冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

実際に使ってみて…

2004/04/04 12:49(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S40NE

スレ主 ふー・さっちんさん

やっぱり、新しい冷蔵庫はいいです!この10年間の間に冷蔵庫も進歩したんですね。以下は約半月使用した感想です。
まずは冷蔵室。ドアポケットがすごく使いやすいです。ケチャマヨスタンドもナイスアイディアで、最後まできれいに使い切ることができます。このドアポケット、見た目よりもたくさん収納できます。うちは麦茶をやかんごと冷やすので1・2・3棚は便利です(どの冷蔵庫にもついているのが普通のようですね)。ただ、少し位置が高めなので、やかんを取り出すとき、小学生の子どもだと難儀するようです。チルドたまごっ庫は底の板をとって(穴のあいたやつ)ケースの上半分を切りのぞいて、そのまま入れて使っています。
野菜室も思ったより入ります。最初、スライド式の浅い棚が開け閉めする時ジャマになるかと思ったのですが大丈夫でした。ただ、野菜の保存状態については以前使っていた冷蔵庫と大差ないように感じます。説明書にもラップをしたほうがより新鮮さを保てるとあったので、そのとおりに使用していますがビタミンガードの効果については今の所?です。
冷凍室ですが、今はどこの冷蔵庫でも一番下にあるものが多いですね。私としては、少々使いにくいかな?夏は冷凍庫もフル活用するし、開け閉めも多くなるのですが、かがんで見たり、取り出したりはちょっとおっくうです。容量も少し不足していると思います。でも、401Lではこんなものでしょうね。切り換え室は今の所、チルド室としてデザート類を入れてます。けっこう入りますよ。
そして氷室。透明氷には感激してしまいました。本当に透明になるんですね。一番最初にできた氷は不透明でプラスチックのようなにおいがしました。説明書で最初に出来た20個くらいの氷は捨てるように書いてあったので、そのとおりにしたら、以降は透明で匂いのない氷ができてます。確かに透明氷は時間がかかりますが知らない間に溜まって、今はたくさんストックできてます。それに、構造が簡単なタンクがいいです。とても掃除がしやすいです。
ドアの取っての横についた操作パネルも分かりやすく使いやすいですよ。うちは、ベージュの色を買ったのですが汚れが目立ちにくいのでよかったと思います。今の所、満足して使用しています。
以上、報告まで。

書込番号:2664702

ナイスクチコミ!0


返信する
るいれいさん

2004/04/09 00:34(1年以上前)

野菜の保存が大差ないとありますが、具体的にはどんな感じですか?
ほうれん草など傷みやすい食材でどのくらい持ちますか?
うちは東芝の新製品415Gを使用していて、2週間は余裕で持ちます。
実家がこの製品を検討しているので、比較できればと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:2681405

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふー・さっちんさん

2004/04/09 11:36(1年以上前)

るいれいさん。
うちは、青物は2,3日で使ってしまうので参考になるかどうかわかりませんが、思ったことを書き込みます。
野菜室は新鮮さを保つビタミンガードカセットというのをとりつけるようになっています(付属品)。うちは設置してもらった時に定員さんがとりつけてくれました。このカセットは浅いスライドケースの内側に取り付けるようになっていて、確かにこのケースの中に入れた野菜は長持ちしています。大根、ニンジンなど…特に、生姜は2週間近くたちますが、新鮮です。でも、このケースは深さがなく、容量もあまり入りません。ほとんどの野菜はそのスライドケースの下の野菜ケースに入れることになります。ここに入れた野菜の長持ち度が実感できないんです(説明書には野菜室全体に効果があるように書いてあるのですが・・・)。少し使った大根を立てた状態で保存したら、表面がしんなりして、はりがなくなってきました(1週間くらいたっていると思います)同じ時に買ったニンジンはスライドケースに寝かせて入れていますが、こちらは、はりがあります。こんな簡単な説明でごめんなさい。後は、店員さんによく聞いてみてください。
なんかこんな風に書くと不満があるみたいですが、十分、満足して使っています。

書込番号:2682285

ナイスクチコミ!0


かおでかたんさん

2004/05/11 09:04(1年以上前)

うちのこの冷蔵庫、氷が臭いんです・・・。
冷蔵庫にある製氷タンク受けが臭うんですが、
掃除しても結局臭うようになるんです。
生臭い臭いなんですが・・・。
冷蔵庫内に生臭いものは無いと思うのですが。
どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?
買って3ヶ月しか経ってないのに〜。
臭いがするので氷も美味しく感じなくて・・・。

書込番号:2795744

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふー・さっちんさん

2004/05/20 22:44(1年以上前)

なんででしょう?うちは、まったく臭いません。構造上から考えても何かのにおいがうつるとは思えないですよね。水がにおうのでしょうか?改善されないようなら、購入されたお店に相談されてはどうでしょうか。

書込番号:2830765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

気に入ってます

2004/04/01 11:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E462U

スレ主 サムハラさん

345リットルからE462Uに買い換えました。
いざ家に配達されて台所においてみますと、店頭で見たときよりずっと大きく感じました。自宅に置いたときのイメージって店頭ではなかなかわかないものですね。音も静かでいまのところ気に入っています。

書込番号:2653930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

性能には満足

2004/03/27 10:54(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > GR-NF466F

スレ主 まーくれびんさん

去年の夏、冷蔵庫修理した時にコンプレッサー換えても2,3年
応急修理だといつ壊れておかしくないと言われたので暑くなる前に買い替えに踏み切りました。

掲示板等も見て東芝、松下、三菱、日立に絞って見ましたが、
松下もわが家には冷凍室がちょっと小さいかな?と思いました。
三菱は下にも書かれていますが店員さんが、
蒸発皿が下に付いているので掃除の際に水がこぼれると床を傷めることがある、
透明氷は透明度を上げると凄く時間がかかるので氷のできにくい夏場はあまり役に立たない、
松下や東芝に比べると野菜はあまり長持ちしない
とのこと。
日立はデザインで一番目を引いたのと引き戸を引いた時しっかり感があったのですが、
パーシャル室の高さが低くくて小さいのと、野菜の保存は三菱と同じレベルというのを聞いてちょっとがっかりしました。
おすすめは松下、東芝、日立とのことでした。
それで東芝のフレンチに絞りましたが
当初予定の400Lクラスでは片方のドアを開けただけでは開口部が狭くて棚の物が出しにくくてこれではフレンチの意味が無いと思いました。
それで450Lクラスにしましたが型落ち買うのは何となく嫌だったし結局、高い高いGR-NF466Fをポイント付くとはいえトータル20万超える額で買いました。
まだ到着して5日程ですが、音は気にならないレベルですし、野菜は設置した時に入れたものがそのままの状態ですし使用上の不満は特にありません。

書込番号:2633870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使いやすい♪

2004/03/27 00:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G40NE

スレ主 ぼろんぼろんさん

G40NEのホワイトを148000円+当日配達1000円(税込み・リサイクル無し)で買いました。

この冷蔵庫のウリの一つの、野菜室の高さですが、本当に使いやすいと思います。
他のメーカーさんに比べ低い位置にあるため、持ち上げる動作も少なくてすみ、負担が少なく出し入れしやすいのと、視認性がかなり良いと思いました。
野菜室と冷凍室ですが、他社製の使い勝手はわかりませんが、野菜室は容量的にも問題ないと思います。
それに、あまり買い込みすぎても、腐らせるだけのような・・・(汗)
冷凍室のほうは、深さと奥行きはまあまあはあるので、冷凍食品は横に寝かせて縦置きして詰め込めば、けっこう入るし視認性も良いです。
小物類はトレイ側に置けるし、個人的には十分な容量だと思います。
ただし、冷凍食品を買い込んだり、色々なものを冷凍保存したりしてると、すぐ一杯になっちゃうかも。

また、両面扉ですが、対面キッチンでの使い勝手はすごく良いです。
今までより奥行きは出ましたが(約10cm)、ドアを開けた時の寸法は今までのと変わらないので満足しています。

いい買い物をしました♪

書込番号:2632590

ナイスクチコミ!0


返信する
クマぷよさん

2004/03/28 16:07(1年以上前)

奥行も比較的コンパクト、ということで
この商品の購入を検討している者です。
製氷機能がひとつの「ウリ」のようですが
透き通ったきれいな氷、ちゃんと出来ますか?
ぜひ教えていただきたいです。

書込番号:2639055

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼろんぼろんさん

2004/03/29 23:22(1年以上前)

透明製氷ですが、3段階あって製氷時間によって透明度が違うんです。
普通は中モードに設定されてるんですが、これで80%〜90%の透明度になります。
強で90%〜100%になるそうです。
私は中モードでしか使用していませんが、確かに少し白っぽいところがありますが、従来の製氷とは全く違いわかるくらい透けて見えてます。(もちろん水晶のようにとはいきませんが・・・(笑))
私はすごく満足していますね〜。

三菱の製氷で良い所(ウリにしている所)は、他にもペットボトルや浄水などの水が使えることと、器具を全て外して洗える所ですね。
おかげで安心して氷を作れます(^^)

書込番号:2644599

ナイスクチコミ!0


クマぷよさん

2004/03/30 00:05(1年以上前)

解りやすいご回答ありがとうございます。
とっても参考になりました。
4月から新生活を始めるのですが、容量から何から
自分に必要な機能がいまひとつ解らなくて・・・
400L級は贅沢かな、とも考えたのですが
おそらく10年以上は使う事になるので
良いものを買おうと思っています。
量販店で訊いたら思ったより値引きしてくれそうですし♪
G40NE、なかなかよさげですね。こりゃ第一候補かな。

書込番号:2644873

ナイスクチコミ!0


ぷぷっぴ10さん

2004/04/03 00:39(1年以上前)

この機種がいいなぁと思っています。よかったら、次の2点について教えてください。
@↑でG45NEは野菜がパサパサとか冷えすぎとありましたが、こちらはどうですか?
Aフレンチドアは左側が壁の場合、使いにくいでしょうか? 宜しくお願いします。

書込番号:2659680

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼろんぼろんさん

2004/04/13 21:35(1年以上前)

遅くなってすみません。

@↑でG45NEは野菜がパサパサとか冷えすぎとありましたが、こちらはどうですか?
 → たしかに、良く冷えますね(笑)
   野菜の表面を触ると、ひんやりしてます。
   温度を見てると、中の温度設定で、3℃の表示になっていました。
   バサバサ感ですが、トマトのヘタなんかは、パリパリになります。
   でも、以前使っていた冷蔵庫よりは、野菜表面のパサパサ感は
   かなり良いです。
   元々そんなに長いこと冷蔵しないので、1週間以上置いておくと
   どうなるのかはわかりませんが・・・

Aフレンチドアは左側が壁の場合、使いにくいでしょうか? 宜しくお願いします
  → 私のところは、左側は奥行き30cmの食器棚を置いてるので、
    完全フルオープンしてます。
    ただ、左側ドアは小さいうえに、ドアポケットの出っぱりがある
    ので、問題なく使うためには、左側のすき間は10cmくらいは
    あったほうが良いのではないでしょうか?
    なんせ、卵トレイや氷用タンクが左ドア側にあるので、ドアが
    大きく開かないと非常に使い勝手悪いと思いますよ。

書込番号:2696882

ナイスクチコミ!0


ぷぷっぴ10さん

2004/04/14 01:37(1年以上前)

ありがとうございました。
設置場所についてはもう一度考えてみます。

書込番号:2697924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

まずまずです

2004/03/21 00:54(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三洋電機 > SR-361G

スレ主 プロスタッフROKさん

8年間使用した冷蔵庫からの買い替えです。音も静かで、スペース効率も良く、値段も安く、非常にバランスが取れています。良い買物が出来ました。

書込番号:2609057

ナイスクチコミ!0


返信する
どるちぇどるちぇさん

2004/04/26 10:41(1年以上前)

それは良かったです。
この冷蔵庫を購入したばかりで
届くのが楽しみです。

書込番号:2738122

ナイスクチコミ!0


ksakaiさん

2004/04/26 11:04(1年以上前)

デザイン(シンプルさ)と値段(同容量の商品中では安い部類←その分機能はシンプル)を共に気に入って購入し、配送から1週間経ちました。この間、不満は特に感じませんでした。それどころか気に入って使っています。
 ただ1点、モーター音(?)が大きく感じられることがあります。寝室が冷蔵庫設置場所に近くなる予定の方は、この点を検討した方がよいかもしれません。

書込番号:2738162

ナイスクチコミ!0


どるどる7255さん

2004/05/07 12:32(1年以上前)

届きました。
発送してきれた業者さんに、「1時間経ってからコンセントを
つないで下さい。そうしないと壊れます」と言われました。
すぐコンセントに差し込んではいけないんですねー。知らなかったです。

モーター音、静かで私は全然気にならないですよー。
6畳キッチンの隣の部屋で寝てますが。
もう何週間か経ったらうるさくなるのかな??

書込番号:2779927

ナイスクチコミ!0


しげちょさん

2004/07/18 17:13(1年以上前)

今日、届きコンセントをつけたらモーター音がうるさく感じました。
値段も容量も満足ですが、音がうるさくなかったらよかったです。

書込番号:3044322

ナイスクチコミ!0


今度も20年使うぞさん

2004/07/23 23:17(1年以上前)

結構気に入ってます。
シンプルな割に使いやすい仕切りやドアポケットが特に気に入ってます。
音は確かに気にはなりますが、「ギーン」系の音で、音量の割に音圧が低く、ちょっと離れるか、厚いカーテン1枚でも間にはいると途端に減衰して気にならなくなります。
20年使ったSh社の200リットルよりは静かです。
なんといっても今時珍しい日本製なので得した気分です。

書込番号:3063826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/03/18 16:17(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-T14E

スレ主 すいかの奈良漬けさん

静かです。
一人暮らしには十分すぎるほどの容積ですが(笑)。

書込番号:2599415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング