
このページのスレッド一覧(全2457スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2003年7月28日 02:01 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月29日 20:23 |
![]() |
0 | 11 | 2003年5月25日 22:40 |
![]() |
2 | 1 | 2003年6月3日 15:38 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月10日 22:31 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月30日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-KF40RPAM


私は日立で販売の仕事をしているのですがこの商品はほんとにお勧めです。温度復帰はPAMで業界一、給水経路に関しては1回に必要な分しか送らない設計になっており、残った水はポンプで吸い上げる清潔機能です。製氷個数も一回で八個できるので多いほうです。他メーカーに比べると冷気の噴出し口は少ないですが前途にあるようにPAM搭載ですのでむしろよく冷えるくらいです。最上段の棚も業界一低く隅々まで有効に使えます。余計な液晶などもなく使いやすさもいいです。
1点


2003/05/13 21:31(1年以上前)
コンプレッサーのPAMは電流波形制御だけですよね?電圧制御はされてないですよね?給水経路にかんしてはどのメーカーも必要分の水しか送ってないですし、反転して余分な水を戻すメーカーもありますよ。8個は300L以上の自動製氷タイプでは普通じゃないですか?噴出し口が少ないということは、庫内の温度むらが出来るということではないですか?よく冷えるという表現の意図がわかりにくいのではないですか?それに最近の家電メーカーも自動車メーカーと同じであちこち提携してますから。技術的な差っていうのは同じ場所で同じように使用して比較しないとわからないのではないでしょうか?
書込番号:1574585
0点


2003/06/18 02:42(1年以上前)
そんなに、むきにならなくてもいいだろ?営業トークだし。
書込番号:1678694
0点


2003/07/28 01:59(1年以上前)
何だかよく分かりませんが、電流制御と、電圧制御で、性能的にどう違うのでしょうか?
教えて下さい。
書込番号:1803821
0点


2003/07/28 02:01(1年以上前)
なんだかよくわかりませんが、電流制御と、電圧制御で性能的にどう違いがあるのでしょうか?
書込番号:1803824
0点





4/25にコジマ三鷹店で購入し、4/26に搬入されました。
表示価格\210,000=>勉強して\179,800
と言われたが、"\160,000なら即断で買う"というと、"本日限りで"とのことで税込み\168,000で購入。
薄型、観音開き、シンプル、400L超、ノンフロンの基準を満たすのがこの機種位しかなかったので。
でも、ライトグリーンのボディは本当にビューティホーで、妻も子供達も喜んでいます。
欲を言えば、独立アイスルームになって、給水ホースがはずして洗えるなら尚良かった。
安くはないけど、総合的な満足度はかなり高いです。
薄型だと、冷蔵庫の奥で化石と化した”何か”が減りそうなのがうれしい。
0点


2003/05/04 22:57(1年以上前)
ほんとうにさみしいですね。
芸術品のような美しさ(ちょっと誇張)を持った高品質な冷蔵庫なだけに、もっと注目されても良いのでは?と思います。
さて、先日、○ジマ○岡店で購入しました。
161,000円でした。
最初の提示は、わんぱくさんと同じく\179,800で、次に\174,800。
Eデジの価格-10%割引券価格(\162,000)を告げると\161,000となり、めでたく購入の運びとなりました。
前日、ヤマダ電気○岡店に行ったのですが、剣もほろろの接客に意気消沈したのですが、わんぱくさんの投稿に勇気を得て、○ジマに出かけて良かったです。
わんぱくさん、ありがとうございました。
・・それにしても、販売価格ってなんだろう?
書込番号:1549563
0点

ちゃるみなーるさん レス感謝です。
安く買われましたね(^^)v
毎日使うものだから、美しくなきゃ嫌ですよね(;^_^A
同志として、うれしいです。
書込番号:1554552
0点


2003/05/12 13:02(1年以上前)
日立のR−KF40RPAMにしようか、これにしようかで迷っています。
色はグリーンはきれい過ぎるのでグレーにしようかと。(経年変化が激しいとショックが大きいので)
ところで、既に買われてしまったようですが
薄型、観音開き、400L超、ノンフロンで、独立アイスルームなら日立のR−KF40RPAMだと思いますが・・・。
デザインがかなり工業品って感じで前衛的というか味がないというか、デザイン的にはかなり劣りますが機能的にはこれではないかと。
でも個人的には日立のR−KF40RPAMは冷凍室がかなり狭く感じていますが。
書込番号:1570729
0点

もちろん最後は日立と悩みましたが、デザインと薄さが決め手でした。電気代もちょっと安いし。
我が家のキッチンを広く使いたかったので60cmはなかなか良い。
デザインを気にしないなら日立で良いのでは?安いし。
書込番号:1574228
0点


2003/05/13 21:45(1年以上前)
私はD471Nのグリーンを使用しています。対面キッチンですので、フレンチドアで、子供がお弁当いるのと、まとめ買いするので、大容量が欲しかったので、新築マンションに入れましたが、明るく、綺麗で、訪れるお客さんがみんなほめていきますし、必ず中をのぞいていきます。冷蔵室の脱臭ボタンで、臭いもとれるし、ガラス棚が綺麗ですし、余計な液晶パネルもついていないし、ラップ無し保存でも、新鮮、それと、野菜の持ちがすごい!!今までなら確実に捨てていた期間でも、シャッキッとしているし、ステンレストレイも冷え方を安定させるし、そうじせいもいいし。給水経路のお掃除機能もついてて、なおかつ電気代が低い!!びっくりです。我が家に訪問するお客はみんな欲しがりますよ。
書込番号:1574634
0点

そうなんですよ。らんきちくんさんのおっしゃる様に、この機種はボタンや液晶パネルがドアに付いてないので、扉がすっきり見えます。ガラス棚をはじめとした内部も本当に美しいですよね。取っ手が初めは古臭いかな?と思ったけど、実際は使いやすい(握りやすい)し、デザインと非常に合ってますね。
義父がきた時にしみじみと眺めてたかと思うと、同じ機種を買うために電器屋に行ったそうで・・・。でも僕の買った値段まで下がらなかった事と、自宅に帰ってキッチンの寸法を測ったら横幅が入らなかったとの事で未遂に終わったのですけどね。
デザインばかりが先行してますけど、本当に良く冷えますね〜。
もう少し使った後、改めてレポートしますね。
今のところ全く後悔無しですね。
書込番号:1580286
0点


2003/05/16 22:15(1年以上前)
私もあの扉にボタンとかパネルがあるの嫌いなんですよね。なんか冷蔵庫っぽくなくて。
キッチンと食器棚にデザインが合わなくて。
書込番号:1582774
0点

タナボナさん、悩んでらっしゃる様ですね。(^^)
この機種なかなかいいですよ。買って損はありません。
確かに日立に比べて\30,000程高いですが、今後10年使う事を考えると、毎日使うものですし、仮に見てくれだけでも気に入ったものを買うほうが良いと思います。
他メーカに比べてドアが少ないのは、多分ドアを多くすると仕切りが多くなって容量が少なくなるからかな?と勝手に想像してますが・・・。
使ってる者としては同士が増えるとうれしいです。(^^)
別にぼくはNATIONALとは何の関係もありません。
上で税込み\168,000と書いてますが、税抜きでは\160,000です。
(んな事言われんでも分かる!とお叱りを受けそうですが・・・)
書込番号:1583005
0点


2003/05/18 00:56(1年以上前)
買いました!色はせっかくだし、棚の色に合わせてグリーンにしました。大事に使わないと色褪せとか怖い・・・。
価格は近所のコ○マで、「即決価格」ということで\158,000。どこにいってもこの値段より下は出ませんと言い切っていました。
書込番号:1586523
0点

タナボナさん、ご購入おめでとうございます(^^)V
コジマ価格安値更新ですね。ワンダホー!
冷蔵庫を開けたり閉めたりが、とっても幸せな気持ちになりますよ!
僕が保証します!とにかくビールが美味い!(余り関係ないが・・・)
人に勧めたくなる不思議な冷蔵庫ですな。
書込番号:1591904
0点


2003/05/25 22:39(1年以上前)
先週買ったものが納品されました。
思っていたより意外と大きくて、寸法上は横に60mm隙間が空くはずがそれほどの余裕はなく、???って感じでした。
冷え具合は、良いですね。最初に電源を入れて、2時間くらいでもう普通になっていました。アイスをしこたま買い込んで早速入れました。
日立のと比べてやっぱり冷凍室に余裕があって、使いやすそうです。奥行きはそれほど変わらないのに、しっかり奥までものが入ります。
観音開きは使いやすいですね。ドアを開いたときにそれほど冷気が流出しないのもいいです。
書込番号:1609378
0点





先週、この冷蔵庫を購入しました。
あまり、機能がたくさんありすぎるのは・・・
と、考えていたところ、自動製氷と、ワンタッチドアオープン
だけで、割とコンパクトサイズで、しかもデザインまでも超シンプル!
即決しました。
使ってみると、やはり、ドアオープンは、それまであまり冷蔵庫を開けなかった私もついついあけてしまうようになりました。
よかったよかった。
1点



2003/06/03 15:38(1年以上前)
購入したのはT35Kのほうでした。
冷蔵庫のドアがワンタッチで開くのはとても気に入っています。
勝手に氷は、時々、ポンプの動く音と、氷の落ちる音が気になります。
書込番号:1636095
1点





ターコイズブルーをネットで買いました。私は、送料込みで38640円で購入しました。色が思ったよりも、やさしい色で、インテリアにもなるし、とても、かわいくて気にいっています。なによりも、しゃがまないで食料が取り出せるのがいいですね。一人暮らしには十分な量が入るし、音もぜんぜん気にならないし、すごく買ってよかったなーって大満足しています。情報をくれた、みなさん、ありがとうございました。
0点





最初ここを見てE381Uを V-sonicで見積もってもらったのですが「玄関口までの配達なら普通の送料だが、屋内まで運ぶとプラス1万円」ということで、がっくり。それならとコジマ電器に偵察行きましたところ、E381よりもE401Uの方が3万も安いという妙な状態(13万円台半ば)。ということで即注文しました。
オレンジを買いましたが、カタログでは分からなかったパールマイカ風の前面塗装が綺麗です。角度によって色合いが変わります。内側のつくりは、安っぽいですね。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





