冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音は静かです

2003/11/09 18:47(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B122J

スレ主 ゆもきんさん

今回、発売されたNR-B122Jを早速、購入しました。
1DKの部屋に住んでおりますが、
全然、睡眠の妨げになるような音はしないですよ。
サイズ的にも値段的にも
シングルライフの私にとっては満足のいく商品です。


書込番号:2109503

ナイスクチコミ!0


返信する
日立−2さん

2004/02/17 08:48(1年以上前)

私も同感です。
コンプレッサー音はしますが、眠れないほどうるさくは無いです。
大型の冷蔵庫に比べて、コンプレッサーが動く回数が多いみたいですが
問題無しです。

書込番号:2479991

ナイスクチコミ!0


ehiroさん

2004/03/06 21:04(1年以上前)

10年間使ってた冷蔵庫が壊れたので買い換えました。
この冷蔵庫確かにすごい静かです。
PCだけでなく冷蔵庫も当たり前ですが進化してるんですね。
この冷蔵庫のお陰で新しい家電に興味がわきましたよ。
それくらい驚きの静寂さでした。

書込番号:2553368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静かですね

2003/11/06 09:01(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S46NE

スレ主 dachdulskeeさん

いろいろ調べた結果,結局はコジ○で買いました。
送料,据えつけ料はサービスで10年補償付きでしたので,良い買い物ができたかなと考えています。
おまけにポイントも数千円付いたみたいです。
据えつけはリビングのドアをはずしたりで結構大変で,もう一回り大きいものを買っていたら,入らなかっただろうと冷や汗ものでした。
通販の場合はこの点も考慮に入れる必要がありますね。
冷蔵庫自体はとても静かで感激しています。
ミネラルウォーターの収納がドアの奥になり,少々取り出しにくいのが唯一の欠点かもしれませんが,他はとてもいいと思います。

書込番号:2098203

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 dachdulskeeさん

2003/11/06 09:05(1年以上前)

あと,言い忘れましたが,この冷蔵庫はナショナルと同じ真空パネルを使っているんですね。
カタログには書いてないんですが。
それで,省エネというわけです。

書込番号:2098215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電気代がさがった!

2003/11/05 12:13(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E462U

スレ主 はっぴーパパさん

461ユーザーです。12年前の350Lから買い替えましたが
毎月、1000円以上電気代が下がりました。9月、10月の
結果なので正確だと思います。
(エアコンを使用しない月なので)
買い替えただけで、省エネ、光熱費削減出来る
この冷蔵庫はすごい!

書込番号:2095336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良いぞー

2003/11/03 18:37(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-C372M

スレ主 カツ2003さん

価格コムは良い!この商品も良い!近くの電気店広告など見てもコムのほうが断然安いぞー!この商品も電気使用量も少ないし、ノーフロンだし文句なし。ただ何年壊れずに持つかです。15年はもってほしいな。

書込番号:2089317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/10/27 18:57(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-S40NEL

スレ主 らんださん

購入書き込み一番です。
池袋のビックカメラ本店で179000円(このサイトを見ると高いですね)でポイント15%還元でした。
実際使ってみての感想は今の所何も特記する事はないのですが、
一つだけ、『透明氷』を作る機能があるのですが思ったより
思った程透明ではないって事くらいです(笑)
音も静かですね
また何か感想があったら書きます。

書込番号:2067799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

三菱電機MR-G50Dの使い勝手

2003/10/26 22:27(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-G50D

スレ主 raichan26さん

我が家でも新築2003さんのお宅同様、左側が壁という条件で三菱のMR-G50Dを置いて使用しています。どちらかと言うと、右の扉を開けないで左側の扉を壁にピッタリつけて開けたとして、手のひらを広げ、たまごっ庫、小瓶収納庫の引き出しを引くとなると卵などを取り出せる幅は、手のひら+5cm弱(もっと狭いかも)という状態なので、奥の物を取り出す際には、右側の扉も開けざるを得ない状況です。
両開きですと立ち位置が冷蔵庫寄りになるので後ろのスペースが確保できますが、一枚ドアよりはドアの真ん中部分が開閉スペースとして取られるので、ペットボトル1本分の幅ぐらい、収納不可になります。
ちなみに私が購入検討した際の販売店の店員さんの説明によると、日立さんの冷蔵庫は、モーター(?)が冷蔵室の裏側にある為に、庫内が若干狭いとの事でした。
参考になると良いのですが。

書込番号:2065557

ナイスクチコミ!0


返信する
新築中2003さん

2003/10/28 23:51(1年以上前)

raichan26さん ありがとうございました。
とても参考になりました。
その後、量販店の店員さんに、冷蔵庫の周りはカタログの数値より
空けたほうがよい(できれば5Cm位)というコメントを頂きました。
放熱の関係で長持ちしないと言われました。
私のところは、幅が76.5cmです。
また、別の店員さんには、あまりにもジャストなサイズだと業者が設置を嫌がります。とか言われ、同じ三菱のMR−S46NELになりそうです。
これは、68.5cmです。
現在まだ二人家族なので、大きさは十分ですので、憧れのフレンチドアから片開きに変更します。

書込番号:2071971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング