
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ミド○電気で、73500円で円で購入しました。
チラシを見て現物を確認しに行ったら、電気代が高いからと別の商品を勧められました。やっぱり、そのための捨て値商品だったんですね。そんなのお構いなしで直ぐ配送を依頼しました。
使いかってもマアマアでしたし、野菜室で冷やしたトマトの味が、前のブラザ○冷蔵庫で冷やしたものより旨く感じました。
ただ、冷蔵庫の宿命なのか、まったくの無音状態から急に動作音がすると、びっくりしますね。
1点


2004/09/20 08:31(1年以上前)
うんうん 確かにミ○リ電化で全国限定100台で73500円で売ってますね。(30%OFFの価格)消費電力は350kwh/年で価格的にはそんなもんでしょう。でも20万モデルで200kwh/年くらいですから元は取れないんで速攻買いました!!リサイクル費用5300円也
書込番号:3288247
0点





買いました!!水色の方ですけど、おもちゃみたいな可愛い水色で、冷蔵庫くさくなくてとっても気に入ってます!!値段の交渉は下手だったので41800円にしか下がりませんでした。リサイクル量も5880円とられましたが、こんなもんかーとも思ってます。とりあえず二人暮らしには十分です!野菜もながもちするような気がします。そして、なによりかわいい!!
0点


2004/09/22 02:21(1年以上前)
リサイクルといってもいろいろな方法があります。
おそらくその5880円というのはメーカー系のリサイクル会社にひきとってもらう場合ですね。
メーカー系の場合、もともとリサイクルで利益を上げる目的で設立されたのと実質的に競争がないので値段が高めですし、
まだまだ使えるものまで破壊してしまうのでホントの意味で環境に優しいかは疑問です。
メーカー系以外だと最近は廃品回収業者も家電の引き取りに力を入れていて大抵メーカー系より1000円〜2000円は安いです。
競争がある地域だとタダで引き取ってくれるところもあります。
こういった回収業者系のは使えるものは本体のまま、使えなくても部品鳥として発展途上国などに輸出されて再利用されるのでこちらのほうが環境的にはいいですね。
書込番号:3297189
0点





NR−E402Uを購入してから1週間が経ちました。東芝GR−NF415Gとかなり迷いましたが、冷蔵扉が便利そうなので(手前に2リットルペットボトルが入ってGooD!),野菜室天井に全面冷却パネルで保冷効果ありそうなので決めました。始めは、東芝の電動タッチオープン、外観デザイン、プラズマは取り替えいらずに惹かれていましたが・・・音に関して不安でしたので。
NR−E402Uを選んで最高に気に入りました。氷が出来る際,コトコトと軽い音がして,嫌な音ではありません。扉もたっぷり入って使いやすいです。
9月下旬頃、新製品が出るそうですが私は野菜室をよく使うのでこの形で大満足です。白を買うつもりで,秋葉原の石丸は完売で,サトー無線で購入しました。とっても使いやすくお勧め商品です。
0点


2004/09/01 23:30(1年以上前)
ウチも届いてからちょうど1週間です。調子いいですよ。
品切れ直前で買えてよかったわ。パーシャル強で巨峰を美味しく食べてます。自動製氷も嬉しいですね。
書込番号:3212418
0点



2004/09/02 23:14(1年以上前)
こちらの冷蔵庫を使い始めてから毎日が楽しいです。家族みんな気に入っています。
切替室をとりあえず冷蔵で使っていましたら、ささみを入れていたのを忘れてしまったので、バーシャルか冷凍にしようと思いました。果物(巨峰・バナナ・イチゴ)をバーシャルでいただくとおいしいそうですので、是非試してみたいと思います。おもしろそうですね。また、アイデアがあったら教えてください。自動製氷はとっても便利だし、氷が小さめでかわいく、コップの飲み物が今までよりすぐに冷えるし、子供の水筒口が小さくて楽に入るようになって良かったです。氷が出来るコトコトっていう音がかわいいです。
書込番号:3216188
0点





二週間ほど前に和泉市の<コジマ>にて¥100,000(税込み)で購入しました。別途リサイクル料金が¥6,000弱かかり、ポイントも無しでしたが、近くの<ミドリ>で値切って¥118,000(リサイクル料金込み)だったので納得の買い物でした。思った程『氷』が透明ではなかったのですが、奥さんは『切れちゃう冷凍が最高!!』と言ってます。娘は『氷がおいしい!!』と言ってます(ホンマかいな!!)私としては、6ドアがほしかったのですが・・・。まぁ、奥さんと子供が喜んだので良かったか?!と思いました。
0点



2004/08/27 21:39(1年以上前)
スミマセン・・・僕は【男】でした(笑)
書込番号:3191701
0点


2004/09/02 23:00(1年以上前)
私も先月買いました.とても良い冷蔵庫ですね!!子供も氷が美味しいって言ってます。
昨日気がついたのですが、通常製氷で十分透明だと思っていたのですが、
透明製氷ってメニューがあるんですね。
それにしたらもっと透明になりましたよ。
うちとこも奥さんと子供は大喜びです。
書込番号:3216101
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-SF44SPAM
R-SF44SPAM購入して1週間です。
扉の閉まり具合は左側は軽いです。
ちゃんと最後まで閉まったのを確認しないと不安かも?
野菜室も狭くて詰め込み状態なので、目的の野菜を探しまわったりしてます(笑)
一番ショックだったのが、一番下のドアポケット部分が前と後ろとに分かれてるのですが、よく飲む麦茶のポット(何処にでも売っている安いプラスティック?の楕円形のポット)が手前に入れられない!
6個もあるポット全てが入らない。
幅が狭いんです。
子供が小さいので手前に入れたかったんですが…
冷凍室が大きくて引き出し式で分れてて、ペットボトルが立てて入れられるのが魅力で購入したのですが、その点では今のところ大満足です^^
ただ、電気が付かないので暗く感じる時もあります。
音はうるさくないですよ^^
購入時の参考にしてください^^
0点





8/22日に「ケーズ電気」で買いました、8/20-8/25のチラシ商品になっていて\104,000(税込)とありました。他店でみた東芝のGR-NF415G と悩んでいたので、店員にいろいろ質問して悩んでいたら、すぐに下げてきました。結局リサイクル料5,330(500円の手数料込み)いれて,トータル\108,000でしたので、本体価格\102,670(税込)という かなり安かったのではないでしょうか?いろんな店に行って思ったのですが、店員はひとつのメーカーの商品をプッシュしてくる傾向があるので、何機種か比較してそれぞれの欠点を言ってもらえると、参考になると思いますよ。だってみなさん売りたいから良いことばっかり言うでしょ。ちなみに翌日届いてまだ使用2,3日ですが、とっても静かでいいですよ!
0点


2004/08/25 17:50(1年以上前)
思うに、メーカーから派遣されてきている人では?
コジマには三菱の人と、とーしばの顔見知りのひとがいた。
繁忙期だからかな
書込番号:3183603
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





