
・床はフローリングの場所においてますか?
うちはカーペットの洋室におこうかな。。って思っていますが、やっぱり何か引いたほうがよいですよね・・・
なかなか冷凍庫を買っている人が回りにいないのでアドバイスよろしくお願いします!
書込番号:4720987
0点





先月中旬にMR-G45NFを買いました。
届いた商品は、時々コンプレッサーの音とは違う「ジー」という振動音がしましたが、さほど気にならず、以前の冷蔵庫のイメージから「こんなもんだろう」という程度で考えておりました。
しかし、このサイトでの評価(静寂性)を見て、配達当日の夜に販売店に電話した所、直ぐに交換するとの回答。
交換品は、非常に静かであり、本体に耳を近づけても、また夜中の静かな時間でも全く音を感じず、サイトの評価どおりでした。
今では、あまりの静かさに感動しつつ、販売店に電話して交換してもらったことを正しい判断だったと喜んでおります。
この冷蔵庫は本当に静かです。長く使う、高価な買い物のため、皆さんも「こんなもんだろう」と自己判断して泣き寝入りせず、少しでも気になる点があったら、まずは極力早期に問い合わせてみることをお勧め致します。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





