冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

遅まきながら買いました。

2004/06/19 09:25(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三洋電機 > SR-S37C

スレ主 高木ぷうさん

淀橋で85000円とポイント20パーセントで1月に買いました。
デザインがかっこ良くて、室内庫の現在の温度も表示されます。
音も静かで満足です。
新型もありましたが、コストダウンの後が多かったのでステンレス
ボディのこの型にして満足です。

書込番号:2937183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

便利ですよ

2004/06/18 13:27(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-422FSK

スレ主 pu_taさん

結婚してこの商品を買いました。
使用感は、本当に使いやすいですね。
まず奥行きが無いというのは、もちろん生活において違和感が無く邪魔にもなりません。
それにもまして私が思うのは、おくまで一瞥して何が入っているかわかりやすいので干からびた食べ物や、賞味期限が過ぎたものが無くなり易いと思います。
他にもキッチンタイマー付、ワンタッチでドアが開くなど細かいものもついていて便利ですね。
最後に購入価格は16万(ヨドバシ博多)くらいだったと思います。

書込番号:2934537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音が…

2004/06/16 03:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-N15B

スレ主 みさっきぃさん

4年前に購入した東芝の同程度の容量の冷蔵庫が
音が大きくなってきて困ったので買い替えました。
(一度東芝に電話して修理をお願いしたのですが、若い男性が来て、
こちらがあきらかに購入前より相当大きくなっていると
言っているのにもかかわらず、「これは通常の動作音の
範囲内ですねぇ」と繰り返すばかりで、
結局そのままになってしまいました。(サポートはダメです東芝)
それでも卵ターンポケットなど、使い勝手のとても良い
中のレイアウトが気に入っていたので、また懲りずに東芝に…。
少しは音が小さくなったかなぁと思ったのですが
コンプレッサが動く「ビーン」という音が大きくてかなり
気になります。職場で使っているのですが
コンピュータの動作音などを飛び越えて耳に届くときもあり
一人暮らしでコンパクトな部屋に住んでいたり、冷蔵庫を
左右どちらかの壁が開放されている所に置きたい人は不向きかも。
パーソナル用については、もう少し騒音について対策を
とってくれればいいのですが…
また、音について過敏な人も多いので、カタログなどには
db数などをきちんと明記しておいてくれたほうが良いと思います。

書込番号:2926626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2004/06/16 01:24(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-WA35G

スレ主 たかちゃんですさん

池袋のビックカメラでは、\50,800でした。冷蔵庫の引き取りは5000円位で、合計55000円位ですね。ポイントカードがあればポイントもつきます。13%ですが、5年保証を希望すればポイント3%だったかな?を使えば適用されます。
難点は電気代が高い!年間1万円くらいかかるそうです。他の高価な冷蔵庫は電気代が安いようですね。

書込番号:2926441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

半年前に購入しました

2004/06/13 23:17(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G40NE

スレ主 ぺティーとサンディーさん

2003年の12月に購入しました。当時はかなり値段が高かったのですが、このページで色々勉強さしていただきました。
現在使用して半年が過ぎ、電機代金にびっくりしています。あと当時は東芝製の電気代がバカほどかかる薄型のタイプしかなくかなり困っていました。
このタイプは冷蔵庫の奥行きが600MMほどあれば収納できるのでキッチンの幅を取らずとても助かっています。マンション等のキッチンの収納スペースを活用したいのであれば是非おすすめできる商品です。5ドアですしね(笑)
それと皆さんは透明氷で熱心に記載されていますが、我が家はいまだかつて透明氷を作った事がありません、今度是非チャレンジしてみようかなー!!!
あと半年もたてば切れちゃう冷凍は完全に冷凍庫に変貌してますが、スペースがあり助かっています。切れちゃう冷凍っていらないですよ。

書込番号:2918360

ナイスクチコミ!0


返信する
電気代どのくらいですか?さん

2004/08/10 09:35(1年以上前)

先週購入して4日目くらいですが,電気代に私もビックリしています。「エコワット」を設置して計っていますが,前の12年前の冷蔵庫に比べ2割程度しか減っていないのです。このままでは2ヶ月程度でカタログ表示の年間電気代を突破しそうです。何のために買い換えたかわからないですね。

書込番号:3126941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2004/06/13 22:16(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > シャープ > SJ-PV37H

スレ主 SHUMAIさん

私も全部込みこみ10万円ジャストで購入し、昨日からキッチンの片隅で活躍中です。
使い勝手はまあまあですが、他の人のご指摘同様 運転音が気になります。インバーター制御のためモーターが止まることがほとんどなく(設定値まで冷えてもモーター止めなくて 回転数を落として運転している)、10年間がんばった東芝くんよりうるさい気がします。
SHARPは圧縮機(モーター)自社生産してなく 松下あたりから買ってると思いますが、防音対策や取り付け位置に問題あるのでは???
あと、取説の仕様書の欄で 40Hの方が電気代安いことを今日知り 5千円足して40Hにすればよかったと多少後悔してます。

書込番号:2918076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング